バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクのタイヤのビード落としの方法

バイクのタイヤ交換をショップに依頼すると工賃がかかるため、自分でタイヤ交換をする方も多いでしょう。はじめてタイヤ交換をする際に、大変といわれる作業がビード落としです。今回は、ビード落としの方法と、楽に作業ができるアイテムについて解説します。

ビード落としとは?

ビード落としは、バイクのタイヤのゴムとホイールのリム部分をはがす作業のことです。タイヤのビードとホイールがしっかり固定されているため、手の力で外すことはほぼ不可能といわれています。古くなったタイヤはゴムの柔軟性がなくなり、特に外れにくくなるので注意が必要です。

バイクのタイヤのビード落としの方法

タイヤのビード落としは、タイヤレバー2本を使って以下の手順で行います。

<ビード落としの手順>

  1. バルブコア(虫)を取る
  2. タイヤの下に緩衝材になるものを置き、両ひざでタイヤを押さえる
  3. 2本のタイヤレバーを15cmほどの間隔を開けてビードとリムの間に差し込み、タイヤレバーを上下に動かしてすき間を作る
  4. 3の作業を左右にずらしながら行う
  5. タイヤレバーを表と裏に1本ずつ、ビードとリムの間に数cm間隔で差し込む
  6. タイヤレバーを開くようにしてこじ開ける
  7. 1か所のビードが開いたら、全周のビードを外す

コツと力が必要になるので、慣れていない方は2人以上で作業することをおすすめします。

ビード落としを楽にするアイテム

ビード落としを楽にするアイテム

タイヤレバー2本と最低限の道具で外すよりも、「ビードブレーカー」という専用の道具を使うとビード落としが圧倒的に楽になります。ビードブレーカーの種類は、「部分的」に外すタイプと、「全周囲」を一気に外せるタイプの2つです。一般的に使われているのが部分的に外すタイプで、3,000円程度で購入することができます。スコップのようなパーツをビードとリムの間に押しこむだけ、という簡単な方法でビード落としができるので、1つ持っておくと便利でしょう。

また、パイプやボルトを購入し、ビードブレーカーを自作(単管ビードブレーカー)することも可能です。市販品よりも安く済むので、試してみる価値はあるでしょう。

そして、全周囲タイプは、2点式で安定して確実にビード落としできるのが魅力です。タイヤが傾くことがないので、扁平率の低いタイヤを外すのに適しています。市販ではなくネットオークションに出品されており、価格は20,000円程度とやや高いことは否めません。しかし、車やバイクなど種類を問わず、かつ安全にビード落としができるので、検討する価値はあるでしょう。

まとめ

  • ビード落としとは、バイクのタイヤのゴムとホイールのリム部分をはがす作業のこと
  • タイヤのビード落としは最低限タイヤレバーが2本あれば可能
  • 楽で確実に作業したいのなら「ビードブレイカー」を使用することがおすすめ

本記事は、2019年7月29日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る