
わんさ
Vmax1200に乗りたくてリターン。
「バイクはカスタムする物」
をモットーに2016年から乗り続けてます。
今時のバイクは乗りやすくて楽に走れるのは試乗して
理解してますが、バイク本体との交流も楽しみたいので
旧型でも乗りたいバイクに乗ってます。
無言フォローは基本的に神奈川県のユーザーにしか
フォロバはいたしませんが、何か直接のやり取りを
するためにフォローして頂く場合は、私のどこかの
投稿にその旨のコメントを頂ければフォロバをさせて
いただきます。
バイク歴
中免取って一年ほどジェイド250
限定解除して、スズキGSF1200に約10年
自宅の購入を期にバイクを降り、約10年の
ブランクを経てVmax1200にリターン。










12月24日、少しだけバイクに乗りました。
ここ数日分の内容をまとめて投稿するので
相変わらずの長文です。
写真1・2 知人がくれたピンバッジ
写真3・4 今日の一人旅
写真5・6 クリスマスディナー
写真7・8 今日のケーキ
写真9・10 知人にもらった魚
まず写真3・4が今日バイクで走った写真です。
妻がママ友関係で横浜までランチしに行ったため
夕方までフリーでしたが、どうせどこに行っても
渋滞してるだろう。 と言うことで、いつも通りに
三浦半島を一周。
天気予報では「今日は寒い!」と聞いていましたが
言うほど寒さも感じず、防寒し過ぎで若干の汗を
かく程度でした。
三浦半島は予想通りあちこち渋滞していましたが、
適当に迂回しながら三崎の「うらり」に到着。
うらりは観光客で溢れ返っていましたが、何かの
イベントか屋台がズラリと。
いつもだったら混雑を避けるのですが、妻が好きな
綿菓子の屋台を発見。
駐輪場も混雑していましたが何とかバイクを停めて
綿菓子を購入。
バイクの後ろのカバンに入れてあるクリアシールドを
出して、シールドを包んでいるシンプソンの巾着に
綿菓子を入れて背負ってサッサと撤収。
とにかく駐輪場が混んでいてゆっくりできず。
妻は久しぶりの綿菓子に喜んでいたのでヨシとします。
写真1・2の話ですが、前にゆるキャン△の
ステッカーを持って来た知人がくれた物。
今度は今話題?の「葬送の○リーレン」のグッズで
ピンバッジのセットだそうです。
放送前から勧められていたので録画して見てますが、
絵も綺麗だし、ストーリーもしっかりしているので
一応見続けてます。
ちなみに「努力・友情・勝利!」みたいな、ひたすら
バトルを続ける系の物は勧められても2話あたりで
「俺には合わなかった」と暗に「これ系は勧めないで」
と伝えてます。
(鬼○の刃でダメを伝えて以降、それ系は勧めて
きませんが)
で、せっかくもらったのでミミックピンバッジだけ
革ジャンに装着。
個人的には「葬送の○リーレンと言えばこの絵」だと
思ってます。
次に写真9・10は釣り関係の知人の話
。
昨日うちに持ってきたクロソイと言う魚なんですが、
クロソイは東京湾で稚魚の放流もしており、三浦半島の
某所で磯からルアーでこの時期に狙えます。
北の方で釣れるような巨大なサイズではなく、だいたい
40センチ程度でたまに50センチ近いのが釣れます。
バイクにリターンする前の釣りオンリーの時代に
この人と一緒に行ってましたが、リターン以降は私は
一回も行かず。(結構ハードで疲れるため)
そんな話をしていたら、いきなり連絡きて「さっきまで
釣りしてて、クロソイ2匹釣れたから1匹食べる?」
とのこと。
久しぶりだったのでもらい、パパっと捌いて冷蔵庫へ。
今日の夕飯にブイヤベースと刺し身にして食べて、
写真7・8のケーキを食べてクリスマスイブは終了。
写真5・6がうちのクリスマスディナー。
店は葉山の隠れ家的な店で、イブは絶対に混雑して
ゆっくりできないので、昨日(12月23日)の話です。
予約をする際にコース料理を勧められましたが、
私はコースより「食べたい物だけひたすら食べる」
の方が好きなためコースは辞退。
写真以外にも細々と注文してるので結果的には
コースより高くなりましたが、どれもとても旨い。
ちなみに写真6枚目は妻が注文したクラフトビール。
葉山はあちこちでクラフトビールを出してますが、
妻いわく、今のところこの店が一番だとか。
(私はアルコール飲まないのでわかりません)
以上、相変わらずの長文でした。
#三浦半島
#クリスマス
#地魚
#ミミック
関連する投稿
-
11月16日
250グー!
今日(11月16日)は軽くあちこち走り回って
きました。
写真 1・2 近所の神社
写真 3・4 道端その1
写真 5・6 道端その2
写真 7 またガソリン安くなった
皆さんの投稿を見ていて紅葉の投稿が増えて
きたこと、先週の土曜日の朝一でタイヤ交換して
その後は全然バイクに乗ってないってことで、
あちこち紅葉を探して走り回ってきました。
「紅葉を見に」と言っても箱根や宮ヶ瀬辺りに
行くと人が多い・渋滞してる なので、道端で
色付いてるイチョウを見てまわる程度です。
朝は7時くらいから動き出して、とりあえず江の島を
経由して平塚→戻ってきて三浦半島を一周。
とにかく湘南の海岸線が渋滞する前に三浦半島に
戻りたかったので、江の島でコーヒーを少し飲んだ
以外は完全にノンストップ。
平塚の大イチョウで記念撮影してそのままUターン。
写真では快晴の状態で撮影できてますが、実際には
昼頃にはだいぶ曇っており、その時に撮影した写真は
今ひとつなので不使用。
なんか快晴→曇り が、あっという間でした。
動いていた時間が早いのと、観光の車と私の動きが
重ならなかったためか、今日は渋滞には捕まりません
でした。
実際には三浦海岸でウインドサーフィンの大会が開催
されていたり、三浦の市民祭りが開催されたりして
いましたが、変な時間に通過したおかげか影響は
受けず。運が良かったです(各駐車場は満車でしたが)
あとは最近の皆さんの投稿を見て「冬眠」と言い
ワードを見ると、「冬だなー」と感じます。
私が基本的に走り回っているエリアは真冬でも普通に
バイクで走れるので「冬だからバイクに乗れない」
と言うことがなく、せいぜい「電熱ベスト着るか」程度。
1年中バイクに乗れるのが私は当然に感じますが、
なかなかに恵まれてると感じます。
#紅葉
#三浦半島
#田舎道
#Vmax
-
11月16日
19グー!
今年も
ハーレーサンタCLUB NAGOYA主催のXmas TOYRUNが12月21日(日)に開催されます
スタート場所は
清須市春日B&G多目的運動場です(昨年と同じ)
今年は新たに
食事が出来る休憩室、更衣室、荷物置スペースが設けられます
より参加しやすくなりました
モトクルメンバー方々にも参加していただけると嬉しいです
バイクは51cc以上であれば、ハーレーでなくても参加可能です
(ハーレーでないバイクのほうが多いです)
11月30日まで参加申込が可能です
QRコード添付します(2枚目)
パレードして
沿道の皆さまに笑顔のクリスマスプレゼントを届けましょう!
#トイラン
#クリスマストイランは毎回楽しい♪
#サンタ
#サンタクロース
#クリスマス
#メリークリスマス
#バイクとクリスマス
#児童虐待防止オレンジリボン
#児童虐待防止












