hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(hammer+hammerです。 10月5日からスタ)
  • hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)

    hammerです。

    10月5日からスタートしたSSTR2024は、2週間の日程で19日の土曜日に終了しました。
    最終日は結構雨が降ったようですが、参加された方々は無事ゴールできたでしょうか。

    自分は10月12日のスタートでした。
    今回のSSTRですが、エンジン載せ替え後の慣らしもままならないうちにスタートとなった訳ですが、フェリー乗船から大阪南港スタートまでは下道を普通に走るだけだったので特に問題はありませんでした。
    が、最初の目的地「道の駅アグリの郷栗東」までは大阪環状と第二京阪を走行。
    あまり回転を上げるのもどうかと思い、制限速度+10km程度で走行していたものの、途中から水温計がグングン上昇💦
    当初予定より40分程遅れて道の駅に到着、リザーブタンクからの噴き出しで左シリンダーは見事にクーラントを浴びてますな( ;´Д`)
    その後はしばらく下道を走り、「道の駅竜王かがみの里」で軽食。
    この時点で当初予定より1時間半の遅れ…彦根城立ち寄りは諦めて、次の目的地「道の駅マキノ追坂峠」へ。
    その前に1個手前の「道の駅塩津街道あぢかまの里」でトイレ休憩と、そのすぐ先のGSで給油。
    給油が終わったらマキノ追坂峠に立ち寄ってから、一度行ってみたかったマキノのメタセコイア並木へ。
    ひたすら続くメタセコイア、これは確かに一度は見ておきたくなりますねぇ。
    などと言っているうちに時間は徐々に過ぎていく…ヤバいヤバい( ̄▽ ̄;)
    次の「道の駅西山公園」には北陸道を使って行く事にしていたものの、この頃から中華スマートモニターが不調となり、北陸道に乗った時点で結構時間が押していたりする( ;´Д`)
    途中PAに立ち寄って、指定道の駅とポイントはとりあえず押さえていたので、このまま直接千里浜に向かう事にして、ナビを設定。
    さぁ後は千里浜まで…と走っていたら、中華スマートモニターの画面が真っ白💦
    熱暴走じゃない筈だけど、なんかリセットされてしまったみたいで( ;´Д`)
    ついでに、音声設定も飛んでたおかげでナビが全く聞き取れない💦
    そんな状態で走っていたら、鯖江ICから先が事故で通行止め( ;´Д`)
    インターまでの間も大渋滞でめっちゃノロノロ…これ、間に合うのか?
    そう思いつつ移動していると、通行止めが解消されたようで北陸道が走れるようになり、一路千里浜へ!と走っていたんですがね…ナビの音声不具合で、降りるべきインターを通過する大失態( ;´Д`)
    結局その時間から富山まで行ってしまい、当然日の入りに間に合わず、ゴールはしたものの未達成に終わってしまいました _| ̄|○💦

    陽が落ちた千里浜のブルーモーメントは綺麗でしたよ、うん( ;´Д`)

    こうして、自分のSSTR2024は幕を閉じました。

    ゴール後は、とりあえず受付を済ませてゴールゲート前で自撮りと風間さんとのツーショットを撮り、羽咋郡志賀町の大島キャンプ場で暗い中テントを張り、アフターSSTRとしてキャンプを楽しむ事となりました。

    続く…

    #YAMAHA
    #RZ250RR
    #YAMAHAが美しい
    #SSTR2024
    #千里浜の夕陽
    #大島キャンプ場

    関連する投稿

    バイク買取相場