
🌈Nowa nowa のあ
訪問ありがとうございます♪
まずは特徴と注意書きをお読みください。
HSS型HSP / INFP という気質 / 性格を持っています。
バイク女子♂(←ココ注意)です。
投稿スタイルは加工女子ですが、所謂女子ではありません。
なので、ワンチャン→ありません。
初めてコメントを下さる方…
大人同士なので、まずは敬語でお話しましょう。
ジョークは仲良くなってから。
“いきなりタメ口フレンドリーさん”は苦手なので対応致しません。
フォローありがとうございます。
但し毎日沢山の投稿を拝見するのが困難なため、フォロバは限定しています。
無言+自己紹介無記の方、即ちどんな方か判断しづらい場合はフォロバ致しません。
陰キャなのでぼっちで走る事が多いです。
カッ飛びツーリングには同行不可。ゆっくり走りたい人です。
以上ご理解いただいた上で楽しくやりましょうねっ


【棚卸〜シングルバーナー〜】
腰痛自宅療養中にて暇なので、キャンツーに想いを馳せて集めてみました。
#バイク出てきません
なので、スルーしていただいていいかと。
① コールマン フェザーストーブ442-726J
ホワイトガソリンの他レギュラーガソリンも使える、ロングセラーの銘品。細部の作りが雑とも言われるけど、それがコールマン。この個体はバランス取れてるけど、ラベルシールに気泡あり。そんなのも“らしさ”かも(笑)。火力調節は大雑把な「強火」「弱火」のみなれど、裏技でトロ火も可能? ガソリンストーブに興味あるなら、是非持っておきたい人気の1台。
② プリムスIP2243
初めて買ったシングルバーナーで、25年以上現役のガスバーナー。既に全体が焼け焦げてしまっているが、今でも強火〜トロ火まで安定。オプションも多数あり(今もあるのかな?)。さすがイワタニ・プリムス! 真面目な優等生で面白味はないけど、信頼できる逸品。
③ スノーピーク ギガパワーストーブ地
初代1998製。軽量コンパクトで、同シリーズのランタンと合わせて鉄道旅にも使用。初代は圧電点火装置なし(要らない)。火力調節はやや粗い印象で、トロ火は得意ではないが使いにくい印象はなし。何と言ってもコッヘルにスタッキング出来るコンパクトさが謳い文句。バッグの隅に忍ばせておくのもGOOD! バーナーが小径なので、バーナーパッドがあると火力を分散出来てベター。五徳をたたむのが一発で決まると気持ちいい。
④ オプティマスnova No.82
ガソリンストーブの最高峰。ライムグリーンの燃料ボトルがNICE! 点火までにはポンプ装着からポンピング、プレヒートなど、ふた手間以上かかるが、それが“儀式”っぽくて楽しい。プレヒートでは本体が火だるまに(!)。燃焼音も爆音でなかなかの暴れん坊ながら、強火〜トロ火まで繊細な火力調節が出来るなど、優しさも併せ持つ男前液燃ストーブ。燃料には灯油や軽油も使える。
⑤ 双重炎バーナー(1号機)
密林で購入した中華製ガスバーナー。使用2回目にしてバーナーカバーのメッキが剥がれ落ちたという迷品で、その後カバー内に錆が出たのか、弱火時に赤い炎が混じる。されど、バーナー自体は非常に高性能。最大火力の強さもさる事ながら、トロ火まで安定した燃焼。実は、最近の使用率はかなり高い。但し、スキレットなど重いモノは別途五徳が必要かも。
⑥ 双重炎バーナー(2号機)
1号機のみ購入したはずなのに何故か後日送られて来たので、返品しようとしたら、密林担当者から「発送元の手違いなのでお収め下さい」との返事が(笑)。1号機と比べてホースが細く柔らかく、扱いやすい(何で?)。五徳のストッパーがなく、チープな作りは1号機同様ながら、使用2年目にしてメッキ剥がれは見られない。アダプター装着でCB缶も使用可能としている。
⑦ ユニフレーム(型番不明)
’90年代後半、当時北海道ではOD缶が入手困難。連泊派の間では「ガスがなくなったら移動」とされていた頃に、近くの町のスーパーで買えるCB缶が使える事で話題沸騰。京都に帰るとすぐにアウトドアショップへ走ったという。ランニングコストはかなり安いながら寒さに弱いのがCB缶の常で、わざわざパワーガスを買ってまでの通年使用は考えてない。ツマミに触れてる間はトロ火になっても、手を離すと火力が上がってしまうという、言う事聞かんトコが面白い。
⑧ Can Doアルミアルコールストーブ
見たところ、ハンドクリームやなんかの缶がベースか? 小爆発を起こしやすいとの事から、内部にスチールウールを詰めて対処。結果、副反応で火力が上がり、炊飯には不向きに(汗)。しかし、それ以外なら使えるし、湯を沸かしてカップ麺やコーヒーなど、用途は充分。
⑨ トランギア アルコールバーナー
アルストでは定番。別途五徳を用意する必要はあるが、蓋が火力調節出来る仕組みになっていて、炊飯も容易。真鍮製のしっかりした作りで、操作するところもない単純構造なので、安心信頼して使える。コンパクトだからバッグに忍ばせておいて、景色のいいところでコーヒーと洒落込むにもGOOD!
#キャンプギア
#キャンプツーリング
#道具ヲタ
#シングルバーナー
#どれがお好み?
#腰痛
#こんな事やってても痛いっちゅうねん
関連する投稿
-
18時間前
67グー!
