- #武川クランクシャフトサポートアダプター
- #武川スーパーカムチェーンテンショナー
- #武川スーパーオイルポンプキット
- #BruceShark
- #SharkCNCシフティングギアスタビライザー
- #DIYカスタム
- #チューニング
- #新車整備
- #腰下
- #クランク芯出し
- #エンジン組み直し
- #エンジントルク管理
- #トルク管理

Kado 333
▼所有車種
-
- CT125 HUNTER Cub










昨夜クランクの芯出し終了したので、組み上げをボチボチやって行きます。
クランクはアストロプロダクツのインストールツールで出来ました。
その後はクランクケースを組み込み。
CT125は液体ガスケットでクランクケースを閉じるので、時間との勝負でした。
クランクケース終わったら、クラッチ側を組み込みます。規定トルクは64Nなので、車体に乗せて締めていきます。
クラッチケースが中々合わせるのが難しい感じでした。遠心クラッチのパーツが上手くハマらない様だったので、エンジンをおろして真横にするとすんなり行きました。
左側は、武川のクランク補強パーツを取り付けシフト部にはAmazonで安買ったパーツをw
ココも規定トルクが64Nなので、また車体に乗せて締めていきます。
カバーは、腰上組んでから取り付け予定ですね。
あと少しで整備終わりそうです。
#武川クランクシャフトサポートアダプター
#武川スーパーカムチェーンテンショナー
#武川スーパーオイルポンプキット
#BruceShark
#SharkCNCシフティングギアスタビライザー
#DIYカスタム
#チューニング
#新車整備
#腰下
#クランク芯出し
#エンジン組み直し
#エンジントルク管理
#トルク管理
関連する投稿
-
400X
04月29日
38グー!
当日までSSTRの準備で引っ張らせてもらいます😅
サイド側のステッカーをマグネット式にしてみました🧲理由は元々ステッカーを貼るのが好きではないので、終了後は外して記念に残したいと思っています。直に貼ると綺麗に剥がせる自信がないので💧(欠点は主にタンク部分しか貼れない…)
なので、当日まではタンク上部、または当日のみ貼りたいと思います。
前面も簡単に剥がせる様に、iPad用フィルムをサイズに切り取り、フィルムをスクリーンに貼ってからステッカーを貼ってます。
スマホのフィルムを剥がす感覚で剥がせるのでで良きです👍
#sstr2025千里浜で会いましょう
#DIYカスタム
#400X
-
NSR250R /SP/SE
03月29日
59グー!
暖かくなってきたから少しブラブラ😌
気候は良いのに花粉が‼️😫
エンジン慣らし終わって9500回転まで回したけど乗りやすくてよく回るエンジンになりました✨
6速1万回転以上はどうなるのかなぁ?😳
#兵庫県
#加東市
#闘竜灘
#NSR250R
#MC21
#乾式クラッチ
#エンジンOH
#バイクが好きだ
#ドッグファイトレーシング
#T2Racing
#慣らし終了
#バイクのある風景
#DMR-Japan
#DIYカスタム
-
CB400 SUPER FOUR
02月28日
77グー!
とりあえず貼り込んで脱皮してみたら…
完成前に散ったみたいな仕上がりに🤣🤣
中華製は精度が低いから〜とか思ったりするけど…
実際、自分で制作してみると、中華製以下のクオリティー😭
もうちょい上手く仕上げたかったけど💦
やっぱり難しい😅
懲りずに、また何かしらチャレンジしてみよ😙
まずは補修して使えるまでに仕上げんばかな🙄
#gpz900r #gpz900rカスタム #ninja #wheelie #オーリンズ #原田消音 #マグタン #スタックメーター #カワサキ #gpz900r乗りと繋がりたい #cbr600rr #cb400sf #走行会 #cbr250rr #ダンロップ #ゲルコート #diy #DIYカスタム #nc31 -
Ape100/Deluxe/Type D
01月12日
84グー!
エイプ115ccに50用RPMマフラーだとエキパイが細く抜けが悪くてキャブ調整しても加速が悪かったのでとりあえず南海のマフラーを取り付けて試乗するとめっちゃ加速が増すは調子が良過ぎ🤣
外したRPMは息子の82ccエイプに取り付けてやりました😄
近々、自分のマフラーにナカノサイレンサー差し込み50.8を取り付け予定😋
#エイプ
#エイプ50
#エイプ100
#エイプカスタム
#Ape
#Ape50
#Ape100
#Apeカスタム
#CB400four仕様
#ヨンフォア仕様
#DIYカスタム -
Ape100/Deluxe/Type D
2024年12月26日
74グー!
DAYTONAフルデジタルCDI届いたので早速取り付けました😀
息子に借りていたタケガワCDIを取り外しDAYTONACDIへ。
全波整流にしているので電源線はキーオンで12Vへ接続。
とりあえず設定はレーシング仕様と12000rpmでリミッターきくようにして試乗しました。
とりあえず11000rpmまで回してみましたが渋滞でリミッター設定まで届かずだったので明日、再チャレンジしてきます。
#エイプ
#エイプ50
#エイプ100
#エイプカスタム
#Ape
#Ape50
#Ape100
#Apeカスタム
#CB400four仕様
#ヨンフォア仕様
#DAYTONAフルデジタルCDI
#DIYカスタム -
Ape100/Deluxe/Type D
2024年12月22日
100グー!
イメチェンでハリケーンコンチハンドルを40mmカットして付けてみました😀
取り付けて試乗しましたがセパハンに慣れすぎてポジションに違和感がある😅
しばらくはこの仕様で気分でセパハンに戻すかも…
#エイプ
#エイプ50
#エイプ100
#エイプカスタム
#Ape
#Ape50
#Ape100
#Apeカスタム
#CB400four仕様
#ヨンフォア仕様
#DIYカスタム
#コンチハンドル -
Ape100/Deluxe/Type D
2024年12月19日
85グー!
ヨシムラキャブのトップカバーの結晶塗装が剥がれていたので塗装を剥がし磨きをかけました😀
後、キジマのパワーフィルター角度付きを購入していたのを取り付けてサイドカバーの収まりも良くなりました😁
タケガワCDI調子が悪くなったので息子のタケガワCDI借りて調整しました😅
キャブセッティングMJ95 PJ25 AAノズル4段目 エアスクリュー1回転戻しで良い感じになりました😊
すぐにDAYTONAフルデジタルCDI購入したけど納期が来年年始になるかも💦
とりあえずエイプ100純正CDIに戻しました。
#エイプ
#エイプ50
#エイプ100
#エイプカスタム
#Ape
#Ape50
#Ape100
#Apeカスタム
#CB400four仕様
#ヨンフォア仕様
#DIYカスタム
#ヨシムラキャブ
#キジマパワーフィルター