
紫羽
50ccすら乗ったこと無かったのに、四十の手習いで小型二種免許取得。
ベテランライダーの旦那(現在トリッカー乗り)と一緒に、猫好きカスタムしまくりの愛車(旧クロスカブ)に股がり、只今、ポコポコ二輪ライフを堪能中♪
超のんびりとポコポコ二輪ライフ日記をメインに(たまに猫やら趣味絡みも?)上げてるだけなんで、写真も内容も似たり寄ったりの繰り返しかもしれませんが、本人は日々二輪ライフを楽しんでますので、ご容赦を(*/∀\*)
不定期かつスローペースですが、よろしければ見てって下さい(*´∇`)ノ
#猫
#猫耳ヘルメット
#猫カスタム
#クロスカブ(旧型)
#cc110
#バイクのある風景
#バイク女子(おばあちゃん)
#モトクル手芸部
#モトクル美術部










この間、夕方に甘利山行った後すぐに、甘利山で雪降ったと旦那から聞いた( *゚A゚)
富士山雪化粧したなーとは思ってたけど、甘利山もか!とビックリ(^_^;)
旦那には、だから甘利山はもう行くなよー、言われた♪(*´ω`)
で、甘利山だけじゃなく他も雪降ったらダメとなると、私のお気に入りコースである山道の大半はダメになるから、ギリギリって事で大菩薩嶺のコースをはしってきた♪ヽ(´▽`)/
ゆーっくり、ポコポコ、道悪かったら引き返すつもりで(*/∀\*)
紅葉がピークでした!(* >ω<)
大菩薩嶺のコースは頂上?が登山口だから、そこから更に上には雪もふってたみたいだけど、道路の辺りはまだ雪は降ってなくて、ギリギリ紅葉狩りの車やバイクが駐車場に何台か来てた(* ´ ▽ ` *)
とにかく紅葉綺麗で、アチコチで停車しては写真撮ってきた(*´ー`*)
あのコース、麓の方には温泉施設何件もあるから、冬場は温泉まで行って帰ってくるなら、危なくなく行けるかなぁ?(´・ω・`)
まぁ、無理はしないけど(*/∀\*)
で、今は帰りに石和駅よって足湯で一休み中。ほんとは足湯広場行きたかったけど今日は木曜日で定休だったから、駅前の足湯で我慢(*´~`*)まぁ、十分気持ちいい(#^.^#)
寒い季節になってくるし、ポコポコ出れるタイミングへるだろうけど、山道は冬場封印だから、近場の温泉とか目的地にしようかな。
ほったらかし温泉とかも、何回も行ってるけど入浴したことないし…(*´ω`)湯冷めがこわいンよねー
さて、そろそろ家路に着くか…帰りにスーパー寄ろうかな(*/ー\*)ユウハンナニニシヨ
#紅葉スポット
関連する投稿
-
03月29日
232グー!
突然だが、マンガ映画(アニメーション)がずっと好きです。
何せ初めて一人で観に行った映画が、銀河鉄道999だったくらいな、ちょっと斜め筋金入りのアニメ好き。
コミケ会場にも足を運んでいた。(もう足腰が持たず、パワーにも負けて行けない…)
どれだけ観たか分別つかなくなったが、トムとジェリーから、ガンダムシリーズ、宮崎駿映画、マクロスシリーズ、うる星やつら、ルパン三世、銀河英雄伝説、進撃の巨人、ヴァイオレット・エヴァーガーデン、葬送のフリーレンや、スポーツ関係全般まで、今も手当たり次第に視聴し続けている。
これが高じて、東京にて映像系の仕事に就いていたこともあった。
と同時に、クリエイティブな作業は、やり甲斐があるけど身体的・精神的に凄くシンドイことも知リ、現在の仕事に落ち着いた。これはコレでとても良かったと感謝してる。
先日、高校生の末娘から
「おとーさん、チェンソーマンの映画が9月にあるって。」
「一緒に観に行こう!」
と、連絡があった。
娘の目から見て、どんな父親だと思われているか少し不安だが、誘って貰えるのは嬉しい。(#^.^#)オカネダシマス♪
-
CVO FLTRUSE Road Glide Ultra
02月26日
63グー!
祝日月曜日 久々に元 バカボンズメンバー と
元バカボンズのプレジデントの兄貴と 静岡のパイジーと オーウイェイー 🙌
パイジーとは2日連チャン笑(((o(*゚▽゚*)o)))
兄貴とは1年以上振り
久々に会えて 結局バカ話で、盛り上がるꉂ🤣𐤔(#^.^#)╭Ꙭ╮((=゚Д゚=)ノꉂ🤣𐤔
昔のように 皆 仲良く出来ると良いんだけどな
兄貴も、時間ない所での希少な時間
パイジーも時間ない中の、希少の時間
俺は仕事途中抜けて来てꉂ🤣𐤔
帰りは兄貴と、圏央道 久々ランデブー\(^o^)/
流れ解散後
スーパーバビューンして帰宅\( ´・ω・`)┐しゅたっ
そこからオイル交換祭りꉂ🤣𐤔
もう壊れるなよ CVO FLTRUSEよ‼️
┏○)) タノ——————ム!