2年ぶりのキャンツー行けた!😭
松坂牛は高いので地元でステーキ肉買って
桑名で蛤買って
浦村で牡蠣買って
パールロードはサイコーで
花の窟神社で見た七里御浜?の景色もサイコーで
いざ潮岬へーーー
でも串本町に着いた頃にはしっかり夕暮れ
潮岬は明日に持ち越しで即チェックイン
何じゃこの絶景は!もう既に来てよかった🤩
素早くサイトを整えて
宴じゃー!
こんなデカい蛤食ったことねー
今回のニューカマーミニ鉄板
コレのお陰で焚き火でもステーキ抜群の焼き加減
ホースラディッシュも大正解
中年にはヒレがサイコー
牡蠣は思ったより小ぶり
んー、コレなら地元でも買えるなー
でも当たり前に美味いわー
最後は秋なので温まる食べ物もってことで
豚バラブロックとトマトソース煮を
これも今回の新アイテムのステンダッチオーブン
お嫁ちゃんとのキャンプに備えて買ったけど
先に使ってまったわ
こちらも絶品の仕上がり
しかしココで買った流木薪がしっかりしけっとる
けむいし燃えんしまったくもー
綺麗なお月様のお陰で星もなかなか…
なので眠くなったし片付けもせず早々に就寝
当然の様に深夜のお目覚め笑
3時過ぎに外へ出ると月が無くなり満点の星空!
流石本州の先っちょ
北アルプス山頂にも迫る素晴らしい星空
朝は水平線近くは雲だったけど雲からの日の出でも十二分の絶景
朝ご飯も張り切って料理してなんと牡蠣ご飯!
これもまたサボらず牡蠣醤油用意したり
下茹での煮汁を捨てなかったりしたお陰で
すんばらしい美味さ!
我ながらびびるー生姜がいい働きするー
そして炭焼きブレンドをミルってコーヒー淹れて
さて退散
オーナーさんがムービー撮るって言うんで
次の動きも相談せずそそくさと帰路へ
さてどこでラーメン食うかねーなんて言いながら1時間くらい走った所で…ん?…
潮岬行ってないねーーーーー😱
最後に凄まじい打撃が来たが
また来る理由が出来たねと笑い飛ばす
それだけ他の満足度が高すぎた!
帰りは始神テラスであおさラーメン食って三重グルメ満喫のシメ
キャンプデビューとなったDULTONのアルミケースも、直前に買ったラチェットのラッシングベルトとキャリアにつけた緩衝材のお陰で終始安定して乗っててくれたし、荷物量と重さのバランスがちょーーど良い、Mサイズにせんで良かったわー
交通事故も無くお家に帰れたし
何を取っても素晴らしいキャンツーとなりました
ずっと一緒に走ってくれた相方にも感謝
行かせてくれた家族にも感謝感謝
次はSSTR狼煙アタックだーーーー🏍️
#キャンプ
#キャンプツーリング
#キャンツー
#キャンツー仕様
#潮岬
#三重グルメ
#バイクのある人生
#バイクのある風景
#シャドウスラッシャー
-
Continental GT
18時間前
43グー!
せっかくダブルシート仕様にしたので、久しぶりにガン積みキャンツーしてきましたよ。
#ロイヤルエンフィールド
#キャンプ
#キャンプツーリング -
SEROW 250
11月05日
132グー!
♯200
同僚から頂いた石垣島地ビールとらふてー🥩。美味かったな〜😋。
#キャンプ
#ツーリング
#キャンプツーリング -
11月03日
108グー!
今回のキャンプは
のんびりやりたい事だけして
楽しい時間を過ごす事ができました^ ^
リフレッシュ!
あちこちキャンプ場行きましたが
最後のココは財布に優しいので
いつも助かります^ ^
東京のホテルだと1.3〜2万
シクシク財布が泣いてます
また来ますと挨拶して帰りました🎼🎶🎵🎹
#バイクのある風景
#ツーリング
#キャンプ
#キャンプツーリング
#ハーレー
-
11月02日
47グー!
初のキャンプツーリング
渚園キャンプ場
ゆるキャン△聖地
設備も充実していてバイク乗入れ可能なフリーサイトが価格410円と破格!
#ゆるキャン
#ゆるキャン聖地
#キャンプ
#渚園
#バイクのある風景
#キャンプツーリング
#バイクが好きだ
#ツーリング
#バイクツーリング
#バイク乗りと繋がりたい
#thunder250
#thundermotorcycles
#アメリカンバイク
#愛知ライダー -
11月02日
39グー!
友人と一番星ヴィレッジでキャンプしました
前回の伊豆が雨だったのでリベンジ
三連休の頭ということもあってファミリーキャンプが盛んでした
#キャンプツーリング
#vstrom250sx -
11月02日
35グー!
夜の宴会、からの朝撤収。からの、くまもんポート、中華のお昼、秘境の郷いずみ、御舟から高速で帰路に着きました。YSP筑紫キャンプ部、今年も開催できまして、参加ありがとうございました!!また次回もお楽しみに(^^)お疲れ様でした!
#ysp筑紫キャンプ部 #キャンプツーリング #ysp筑紫 #キャンプ #バイクでキャンプ -
11月02日
108グー!
おはようございます♪
朝食の準備します あちこちで焚き火煙
皆さん早起き 朝食準備だけの音が
聞こえる こんな朝が好きです🎵
美味しそうなインゲンが買えたので
塩コショウと ごま油で サッと
炒めようかな
また火起こしするか🎼
#バイクのある風景
#ツーリング
#キャンプ
#キャンプツーリング
#ハーレー












