ハッシュタグ モミジバフウのカスタム・ツーリング情報9件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ モミジバフウの検索結果一覧(1/1)
  • モミジバフウの投稿検索結果合計:9枚

    「モミジバフウ」の投稿は9枚あります。
    モミジバフウ秋スポット桂坂ニュータウンバイクが好きだスーパーフォア などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などモミジバフウに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    モミジバフウの投稿写真

    モミジバフウの投稿一覧

    • 1
    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月05日

      115グー!

      京都西京区#桂坂ニュータウン の#モミジバフウ も
      綺麗ですが、北千里の#三色彩道 のタイワンフウ、
      アメリカフウ、トウカエデの街路樹も素敵です。

      普段は、大阪大学の通学路と地元住民が散歩する
      閑静な住宅地ですが、紅葉の季節には観光客と
      違法駐車の車両がメチャンコ増えるので注意が
      必要です。

      11月と12月には御堂筋の✨️イルミネーションや
      伊丹空港✈️の#千里川土手 、万博公園の🍁紅葉や
      太陽の塔などの撮影スポットも🛵バイクの移動なら
      たいした距離ではないので、ツーリングコースとして
      計画してみては如何でしょうか?

      伊丹空港周辺や万博記念公園は丸一日楽しめます。
      ✈️千里川土手と太陽の塔と🍁三色彩道を加えて
      ラストは御堂筋の✨️イルミネーションを
      貴方の愛車🏍️と駆け抜ける…
      そんな素敵な一日を過ごしてみませんか?

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月26日

      85グー!

      大江山 いく野の道の 遠ければ
      まだふみもみず 天の橋立

      【現代語訳】
      大枝山を越えて(福知山の)生野を通って行く道が遠いので、まだ天橋立には行ったこともなければ(母からの)手紙も見たことがありません。
      (歌について助けてもらったようなことはありません。)

      【解説】
      この歌の大江山は大枝山のことを指します。
      鬼退治で有名な丹後の大江山とは別です。
      洛中から天橋立へ向かうには、現在の国道9号線を使います。
      この歌に詠まれた大江山は、道順から考察して大枝山を指していると考えるのが自然です。
      大枝山から福知山の生野は現在の国道9号線(山陰道を継承)となり、京の都から天橋立までの最短ルートになります。
      明智光秀も「#本能寺の変 」の際には福知山から
      大枝山を越えて#織田信長 暗殺に向いました。

      現在の大枝山には「#モミジバフウ 」で有名な
      #桂坂ニュータウン がひろがります。

      #秋スポット
      #百人一首
      #十訓抄
      #小式部内侍

    • 花ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月23日

      94グー!

      ✨️スーフォアちゃんと楓🍁✨️
      2024.11.12
      和歌山紅葉ツーリング⤴️
      #紀ノ光台 の #メープル並木 に行ってみた🏍³₃

      事前情報でくっつき虫あるから注意って何人も言ってて、これじゃないやろって思ったのがそうだった🤣
      取るのもめっちゃ苦労した(>_<)

      歩いてるおっちゃんが「綺麗やろ!例年より色合いがまばらやけど!」って😅

      走行動画の切り取りだから映えてないかな🤔
      ちょうど影の所なので暗いや😢

      #cb400sfのある風景
      #cb400sfがある風景
      #cb400sf #cb400sfnc31
      #スーパーフォア #スーパーフォア400
      #スーフォア #スーフォア400 #スーフォアちゃん
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #バイクが好きな人と繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク写真部
      #バイク編集部
      #モトクル
      #秋スポット
      #ジドリストの集い
      #ジャパンライダーズフォトコン202411
      @japanriders
      #モミジバフウ
      #なんて素敵な和歌山なんでしょう
      #わくわく編集部
      #とろ和歌
      #wakayamagram
      #instameet_wakayama
      #nagomi_wakayama
      #vistwakayama
      #グッドトリップ和歌山
      #insta_wakayama

    • HITOMIさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

      GSX-R125

      2024年11月16日

      53グー!

      モミジバフウ並木

      早朝&曇り&霧で暗かったけど、キレイに色付いでました🍁

      #バイクが好きだ #モミジバフウ #早朝ツーリング
      #紅葉

    • 花ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月15日

      142グー!

      ✨️スーフォアちゃんinメープル並木✨️
      初自撮り走行動画📸
      音楽の無いマフラー音だけの動画はストーリーズにて🤭
      (モトクルさんは動画ダメなのでキリトリ画像で😢)
      次は銀杏と撮りたい😁

      #cb400sfのある風景
      #cb400sf #cb400sfnc31
      #スーパーフォア #スーパーフォア400
      #スーフォア #スーフォア400 #スーフォアちゃん
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #バイクが好きな人と繋がりたい
      #バイク編集部
      #モトクル
      #メープル並木紀ノ光台
      #モミジバフウ
      #橋本市
      #和歌山県
      #和歌山ライダー
      #和歌山ツーリング
      #ジドリストの集い
      #ジャパンライダーズフォトコン202311
      @japanriders
      #なんてすてきな和歌山なんでしょう
      #わくわく編集部
      #とろ和歌
      #wakayamagram
      #instameet_wakayama
      #nagomi_wakayama
      #vistwakayama
      #グッドトリップ和歌山
      #insta_wakayama

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月03日

      23グー!

