最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(最高出力は14500rpm+makibao_29のレース復帰計画vo)
  • 最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

    makibao_29のレース復帰計画vol.14 230925
    ブービートラップ❗❓


    よし、振替休日を使ってSPNで龍天軸さんと練習だー❗
    仕事で面談の予定があったんだけど
    支店長がmustじゃないからオッケー👌を出してくれた
    ありがとう支店長❗明日からガンバるね👍

    さぁ8時前にしゅっぱーつ❗
    したけど、3分後にフロントスタンドと椅子を
    忘れたので引き返す
    俺は9時に辿り着くことはないのか❗❓😭

    そんなこんなで9時半頃に到着
    車が龍天軸さんの1台しか止まってねーよ
    まぁ、平日だからこんなもんか
    受付で平日はどんな進行になるのか聞く
    30分割がなくなるのね
    カートがいないから、空いてれば走っていいスタイルか
    でも、30分でスタンプ1個なのね
    チッ、スタンプ1個でいくらでも走れるかと期待したが
    そんなに世の中甘くないか😑

    タイヤウォーマーを購入したから
    発電機がないけど取付け方の研究
    龍天軸さんに教わる
    ここで問題発生❗
    フロントはいいんだが、リアの長さが足りん
    ん〜、なんでだ❓
    説明書にはFとRの幅が違うと書いてあるけど
    同じだよな❓
    試しにFRを入れ替えてみたが、どちらも短い
    どっちもフロントを送ったんじゃないのか❓
    後でクレームを入れなくてわ❗😡

    よし、走ろう❗
    リア44丁で上手く走れるか❗❓
    全体的に上手く走れた
    心配だった最終Cは9000以上で回れたからO.K👌
    10Cも同じくO.K👌
    しかし、BS終わりの6Cがダメ
    ブレーキングからの倒し込みが遅くてバイクが旋回しない
    なんでだ、一番単純なCだよな❓
    ここが遅いってことは一番のパッシングポイントが
    活かせないってことだよな
    最高速度が出るところだからブレーキングから
    倒し込みのタイミングが取れてないのか❓
    マズイな〜😖

    そんなこんなで龍天軸さんが迫ってきたので
    行ってもらったがペースを落してくれてる
    やりー❗ラインを勉強させてもらおう😋
    ふむふむ、あっ、そうなのか、なるほどね❗
    2Cのアプローチが全然違う❗
    1C2Cがシケインになっているんだけど
    俺はやっぱりインインと最短で結ぼうとしているけど
    2Cも結局外から入って行くのか❗
    そうすると立ち上がり重視になって
    3Cへの加速が良くなるからタイムを稼げるって寸法か
    これに気づくと気づかないとでは大きいよ❗
    そうだよな、このコースはストップ&ゴーひろみじゃない
    複合Cが多いからリズム良くクリアーしていくことを
    重視した方がいいんだな
    まぁ、分かっているけど、実践するのは難しいんだよな~
    これが😖

    昼休憩で龍天軸さんと駄弁る
    子育てって大変だね俺には出来ん😑

    2本目
    やっぱり6Cが上手く走れん❗
    最大バンクに持ってイケてないんじゃないか❓
    あったまきたから腕の力で無理やりバンクさせちゃる❗
    それでまあまあクリアーできるようになったが
    8000くらいでしか回れてない
    ちょっと加速が足りないんだよな
    で、今書いてて気づいたんだが
    半クラ使えばいいんじゃね❓😑
    125だから使わないことはない、逆に使え❗

    他は良くなってきた
    右の4Cは縁石ギリギリのベストラインに乗せると
    ガリッて音がする
    なんだ❗❓と後で確認したら、マフラーが縁石に
    擦っているんだ
    よしよし、フルバンクさせてるってことだよな👍
    ただ、腕で無理くりバンクさせているから
    前乗りになってリアのトラクションは悪いんだろうな
    パワーが無くてタイヤのグリップがいいから
    顕在化していないだろう😑

    やることや考えることが多くてイヤになっちまうよー😆
    もっとも、こうやって人がバイクに寄せて
    バイクを人に寄せていくのが
    サーキットを走る楽しさなんだけどね😉

    よし、今日もいい練習になった❗
    次はフロントフォークを整備してがんばるぞー❗❗


    後日、タイヤウォーマーのGETHOTに連絡したら
    17inchMiniなので製品に間違いではありません
    これはNS50用なんだって❗
    GSX-R125で使用するならGP-3が適合しますだと❗
    ちくしょう、俺の間違いだからぐうの音も出ない
    チキンさん状態になってしまった😭
    まぁ、フロントは全部覆えるから問題ないでしょう
    みなさんもGSX-R125用を購入するときはGP-3を購入しましょう
    気をつけなはれや❗❗😭

    なにー、そんな間違いをするのは俺だけだと❗
    うるせーな🤣🤣🤣




    #バイク
    #GSXR125
    #スズキ
    #SUZUKI
    #スピードパーク新潟
    #ミニバイク
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク乗りと繋がりたい

    関連する投稿

    バイク買取相場