yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(yamax+今日のテーマは「可能性を探る」でした。温)
  • yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(Z900RS)

    今日のテーマは「可能性を探る」でした。温暖な気候の我が故郷も朝起きたら気温0℃。この季節、乗れるだけでもありがたやということでW800を連れ出して、隣の港町にあるカワサキプラザへ。昨年は、その車重以外は超お気に入りだったCB1100を取り回しの重さに耐えかねて手放しましたが、ベストセラーのZ900RSならまだ乗っても(所有しても)大丈夫だろうか?の可能性を確認するため2024モデルの「青火の玉」を4時間だけレンタルしてみました。市街地走行から路面の荒れた田舎道、台地を縦断するワインディング、高速走行まで試しました。結果としては、オートバイの良さがコンパクトに凝縮されたような感じで、重さや乗り心地は許容範囲でしたが、あとチョットだけハンドル狭くてシート高が低くてハイギアードだったらなぁなんて思いました。停車の度に足が突っ張っちゃうし、加速感有り過ぎで忙しなく感じちゃうんですよね。大丈夫の可能性は△です。結局、短足を恨んでみたり「歳は取りたくないもんですな」とふてくされてみたりの私でした。そして帰り道、W800に乗って「加速しない!」だの「ハンドリングが悪い!」だの愛車の悪いところを再認識する羽目に。でもコンパクトなポジションと心地の良いサウンドで緩~くゆったり乗るならコレですよね。


    #バイクのある風景
    #Z900RS
    #フォトコンテスト
    #バイクと富士山
    #W800

    関連する投稿

    バイク買取相場