 |
 |
経年変化というのは
どんなものにもある
ヘルメットの耐用年数は一般的に3年といわれている。もちろん使用頻度によっても変わるし、一度でも強い衝撃を受けたものは使えない。発泡スチロール製のライナーが劣化することで、本来の性能が発揮できなくなる。プロテクターにも同じことがいえるのだ。硬質なシェル自体が早々に劣化することはないけれど、衝撃を吸収する役割を持つウレタンなどは確実に劣化していくのだ。もちろん一度キズ付いたシェルだってダメだけどね。 |
|
 |
 |
 |
KUSHITANI
HPニープロテクター |
クシタニのリリースしているライディングパンツに装備さる膝用プロテクター。ベルトがついているので、ライディングパンツから外しプロテクター単体での装着もできるのがポイント。当然、単体での購入も可能。価格4095円 |
|
 |
 |
 |
KUSHITANI
HPプロテクターセット |
クシタニのジャケットに装着されている肩と肘のプロテクターセット。プロテクターが劣化したら単体での交換ができるのがうれしい。なお、肘プロテクターはベルトが付いているのでそれ自体で使用可能。価格6090円 |
|
 |
 |
 |
Honda
マルチプロテクター |
肘、肩、膝と三個所への装着ができ、幅広く活躍するプロテクター。ホンダ独自のナチュラルエアバッグを採用し、衝突の衝撃を緩和吸収させる。フィッティングベルトは伸縮性に優れた素材を使っているので装着感も◎。価格4095円 |
|
 |
|
|