
FUN
▼所有車種
-
- Shadow Slasher
23年ぶりにバイクライフ復活
選んだ相方は惚れ込んだシャドウスラッシャー
少しずつ手を入れて楽しみます
まだまだ家族との時間が1番なので
出来る範囲でのんびり楽しみます



@72148
@98986
@131181
@150463
@107091
皆さんアドバイスありがとうございました。
モトクル有難いっす🙇🏻♂️
コメントへの返信でも書きましたが、よく見渡すと窪みの形も様々なので、恐らく最初の設計形状ではなく使用中に経年で出来るくぼみではと。
また色々ネットで調べる中で、ゴムの役割から理解できてないことに気づきました。
このゴムがチェーンとの当たり音の消音用という記述を見つけました。だとするとゴムは内プレートに当たってないと意味ないですし、当たれば摩耗するわけで…その当たり方により個所毎で凹み方がバラつく?のかなと。そうだと信じて組みつけちゃいました😅
組んだ結果は、リアのスプロケも組んで遊びの調整するとフロントスプロケにチェーンが押し付けられて、フリーで嵌めて見てた時より普通に嵌ってる様に見えます。なんだか行けるかもーってことでいざ試乗!
そもそもFr,Rr,チェーンの3点セットで新調しようとした目的だったアクセルオン時のジャラジャラ音は見事に解消👍
しかし今度は何故かアクセルオフ時にジャラジャラ音が鳴る様になりました…もう何が何だか😓
でもアクセルオンで駆動力が掛かった時の異音よりは気持ち的にはマシなのでまぁ良しとします。
これで併せてFrRrのギア比を2.56まで下げれました。純正16T-44Tで2.75から、17T-44Tで2.59、今回16T-40Tにしたので2.50です。17Tが新品で手に入らないんですが、これならまだ更新出来るので安心です。
純正のリアはシルバーですが適合する41Tのシルバーが無く、XAMの方が少し安かったですが黄色が濃かったので、また薄い色のサンスターとなりました。まぁ見た目もいい感じかな😉
GO RIDEのメンテ履歴の入力しなくっちゃ🎶
#diy
#スプロケット交換
#チェーン交換
#シャドウスラッシャー
#バイクのある人生
関連する投稿
-
5時間前
53グー!
昨日の朝活
どこも行かないGWの朝活
せめて初めての所には行ってみようとGoogleマップ先生と相談
その結果手近な所に滝があるのを発見
いざ竜吟の滝@瑞浪市へ
行ってみるとR19でいつも看板見てたとこでした
R19から曲がった先の駐車場までが細い道で
僕のバイクで早朝入っていくのは申し訳なかった…
案内図見たけどどうせ一つ目の滝しか行かん
駐車場からは普通に歩けば数分で一つ目の滝
道は石畳になっていて歩き易い
途中クライミングの練習場が有りびっくり
ワクワクしたけど山岳会人とかしか使えんらしい
空もしっかり明るくなり気持ちいい空を見つつ
一つ目の滝に到着、めっちゃ気持ちいい!
真夏は避暑に椅子持って来てのんびりも良いなぁ
帰りは沢沿いの道なき道を進み駐車場へ
片道30分そこそこでこんなとこに行けちゃう
やっぱり多治見って丁度良い
タイヤを替えたせいなのか?
ブレーキの踏み代を調整したのが効いてるのか
なんだかとってもしっくり来てる
気持ちいいけど調子に乗らん様に気をつけよう…
#朝活
#竜吟の滝
#竜吟峡
#竜吟の森
#岐阜を楽しむ
#バイクのある人生
#シャドウスラッシャー -
W230
14時間前
56グー!
今日はバイク仲間と久しぶりに走りに行ってきました☺️
ただ伊豆市でモーニングをいただくという贅沢なツーリング。
(仲間はそのまま南伊豆でカレーランチを楽しんだそうです🍛)
鵠沼で待ち合わせして箱根を超えて伊豆市にあるほたるの庭へ。
箱根こそ少し寒かったですが、天気も良く空気も澄んでいて富士山を眺めながら新緑の中を走る。
バイク楽しい!
気持ち良い!
を連発しながらのツーリングとなりました😊
ほたるの庭ではハムとチーズのホットサンドセットを美味しくいただきました😋
そして食べ終わったら私はそそくさと帰宅の途へ。
せっかくなので伊豆スカイラインを通ることにします。
道も空いていてとにかく気持ち良く走れました😆
その後も渋滞にハマる事なく12時ちょい過ぎには帰宅する事が出来ました👍
ただし反対車線の伊豆方面・箱根方面はびっくりするほど混んでいたのでGWである事を実感したのであります😅
とにかく今日は年に何回かしかないような最高のツーリング日和😊
バイク楽しいが溢れ出す素敵な1日となりました👍
〈忘備録〉
出発:6時15分
帰宅:12時10分
走行距離:2245.4km
燃費:44.4km/L
鵠沼〜134〜西湘バイパス〜箱根新道〜三島〜ほたるの庭〜冷え川〜伊豆スカイライン〜箱根新道〜西湘バイパス〜134
おまけ
湘南台往復
#w230 #スピードツイン900 #ほたるの庭 #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイク楽しい #バイクが好きだ #最高のツーリング日和 -
Shadow Slasher
05月02日
92グー!
