タカミさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(タカミ+武川のタコメーター "φ48スモールDN)
  • タカミさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    タカミさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    タカミさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    タカミさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    タカミさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    タカミさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    タカミさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

    武川のタコメーター
    "φ48スモールDNタコメーターキット"
    取り付けたので記録✍️


    説明書わかりずらいからモンキー125タコメーター取り付けの動画も見ながら作業したんだけど、ヘッドライト外した後にスピードメーターのステーを外す作業…
    これがね、工具入るスペース無くてなかなかに苦戦。

    シートやサイドカバー、エアクリカバー外してタコメーターに繋ぐコードを結束バンドで綺麗に整理しつつ、ヘッドライト内で配線作業…
    スペース全然無い…繋いだカプラーやらコードを結束バンドでしっかり整理しないと後でヘッドライト取り付けられないって言う…
    配線は簡単だったけど、指が入らないような細かい作業が多いこと、ヘッドライト内の整理が大変だった。

    (作業大変で写真撮る余裕無かったので割愛)

    何はともあれ取り付け作業は無事完了
    動作も問題なし。
    取り付けが完了したら説明書に記載された通り、モンキー125に合わせたセッティングを行います。🐒
    あと時間の設定も⏱ ̖́-‬
    ちなみに、先日オイル交換の際に取り付けた武川のアルミドレンボルトにスティック温度センサーを取りつけることで油温も見れるようになりました🙆🏻‍♂️

    やっぱりタコメーターがあると回転数分かるし、ワクワクするね。φ48と小ぶりだけど目立たない大きさだからこそ違和感なく純正に合っていてバランスが良い。
    小さいけど回転数ちゃんと見える。さすが武川さん

    回転数だけじゃなくて時間も油温も見れるのはでかい。
    今回も良いカスタムができました🛠

    ってか保護フィルム外した方が良いかな…
    ずっと綺麗ままであって欲しいから外したくない🫠笑

    さてさて
    モンキー125のカスタムはのんびりと続く…わけだが
    次回はいよいよみんな大好き"アレ"をカスタムします⚠️

    だいたい自分で整備、調整、メンテナンス、カスタム
    挑戦してるから
    詳しくなった"気がする"今日この頃でした🤷🏻‍♂️

    #バイク
    #HONDA
    #モンキー125
    #MONKEY
    #バナナイエロー
    #武川
    #タコメーター
    #φ48スモールDNタコメーターキット
    #取り付け
    #メンテナンス
    #ドレンボルト
    #油温センサー
    #油温計
    #整備
    #配線
    #カプラー
    #快適
    #物欲

    関連する投稿

    バイク買取相場