-
DragStar 400(XVS400)
01月27日
24グー!
純正マフラーをアップガレージとヤフオクで寄せ集めて入手。 相場より安めに手に入って満足。
ミラーもおしゃれな片ミラーじゃ車検通らないということで、純正ミラーをメルカリで購入。ガスケットも新品を購入。
この辺りから少し泥沼化し始めていた。
さあマフラーつけましょと軽い気持ちで始める素人俺。そして立ちはだかる、画像2枚目リアエキパイの六角。もうお分かりですよね。固着です。(3日前くらいから556かけてました)
あっさりと1本なめました。腐食も絡んでますからね。少ない経験ですが、過去1の固着です。
これはやばいと思ってエンジン側のナットに手をかけます。 左側…なんとか回った! よしよし、なんとかなるかな… 右側、頭ベロン。
(#^.^#)
画像3枚目 ネジザウルスのバイスバージョン購入。バイスほしかったしね…ちょうどいいわ
とりあえず六角挟んで回そうとするが無理。絶対無理。 トーチで真っ赤になるまで炙ろうが、叩こうが、真っ赤なところに556ぶちかけてみたりしても 無理。
あきらめてエンジン側、右の頭舐めボルト 狭いがなんとか挟めた 回らず。全然無理。
これはやばいぞと焦る たぶんこのスタッドを折るとかなり大事になるなと素人俺
よし、ナットを破壊することにしよう。
セーバーソー…はいらん だめだ
金ノコ…来年になるわ やってられっか
ドリル…あーこれかな
スタッドにダメージ与えないように最初は気を使ってましたが そんなのむりです
作業スペース狭いし どこまで掘れてるかもよくわからん 2カ所くらい掘り進めたらもう刃がかからなくなってきた
だめだ終わった。俺には無理だ。回せない。
諦めかけて、ダメ元で弄り倒したナットにバイスザウルスかけて回してみたら、回ったとさ
フロント側も腐食でナットは舐めたものの、バイスザウルスで回った。やっとマフラー外れる。
まだ六角が残っているが…
くじけそうになりはじめていた -
01月17日
71グー!
1月4 台湾1周ツーリング 7日目
投稿 その5...
今までの投稿の中で
7日目が一番内容が濃くなってしまった/(-_-)\
この日は あと2つはネタ書けそう🤣
写真1枚目
小野柳と呼ばれる場所らしい😅
野柳地質公園の近くにあり
謎のキャラと🦀さんいたので撮影📸
2枚目
野柳地質公園
とにかく広い(>ㅿ<;;)
駐車場広すぎ"(∩>ω<∩)" 駐車場から岬の先端まで
歩いて1時間はかかるのでは?
観光バスにお客さん沢山います😅
何があるかと言うと海?風?の侵食で削られた様々な種類の地形が見れる公園です👀
車は有料 バイクは無料嬉しい(#^.^#
3枚目
よくわからんけど これが1番有名な岩らしい(*´ω`*)
隣で地元のツアーガイドさんの話を盗み聞きして
クレオパトラ とは聞きとれた👂
4枚目
岬園内に入るためのチケット売り場
言葉が通じなくとも 隣に無人のクレカ払いの
発券機があるよ(*^^*)
入園料 120元 日本円で600円
5枚目
私は岬園内には行ってませんm(_ _)m
遠くからスマホ望遠カメラにて噂の
クレオパトラ岩撮影📸
6枚目
岬の全体像
歩いてしか入れませんよ
7枚目
駐車場にあったお土産やさん
岩見てるより こっちのほうが面白そう(👉°-°)👉
8枚目
公園をあとにし台湾最北端を目指し先に進みます
途中みかけた 石門洞
9枚目
同じ場所で何かを撮影してる人達🤣
言葉つうじんし何を撮影してるのか
分からんかった…
多分小さな🦜かと
10枚目
看板があったので翻訳しました(*^^*)
次の投稿にて台湾最北端です… -
01月12日
38グー!
2025.1.12 初乗り🏍️
まるとしさんへ 黄金アジフライ🥢
フワサク旨味抜群!やっぱりイイ!
いつも美味しくいただいてます(#^.^#)
風は少し強い時もありましたが比較的おだやか
心地よく帰ってこれました🏠
本年もよろしくお願いします
#カワサキ
#魚屋の磯料理まるとし
#ドゥカティスクランブラーアイコン