
不良シニア
▼所有車種
-
- GIXXER 250
2回のリターン 、累積ライダー歴20年の中免"不良シニア"ライダーです。
遅い車にプレッシャーをかけたり、結構スピード狂なので 仲間からこう呼ばれています❗️










無手勝流カスタム第2弾
#GIXXER250
#DIYカスタム
#ショートレバー
#純正パーツ
今回はショートレバー化です。最近の投稿でも立ちゴケで"曲げてしまった"、"折ってしまった" と言うのが有りましたね。それを防止すべく そして廉価に行うために 純正レバーをDIYカスタムして短くします。
作業は次の通りです。
1 ボールエンドに穴を開けます。
2 ボールエンドを切り離します。もう一回カットして全体長さを40ミリ程短くします。
3 レバーの端をヤスリで整形します。
4 断面に穴を開け M3のネジ切りをします。
5 ネジと接着剤でボールエンドを固定します。黒でペイントして完成です。
今回も失敗した時を考慮して新しく純正レバーを購入して作りました。
私は中指と薬指の2本でレバー操作するので丁度良い長さになりました。純正レバーなので操作フィーリングはノーマルと同じですね。
パーツ代は二本で¥3410(2りんかん)ネジ¥156
でした。
2りんかんでスズキ純正パーツを注文するのは二回目ですが、オーダーして次の日に入荷したのはびっくりです。システムは分かりませんが、とても早く送料もかからず素晴らしいですね❗️
パーツもインド製だと思いますが 流石日本のメーカーで ユーザー目線のスズキですね。
なお"不良シニア"の自分勝手なカスタムなので
よい子のジクサーオーナーさんは真似しないのが良いかもね‼️
関連する投稿
-
CB1300 SUPER FOUR
10月25日
74グー!
埼玉は雨、、、
天気予報と睨めっこして、
小雨の内にレッドバロンさんへ。
お世話になった代車をお返しして、
愛機銀子さんとご対面♪
#車検
#GIXXER250 -
10月16日
78グー!
連休2日目はDT200Rのプチカスタム🏍️
スポークにスキンスポーク
グリップをPRO TAPER®に交換
指爪痛くなるまで作業したけど
納得いかないから再施工決定💪
でもこういう地道な作業が
バイクへの愛着を深めていく
家族との時間も
バイクいじりの時間も
どっちも最高だった連休🎌
10月の合言葉は
「頂点(テッペン)取るぞ!」
明日からまた頑張ります🔥
#DT200R #バイクカスタム #スキンスポーク #PROTAPER
#バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい
#オフロードバイク #ヤマハ #YAMAHA
#頂点取るぞ #今月こそ完勝 #負けない
#気合い #バイクいじり #連休の過ごし方
#DIYカスタム #バイクメンテナンス
#充実した休日 #プチカスタム #納得いくまで -
10月01日
31グー!
朝からツーリング🏍️
宮崎から大分のかまえインターパーク海べの市まで!
初の県外のツーリングで腰をやられたけどいい思い出✨️
#GIXXER250
#宮崎 -
GIXXER 250
09月30日
28グー!
永年の夢 ヨシムラマフラーを装着❗
#カスタム
#GIXXER250
#ヨシムラマフラー
今から45年程前ですが、鈴鹿8耐の開会式で故POP吉村さんが挨拶されたのを記憶しております。
その時から [いつかはヨシムラマフラー]と思っておりました。
永年の夢が叶い、 いよいよその時がやって参りました。
機械曲GP-MAGNUM105サイクロンマフラー
ステンレスに交換です。
ノーマルマフラーからO2センサーを外し、約1時間半で作業終了です。
品質管理の高さから ほぼポン付け作業で スムースに交換できました。
試走してみると6000回転位からパワーバンドに入り、まるで2ストエンジンの様に加速します。排気音も相まって これは大満足です。
溶接部が青やオレンジ色に変色して、シニア世代としては恍惚となりました。
長生きして リターンして良かった❗️
GIXXER250,SF250,Vスト250SXのオーナーさんには、是非お薦めいたします。
-
08月30日
34グー!
ザ ラストサマー ツーリング?
#GIXXER250
#朝活ツーリング
#みどり湖
#オイルクーラーファン
超暑かった8月もいよいよ終わりです。
こんなに暑いのに 私のGIXXER250のオイルクーラーファンが回っているのを確認したことがありません。
今回もファンが回るかいなか 確認を兼ねて走りに行って来ました。勿論朝活ツーリングです。
愛知県で一番人口の少ない自治体の豊根村を目指します。標高が500メートル以上なので とても涼しく気持ち良く走れました。クネクネ山道を走るのにこのバイクサイズはピッタリです。
扱いに慣れて、覚醒した気分です。
帰りは設楽~岡崎~名古屋と暑い☀️😵💦エリアでしたが やっぱりファンは回りませんでした。エンジンに異常は無く、ノロノロ渋滞 も無かったので こんなものかなぁ? まぁ良いか、
わざわざノロノロ渋滞エリアを走りに行くのは嫌ですしねぇ。 -
VOLTY
08月23日
29グー!
おこづかいカスタム
#VOLTY
#DIYカスタム
#NGKパワーケーブル
#モロレトロ
1995年製の中古VOLTYを買って4年目になります。いろいろ気になる所に手を加えております。
前回はリアブレーキペダル周辺でしたが、今回はイグニッション系をいじります。
コイルからプラグキャップまで純正新品パーツに交換すると¥18000程かかります。ちょっと高い!
そこでケーブルからキャップまで一体化されたNGKパワーケーブル(¥2580 Amazon)に交換します。おこづかいレベルです。
作業は簡単です。タンクを外し コイルからケーブルを抜いて パワーケーブルと交換するだけです。1時間程でできました。
テストでいつものコースを走って来ました。能書きには良い事が書かれていますが、体感できる程の効果は有りません。赤いケーブルがカスタム感を醸し出してくれるくらいですかね。ただ古く劣化したパーツからNGK製の新品にした事で不安は無くなりました。
しばらく燃費を気にしながら効果を確かめたいですね。
イリジウムプラグにするとさらに良いとありますが、今回はプラグ交換はしていません。
さて最近はホンダ、スズキから丸目ネオレトロバイクが発表され嬉しい事ですが、私のVOLTYは30年前の"モロレトロ"バイクです。
-
08月02日
40グー!
#GIXXER250
#渋川の凱旋紀年門
#道の駅くんま水車の里
#吉沢のスギ
#クーリングファン
夏の定石 朝活ツーリングで浜松市北部を巡りました。思ったより道が狭く、路面も荒れていてちょっと大変でした。
さてGIXXER250のオーナーさんに質問です。
私のバイクはオイルクーラーのファンが回った事がありません。エンジンの警告灯も点かず、パワーダウンも無いので故障では無いと思いますが 少し気になります。
皆さんのジクサーはちゃんとファンがまわっていますか? 是非教えてくださいませ。
宜しくお願いいたします。 -
GIXXER 250
07月19日
25グー!
メンテナンススタンド導入
#GIXXER250
#メンテナンス
#ヨシムラブラケット
#チェーン清掃
#ホイール清掃
メンテナンス スタンドを導入しました。
ヨシムラのブラケットを取り付け、これで8耐
ヨシムラピットの気分です❗️
昔のステッカーやモトクルステッカーも貼りました。
チェーン、ホイールの清掃がとても楽チンです。
これで次回ツーリングの準備もバッチリです❗️