      本日現在、#精華大通り のメタセコイヤ並木は
      良い感じに黄葉しています。
      もう少し経つと赤くなって来ます。

      今年の「#せいか祭り 」は11月19日です。
      紅葉の名所#水景園 も無料開放されます。
      陸上自衛隊の🏍偵察用オートバイ
      カワサキ#KLX250 も
      展示されるかも知れません。

      一方で#モミジバフウ の紅葉は今が見頃だと思います。
      青空の下、綺麗な紅葉なんですけど、
      残念ながら紅葉の中に赤いスクーターが
      同化して全然映えませんでしたぁ〜😱
      🍁モミジと赤い🛵スクーターの組合せはNGですネ😅

      【大阪方面から】
      大阪方面からは#国道163号線 でお越し下さい。
      傾動地塊の例として、愛知県と岐阜県と三重県の県境の「養老山地」が有名ですが
      生駒山地でも西側(大阪府側)では東側(奈良県側)と比べて傾斜がきつくなっている#傾動地塊 として知られています。

      濃尾平野(↓下がる)ー養老山地(↑上がる)ー奈良・琵琶湖盆地(↓下がる)ー生駒・金剛山地(↑上がる)ー大阪平野・大阪湾(↓下がる)

      上がる部分の山地は、急な崖とゆるい傾斜を持ちます。
      皆さんが大好きな峠も、この「傾動運動」で形成されることが多いんですネ。

      日本一の急勾配として知られる酷道#暗峠 も大阪側が険しく、奈良側は比較的傾斜が緩やかになっています。
      ツーリングのメッカ六甲山地も北西へ傾きさがる傾動地塊です。

      【三重方面から】
      三重方面からもR163でお越し下さい。
      オススメは#道の駅みなみやましろ村 の抹茶ソフトクリーム🍦ですが、R163には#木津川断層 [活断層]が笠置町から南山城村にかけて東西に直線上に流れています。

      ツーリングに最適なR163にはJR関西本線と並行して一直線に走る箇所がありますが、ここが木津川断層(リニアメント:直線的な地形)です。

      木津と伊賀上野を結ぶR163は木津川に沿って延びていますが、木津川断層の辺りは直線で施工しやすい為、国道R163も関西本線も断層の真上を通っています。

      直線的な地形は、ほぼ活断層なんですね。メチャ怖いですネ。
      この活断層を上空から見ると、もともとは一つの山だったものが、断層によって引き裂かれケルンバット(断層丘陵)とケルンコル(断層鞍分)がはっきりと分かります。
      皆さんのスマホやPCでもGoogleアースを使うと、教科書のような見事な美しい分離丘が確認出来ますヨ。

      国道163号線の笠置町と南山城村の町村境の一直線は無茶苦茶ヤバい活断層なんですネ

      地形や断層が分かるとツーリングがより一層楽しめるようになります。
      私は地形フェチなので、おかずが無くても大好きな「柱状節理」とかでご飯三杯美味しく頂けます。

      ちなみに、日本全国至るところ活断層だらけなので、何処に逃げても地震から逃れることは出来ません。

      中央構造線断層帯では死者4319人、生駒断層帯では4257人とされる。ちなみに、南海トラフの巨大地震の死者は最大1700人(国の推計)だ。(朝日新聞デジタル)

      南海トラフ等の巨大地震よりも、直下型地震のほうが被害が大きくなります。
      悪しからずご了承下さい。

      地震が少ない県はどこ?(直近10年)
      気象庁の震度データベースによると、直近10年では関西圏が上位を占めており、一見すると安全であるかのような錯覚を覚えます。

      1位 滋賀県・奈良県 2回
      2位 富山県・福井県・三重県・兵庫県 3回
      3位 岡山県・香川県 4回
      4位 大阪府 5回
      5位 愛知県・京都府 6回

      しかし、安心してはいけません。
      活断層型地震は、陸のプレート内部で断層がずれて起こる地震で、発生間隔はおよそ数百年~千年以上です。10年程度の統計では安心とは言えないのです。
      皆さんの住む町や働く都市の直下に活断層はあるのかも知れません。

      #メタセコイヤ並木道
      #けいはんな記念公園

    • ジャムさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月13日

      42グー!

      〜秋の京都〜

      ぶらっと…
      京都・桂坂のモミジバフウ並木道へ…🏍

      #ハーレーダビッドソン
      #CVOリミテッド
      #京都
      #紅葉
      #モミジバフウ

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月03日

      37グー!

      #桂坂ニュータウン の
      #モミジバフウ の街路樹が
      見頃をむかえました🍁

      #秋スポット

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月03日

      26グー!


      #桂坂ニュータウン の
      #モミジバフウ の街路樹が
      見頃をむかえました🍁

      #秋スポット

    • 1

    バイク買取相場