バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクにステアリングダンパーは必要?取り付けるメリット・デメリットを解説

ステアリングダンパーは、サーキット走行用やスポーツ系のバイクに取り付けられていることがありますが、一般的なパーツではありません。それで名前を聞いたことはあるが、どのような働きをするのか、装着したほうが良いのか、気になるという方もいるでしょう。

それでは、ステアリングダンパーにはどのようなメリットがあるのでしょうか。詳しく解説していきましょう。

ステアリングダンパーとは?

ステアリングダンパーは、ステアリングの振動を和らげることでハンドル操作を安定させるパーツです。4輪車は曲がるときにハンドルを切りますが、バイクは車体を傾けると自然にハンドルが内側に切れることで、バランスを保ちつつ曲がります。

しかし、何かの拍子にこのステアリングが左右に振れることがあり、ひどいときにはライダーを振り落とすほど大きく揺れるため、ハンドルを制御するのは容易ではありません。非常に危険なこのステアリングの振れを抑えることが、ステアリングダンパーの役目です。

ステアリングダンパーは、オイルの入ったシリンダー内をピストンが移動することで生まれる抵抗で動きを抑制します。サスペンションが縦揺れの衝撃を緩和してくれるのに対し、ステアリングダンパーは横揺れの衝撃を緩和してくれるパーツといえるでしょう。

ステアリングダンパーのメリット

スステアリングダンパーは、ハンドルの動きを緩やかにするため、安全性を高めるいくつかのメリットがあります。

ステアリングの揺れを防ぐ

バイクの走行中には、ステアリングが振動するシミー現象が起こることがあります。シミー現象の原因として考えられるのは、タイヤの偏摩耗や空気圧の低下、ホイールのバランスなど車体の不具合です。

また、路面との共振やリアに荷物を載せることで重心が移動し、フロントが軽くなることもステアリングの揺れにつながります。

ステアリングの揺れは不快なだけではなく、そのまま走行を続けると振動が大きくなり、重大な事故につながる可能性もある危険な現象です。その点ステアリングバンパーを装着していれば振動が和らぐため、安全に走行できるでしょう。

操作性を安定させる

路面の状態によっては、安定して走行できないこともあります。路面のちょっとした凸凹や轍の上では、ハンドルが大きく振られることがあるからです。ステアリングバンパーは急激なステアリングを防ぐため、そのような悪路でも操作性を安定させます。

キックバックの抑制

バイクは基本的には自然にステアリングが切れますが、コーナーからの立ち上がりに加速するときにはフロントの荷重が減り、ハンドルが激しく揺れるキックバック現象が起こることがあります。

キックバックは、タイヤの接地点とバランスが取れる本来の接地点がズレているときに、バイクが修正しようとするために起こる現象です。キックバックが起こると激しく揺れますが、ステアリングダンパーがあると揺れを減衰してくれます。

ステアリングダンパーのデメリット

ステアリングダンパーを装着するとハンドルの動きがゆっくりになり、安定感は増します。しかし、その分デメリットもいくつか生じます。

ハンドルが切り返しにくくなる

バイク走行時はカーブのときだけではなく直進時にも微妙にハンドルを切ってバランスをとっています。ステアリングダンパーはハンドルが重くなるため、取り付けていない場合と比べるとハンドルが切り返しにくくなるでしょう。

取り回しが大変になる

ハンドルが重いと、エンジンのかかっていないバイクを押したり引いたりする、取り回しに苦労することになります。バイクを駐車場から出したり、バックしたりする際にハンドルを大きく切ることがありますが、ハンドルが重いと疲れてしまう点がデメリットでしょう。

セルフステアが弱くなる

前述のとおり、バイクは曲がるときに車体を倒すと、自然とステアリングが切れるようになっています。このことをセルフステアと呼びます。

しかし、ステアリングダンパーを装着していると油圧の抵抗でセルフステアが弱くなり、ハンドルが切れるタイミングが遅れるため、転倒するおそれがあるのです。

ステアリングダンパーの取り付け方法

ステアリングダンパーの取り付け方法

ステアリングダンパーは以下の場所に取り付けます。

  • トップブリッジとフレームの間

クランプなどがセットになっていることもありますが、そうでない場合はホームセンターなどで購入する必要があります。

取り付けの際は、ダンパーのストローク量に注意しましょう。ストロークが長すぎるとハンドルを切ったときに反対側に大きく飛び出します。逆にストローク量が少ないとハンドルが切れないため大変危険です。

バイクの車種によって取り付けが難しいこともあるため、セルフでのカスタムが難しい場合はバイクショップに依頼してみましょう。工賃などは以下のとおりです。

  • 作業工賃:6,000円~12,000円程度
  • 作業時間:車種により変動

ショップでの購入や持ち込みなどによって料金は変動するため、バイクショップに確認を取っておきましょう。

ステアリングダンパーは必要?

ステアリングダンパーは、サーキット走行やオフロード走行、高速走行するときには車体を安定させるパーツです。

特にカスタムを繰り返していると、バイクの足回りの安定性が不足していることが考えられるため、ステアリングダンパーの装着は必要かもしれません。

しかし、街乗りなど日常の範囲でバイクに乗る場合や、現状ではハンドルが揺れたりしないのであれば、効果を実感しにくいでしょう。ステアリングダンパーによりハンドルが重くなるとメリットよりも、デメリットのほうが大きい可能性があります。

なお、減衰力調節機能が付いているステアリングダンパーや、状況に合わせて自動的に調節してくれる電子制御式を使えば、デメリットを感じにくいかもしれません。

ステアリングは走行時の安定性やハンドリングに関わる重要なパーツのため、働きや特性を理解したうえで取り付けを行なうかどうかを判断してください。

まとめ

ステアリングダンパーは、走行中の危険なステアリングの揺れを抑えるため、高速走行を楽しむライダーにはおすすめのパーツです。一方で、小回りが利かなくなるなどのデメリットもあるため、おもに街乗りで使う方は不便さを感じやすいでしょう。

高速走行も街乗りも楽しみたいという方は、減衰力を調整できるタイプや電子制御式のステアリングダンパーを検討できるかもしれません。

自分に合ったステアリングダンパーを選んで、安全で快適なバイクライフを楽しみましょう。

本記事は、2023年4月7日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る