
本革男
アラ還男です。通勤用で1992年に来たときは雨ざらしでサビサビで乗ってましたが、ふと思い立ち全バラにしてフレームからフェンダー、タンクまでオールペン、シートは本皮、錆びたホイールのスポークも交換。そこから ディスチャージヘッドランプをつけるがために6v単相交流発電から12v全波整流に変更しバッテリー搭載(今はLED) 電気周りはいじくり倒し エンジンも80cc→100ccに交換後115ccボアアップ シリンダーヘッド交換 強化オイルポンプ オイルクーラー PE24キャブ CDI IGコイル変更 XR100用のスイングアーム SHOCK交換 ブレーキはあえてドラムにこだわり 現在クランクシャフト 強化クラッチに交換し125ccになってます。2023,6 Z650RS納車。
回すと楽しいXLR改と余裕の走りのZでバイク熱が再燃中。


近畿道の駅スタンプリレー とりあえず奈良、和歌山はコンプリートしました✨ まだまだ長い道のりですがボチボチ行こう😉
高速走行が多いので 風圧に耐えきれず、風防付けました💦 ない方がにかっこええねんけどな~😅 飽きたらはずそ〜か
#道の駅スタンプリレー #和歌山 #z650RS