昨日の11:21に注文したタイヤチューブ
千葉から岐阜へ
今日の10:39に配達完了
えげつない早さ😂
ショップの方、運送会社の方
飛び石とは言えGW中にも関わらず
ありがとうございました!
お陰様で無事タイヤ交換出来ました!🥳
ついでに普段拭きづらい所までスポーク清掃
スポークの緩みも見ちゃったりして
音で緩みを確認
ど素人のくせに職人っぽい😅
市内でちょいと皮剥き
まぁこんなもんなのかな
いゃーやっぱりバイク気持ちエエわー😋
そしてやっぱりこの時期ええわー🥰
連休でも家に居ると家事ばっか
束の間の楽しい時間🏍️いぇい👍
#diy
#タイヤ交換
#皮むき
#スポークホイール
#シャドウスラッシャー
#バイクのある生活 -
05月01日
35グー!
ビワイチスタート地点!
#レブル#レブル250#レブル500#rebel250#rebel500#バイク#rebel#kspeed#diy#bike#カスタム#ディアブロ
#honda #バイクのある風景#バイクのある景色#バイクのある生活#バイク写真部#バイクツーリング#ビワイチ -
Shadow Slasher
04月30日
88グー!
SSTRに向けタイヤ交換!
普段は雨の日乗らない、でも豪雨も有り得るSSTR、溝の無いタイヤで高速は乗れません
まぁまぁしっかり使ったのかな
しかし交換から1年半、約7500kmでの交換
早くない?って思ってAIに聞いた
走行距離による寿命:
一般使用(通勤・通学など):約20,000km~25,000km
峠やサーキット走行:約5,000km~7,000km
ロングツーリング:約10,000km~12,000km
ハイグリップタイヤ:約3,000km~5,000km
ほほー、ほぼほぼ家の周りしか乗ってないんですけどねー
峠在住認定されました😅
で意気揚々と交換に入り、無事組み換えて
空気入れて、ぷしゅーーーーーーー
穴開いてるよねーー😑
またやってもーた
タイヤレバーでのチューブ噛み込み
空気入れて挿してたのになー
もう少し空気入れてやった方が良かったんかな
しゃーないで、即購入
明日届くといいなー
#diy
#タイヤ交換
#タイヤチューブ
#シャドウスラッシャー
-
04月29日
32グー!
今日は寒かったけど会社の友達と 前回行けなかった ガンダムマンホールに(笑)☺️ 道中 ラーメン藤で お昼を😄 久しぶりに食べたけど 美味しかった😆 体も暖まり目的地の 夕日ヶ浦にGO!!! 到着してすぐマンホール見つけて撮影しましたが 風が強く 4月終わりとは思えない寒さ😭 そして どうせならと 何日か前に来ましたが 道の駅にズゴックマンホールを撮影しに 近くの大成古墳群にも行きました(写真⑨⑩) そのままの流れで 丹後半島一周して帰宅🏠️🏍️💨 1日グリップヒーターONにしてたけど寒かった😱
#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#写真を撮るのが好きな人と繋がりたい#バイクのある風景 #Kawasaki
#バイクのある風景#匠オイル#diy#ラブカオイル#4バルブ #ニンジャ250sl#Ninja250sl#カワサキ#京都府#ニンジャ250#カワサキバイク#カワサキ#YAMAHA #yzfr25 #ヤマハ#バリオス#大成古墳群展望台 #夕日ヶ浦# 丹後半島
-
04月29日
33グー!
名古屋勤務時によくツーリングしていた奥三河散策へ行って来ました♪
中々1日では廻りきれない秘境のツーリング先でした。
次回はゲストハウスなどへ泊まって知らない場所を散策したいですね。
久しぶり、初めての奥三河のお菓子屋さんを廻れて楽しい1日となりました!
@anju.wagashi
@chojaya_tukude
#バイクのある人生
#奥三河
#新城市
#豊田市
#東栄町
#田峰観音
#bmw
#bmwmotorrad
#r1250gs
#ちょうじゃ屋
#安樹
-
04月29日
104グー!
4/27…この日は晴天🌞
同級生で那須クラッシックカー博物館へ🚘️
あの時から40年後…こうして当時の仲間で走ってるのは奇跡に近いよな~
いつまで一緒に走れるかな~…なんて考えてしまうお年頃😅
イイ天気だったのもあって、たくさんのバイカー🏍️が みんな楽しく走れましたね~👍
バイクって、やっぱ楽しいですね~
#カワサキ
#Kawasaki
#ゼファー1100
#ZEPHYR1100
#ゼファー1100火の玉
#CB1000SF
#BIG -1
#Ninja 1000
#z900rs
#栃木
#那須クラッシックカー博物館
#バイクのある人生
#同級生