 |
見た目はまさしく原チャリ。事実ペダルを漕いで走ることもできるモペットで、とにかく軽くて扱いやすい。空冷2スト単気筒エンジンも街を快走するには十分な力を発揮する。 |
|
|
 |
いかにもベスパらしいモダンなデザインは大人の女性にもピッタリ。スチールモノコックボディに搭載されたエンジンは、EURO2適合の空冷2スト単気筒で、元気に走ることができる。 |
|
|
 |
スタイル、スペックは通常のビーノそのままに、便利なリモコンが付いたモデル。リモコン操作で前後のウインカーを点灯することができるので、駐輪場で自分のスクーターの判別に便利! |
|
|
 |
前後サスペンション、大型サドル採用で快適な乗り心地を提供してくれる。シャープなデザインのボディは男性にもお勧めのモペット。CVTオートマチックの空冷2ストエンジン搭載。 |
|
|
 |
初期型の登場は67年。レジャーバイクの草分けとしてロングセラーを続けるモンキーは、カスタムベースとしても◎。優れた耐久性を誇るエンジンも人気を後押ししている。 |
|
|
 |
モンキーの兄弟車として登場したゴリラは、大型シートや9L容量の大型燃料タンクの採用でゆったり乗れるのが特徴。車体やエンジンなどの基本コンポーネンツは共通だ。 |
|
|
 |
車体をクロームメッキとシルバー塗装で豪華に演出した特別仕様モンキー。いうなればメーカーオリジナルカスタムで、美しい仕上がりが自慢だ。期間限定の受注生産車。 |
|
|
 |
丸みのあるちょっとレトロなフォルムで人気のモデル。全身から漂う柔らかな雰囲気が多くの女性から支持されている。エンジンは空冷4スト3バルブ単気筒で、静粛性も抜群だ。 |
|
|