
最高出力は14500rpm
▼所有車種
-
- FZ250 PHAZER






最高出力は14500rpmの初めてのおつかい
KAILから土日は雨が降るから雨具が必要と言われた
へ❓️雨の日はバイクに乗らないものですが❓️❓️
しかも試乗会はバイクをコカしたら弁償❓️
う〜ん、一気に参加する気がなくなった😮💨
しかし、エントリーしてしまったから
行かないわけにはいかない🤔
しかし、ずぶ濡れにはなりたくないから
対策を立てねば
前からバイクウェアを買うなら
専門店よりワークマンの方が安くて品がいいと
モトクルでよく言われてるから
初めてワークマンに行ってみた
色々ありますな
一万円くらいを覚悟していたが
上下で5000円前後からある
こりゃ良いわい
なぜかKAILとラインで画像を送りながら
あれが良いこれが良いとやり取り
女子か❗️オッサン同士が気持ち悪い❗️🤣🤣🤣
そんなこんなで決定❗️
今回以外で雨具を着ることはないから
想定より安く済んで良かった❗️😆😆😆
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#テニス
#ラーメン
関連する投稿
-
7時間前
21グー!
8月最後のしまなみ海道。
10:30位に今治を出発して、帰宅したのは18:30頃。
約8時間のツーリングで、多分5時間位はジョーカーに跨って過ごしてる訳で。
•••••よし、シートを張り替える時に、低反発マットに変えよう(笑)
身近島に降りてみたり、大島の村上海賊ミュージアムでTシャツ買って、生口島のドルチェでジェラート食べて、向島の後藤飲料で怪獣サイダー飲んで、帰りに生口島の島ごころの瀬戸田レモンケーキとレモンスカッシュいただいて大満足^ - ^
八朔大福は、お休みだったから次回こそは!(笑
#ジョーカー90
#honda
#バイク
#バイクツーリング
#原付 #原付2種ツーリング
#しまなみ海道 #しまなみ海道ツーリング
#村上海賊ミュージアム
#ドルチェ
#瀬戸田レモンケーキ
#後藤飲料水工業所 -
7時間前
38グー!
今日は暑かった!
#バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい #バイク #honda #cb1000r -
7時間前
50グー!
久しぶりに来たな
#バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい #バイク #honda #cb1000r -
7時間前
84グー!
hammerです。
8月最後の日曜日、ツーリングに出掛けた方も多かったんじゃないでしょうか。
自分も、早朝から山口県に行ってきました。
とは言っても、定番の角島や秋吉台ではなく、前々から見たかった「金魚ちょうちん」を見に柳井市まで行ったんですが( ̄▽ ̄;)
白壁の街並みに赤い金魚ちょうちんが映えてカワイイ♪ヽ(´▽`)/
現場に着いたのは9時過ぎでしたが、滞在時間は約10分という🤣しかも天気が良くて暑い💦
お店が開店して人が増える前に何枚か画像を撮って、あとは何処にも寄らず下道で帰る🤣(笑)
毎年8月13日には「金魚ちょうちん祭り」が盛大に行われるそうなので、いずれお祭りも見てみたいもんです( ´ ▽ ` )
で、帰りはずっと下道で関門トンネルを通ってきましたが、トンネルを抜けてしばらくしたら大粒の雨が…( ;´Д`)
仕方ないので小倉2りんかんで雨宿りして、上がったくらいにホムセン寄って帰ったら、自宅まであと15分くらいって所でまた大雨💦
結局、家に着くまでにずぶ濡れでした💦
#YAMAHA
#RZ250RR
#YAMAHAが美しい
#SMOKEWORKS
#白煙製造機
#ソロツー
#フォトツー
#山口県柳井市
#金魚ちょうちん
#MOTOCLE
#モトクル
#モトクル広報部
-
7時間前
24グー!
8月3日☀
角島灯台の映える構図を探索中
#バイク #bike #bikelife #sidecar #サイドカー #ウラル #ural #uralmotorcycles #ウラルジャパンフォト #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #フォトライダー #ツーリング #ソフトクリーム #ライダーの義務 #角島灯台 #角島 #はまゆう -
8時間前
20グー!
8月3日☀
海鮮嫌いなので
角島は橋を渡ると
目的がなくなる…
ので!ちょっと散策
#バイク #bike #bikelife #sidecar #サイドカー #ウラル #ural #uralmotorcycles #ウラルジャパンフォト #gearup #ロシア #russia #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #フォトライダー #ツーリング #線路 #引揚船台 #角島 -
SEROW 225/W/WE
8時間前
23グー!
川根の八木キャンプ場に行ってきました。
今回もセロー君です。
11時には着いてしまいました。
ここを使う時はいつもお決まりのサイトなのですが大きな木があって木陰ができて涼しい。
ですが設営は汗だく。
Tシャツが汗でビショビショになるくらいでした。
ランチは「明星一平ちゃん」
なぜラーメンではなく焼きそばなのか…
焼きそばが好きでもありますが、食べ終わった後、容器が使えるんですよね。厚手だから丈夫なので取り皿代わりとかに使えます。よかったら試してみてください。
ランチも終わり、ボーっとしてたら眠くなってしまいました。
徒歩5分くらいのところにある温泉に行って
風呂→サウナ→外気浴を2セットし氷とレモンサワーを買ってテントに戻り、宴の時間。今回は野菜炒めと鶏肉。炭火で焼いた鶏肉は美味しかった。
焚き火を楽しみ就寝。扇風機があって助かりました。
朝は6時に起きて、コーヒーとピザトーストとベーコン。ピザトーストは本来はレンジ用ですが温めれば同じだし、コスト的にこちらの方が安い。
日が上がってきて暑くなってきたので撤収作業に入ります。
朝から汗だくでしたが、終わってから川で水を浴びて、あえてTシャツを濡らす。
走行風で乾くし涼しい。
夏キャンプは始めての試みでしたが涼を求めるならもう少し遠く行かないといけないんだなと感じました。
来年の課題です。
#yamahaが好きだ
#yamahaが美しい
#バイクはyamaha
#yamaha
#yamaha党
#serow225
#sr400
#SR400
#YAMAHASR400
#YAMAHA
#dod
#coleman
#コールマン
#スノーピーク
#タナックス
#tokyocamp
#バイクキャンパーと繋がりたい
#バイクキャンパー
#そうだキャンプ行こう。
#キャンプツーリング
#八木キャンプ場