最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(最高出力は14500rpm+makibao_29のレース復帰計画vo)
  • 最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

    makibao_29のレース復帰計画vol.13 230923
    何ごとも経験だね❗


    アルファ新潟の試乗会の後に仕事して
    4時頃に帰ってこれたから
    明日の練習のために準備だー❗

    まずはリアタイヤの交換🤣
    今回はちゃんとワックスを塗り塗りして
    前回のやり方を踏襲しつつ
    膝で両サイドを抑えて最後をパックン
    メリメリと音はしなかったから
    上手くいったんじゃない❗
    やっぱり経験って大切だね👍

    次はリアスプロケットを45にしてホイール挿入
    あれ❓これもそんなに苦労しないな
    前は無茶苦茶苦労して、最後はリアブレーキに
    不具合を発生させてしまったがサラリと入った
    これも経験の為せる技か🤣

    次は新装備「ハイスロットル」を入れる
    入れる、いれる、い·れ·る❓
    取り回しに間違いはないんだが
    ワイヤーがタルッタル❗
    本体側の調整ネジをいっぱいに回したが
    それでもタルッタル❗
    もう一回説明書を読む
    スロットル側のタイコのはめ込み位置を
    一番遠いところにセットして
    そして、スロットル側の調整ネジも
    いっぱいいっぱいにしたら
    なんとかなった
    調整ネジが走行中に外れるないかすっげぇ不安だから
    外からネジロック塗っちゃったよ🤨
    専用ワイヤーならせめて
    もう2センチは短くしてくれないかな
    分からなくて、すっげぇイライラしたし
    時間をロスした😡


    そんで、キルスイッチを入れようとしたら隙間ねーよ❗
    説明書を見たら別売りのキットを買ってくれだー❗❓
    知るかそんなん❗売るときのHPに書いとけ❗
    書いてあったかも知れんけど😡
    今注文しても当然間に合わないから
    グラインダーの出番
    切って切って切りまくれー❗
    よし、なんとかなった
    手作り感満載だなこれで行こう🤣


    #バイク
    #GSXR125
    #スズキ
    #SUZUKI
    #スピードパーク新潟
    #ミニバイク
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク乗りと繋がりたい

    関連する投稿

    バイク買取相場