GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 > 熱いブームがいまここに! 4ストミニレースを体験
熱いブームがいまここに! 4ストミニレースを体験
DE耐に夢中なGooBike編集部、皆勤参戦、の今年をリポート
テストでは絶好調。ドライなら目標は3分斬り!
 今年の目標は「チーム史上最高の成績を目指して」だった。ま、ボアアップもしたし、いろいろパーツも進化してるし、それ、当然なんですけど。決勝2日目は雨。それだって準備を重ねたし意気揚々。さ、行くゼ。
スタートはルマン式からローリングスタートに
 スタートライダーはHYODでツナギを新調したクリステル・チアリ。雨のため、ルマン式スタートからローリングスタートに変更された。くじ引きで決まるグリッド順は、なぜか例年どおりに後ろから数えたほうがはやい143番グリッドだった。
ST600ライダー・丸山に交代するもフルコースコーションが!
 雨のレースで序盤から転倒続出。そんななか、期待の丸山、ピットアウト。しかし、メカトラブルのバイクから出たオイルで、長い長いセーフティカーラップが続く……。
雨は小康状態ながら、降り続く
テストよりどうも調子が芳しくない……
 長いセーフティカーラップが開け、ライダーは丸山から堀、そして佐藤とつなぎ4時間目を経過。「どうもキャブの調子が悪いね」。雨だから? それともセッティングがずれたのか?
DE耐1年生 クリハラ。交代23分目に転倒!
 持ち時間が半分もすぎていないのにクリハラがピットへ。「すいません、転びました」。で、直さないと走れない? 「大丈夫です。ただ、報告に」じゃ、イケ! これで目が覚めたか、後の走行はラップも安定。
あれれ、ホントに調子がイマイチ
雨のせい?それとも……?
 そして6時間目を経過。あれれ、ホントにこのバイク、走りがイマイチ。キャブがヘン。消化不良の走りを終え、ガスピットへ。クリハラが「このゴムの雨除け、足に当たって変形するから、キャブに入る空気が少なくなってパワーダウンしてました」
俄然、マシンは好調に。2回目の走行となる丸山、チームベストを記録
 クリハラ君、そういうこと早く報告しなさい。ということで、キャブに着けたゴムの雨除けをピットで取り外しライダーを丸山へ交代。「ゼンゼン問題ないですよ。午前中よりすごく乗りやすいです」
DE耐皆勤&今年も完走
お世話になったみなさま感謝です!
 丸山からバイクを受け取り7時間目のフィニッシュに向かうクリス。ラップタイムはスタート時より一気にアップ。雨の予報で着けたパーツが不調を呼んだが、おかげさまで完走です! 来年もDE耐出るぞぉ!
<<BACK 足かけ三日、379のチームが駆け抜ける
チーム数だけある「戦略」という楽しみ方
DE耐に夢中なGooBike編集部、皆勤参戦、の今年をリポート
TOP>>