新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 憧れの輸入車特集
憧れの輸入車特集
APRILIA PEGASO 650 STRADA
憧れの輸入車 朝倉恵介ライターの場合……
とにかく便利なバイクが欲しい そう思ったら迷わずペガソ
 ああ、ペガソが欲しい。ローンは通るだろうか? 頭金はいくら用意したらよいだろう?  僕は今、ペガソの購入プランで頭がいっぱいなのである。
 オフロードチックなフレームに、前後17インチホイールとオンロードタイヤを履かせたモタード的シャシー構成を持つペガソ。しかし、アプリリアにはSXVという本格的モタードがあり、こちらはほとんど公道レーサー。ペガソはもっと日常使用に的を絞ったバイクだ。660ccのシングルエンジンは低回転からトルキーで、それでいて高速走行も十分こなす。ハンドリングはやや重め。ごくごく低速域で切れ込みたがるが、慣れの範疇。基本的には素直で好感の持てるハンドリングだ。
 足着き性が良く、車重も軽くて重心位置が絶妙のため取りまわしがラク。ペガソはそんな普通に良いバイク。けれど外車といえば個性がウリ。普通なペガソの、どこにそれほど惚れたのか?
 ペガソのようなミドルクラスのマルチパーパスバイクは、ハイエンド指向が強い日本では少々地味な存在。だが、ヨーロッパでは重要マーケット。メーカーが威信をかけた……というようなキャラではないが、きちんと力を注いで作られている。いわゆる「ツウ」の選ぶバイクなのだ。そんな隠れた激戦カテゴリーだから選択肢は豊富。素直で扱いやすいシャシー、トルクフルなエンジン、シャレたデザインなどなど、セールスポイントも、じつのところペガソだけの美点というわけではない。
 では、なぜペガソなのか?  そう、ペガソにはほかにないオリジナリティあふれる装備がある。それは何を隠そう、燃料タンクの上に設けられた小物入れなのだ。
 ズッコケてはいけない、僕はおおいに本気だ。フューエルキャップのカバーと兼用の、この小さなスペースは無限のユーティリティを秘めたマル得ポイントなのだ。
 正直なところ、最初はなんでこんなつまらない小細工がしてあるのだろうと思ったことを白状しよう。だが、使ってみるとこれほど便利な装備はない。
 たとえば、有料道路の料金所。通行料の支払いは、バイク乗りであればだれもが抱えるウィークポイント。ペガソは、タンク上の小物入れに財布や高速券を入れておけるのでじつに便利。ETCカードを用意しておけば、ETC未装着の四輪と同等の速さで料金所をクリアできることを保証しよう。
 タンクバッグを付ければ同じではないかというのは的外れ。小物入れのフタは、ハンドル左のスイッチボックスに設けられたリモートスイッチを操作することで開く。これが大きい。
 バイクに乗る時には、だれもがグローブをつけている。たった革一枚重なっただけで、指先がいうことをきかなくなるのは言わずもがな。ところが、小物入れがワンタッチで開く、ただそのワンアクションだけでグローブ装着の不自由さは劇的に軽減するのだ。
 だとしても、ETC装着車の快適性には敵わないだろうと言うのは短絡というもの。料金所通過は、ワンタッチ小物入れの生むメリットの一側面でしかない。これはバイクのユーティリティにおけるコロンブスの卵だ。大げさに思うだろうか?  それだけのことで……と感じるかもしれない。この便利さ、実際に使って実感して欲しい。
 走りがよくて、スタイリッシュで、そして革命的にユースフル。ベタなビッグネームでなく、アプリリアというツウ受け度が高いメーカー製なところも高ポイント。
 ともかくペガソは、バイクの実用性という点において、新たな地平を切り開いた名車だと言い切ってしまおう。騙されたと思って、試してもらいたい。この使い勝手のよさ、病み付きになりますヨ 。
朝倉恵介
PROFILE
朝倉恵介
50ccからリッターバイクまで、オートバイと名のつく乗り物なら、なんでも興味があるフリーライター。本誌では毎号「週末はツーリング」のページを担当。カスタムバイク事情に詳しい。日常のアシとなるバイクを物色中とか。
APRILIA PEGASO 650 STRADA
新車価格
89万円
中古参考価格
81.8万円
この車種を探す
SPECIFICATIONS
エンジン 水冷4ストロークSOHC 4バルブ単気筒
排気量 660cc
最高出力 35Kw(48ps)/6250rpm
最大トルク 59Nm(6.0kgm)/5250rpm
全長×全幅×全高 2173×810×1150mm
シート高 780mm
乾燥重量 168kg
燃料タンク 17L
タイヤサイズ F:110/70-17 R:130/80-17
ココが気になるポイント
APRILIA PEGASO 650 STRADA 排気量660ccのSOHC4バルブエンジンは、35kw/6250rpm(約48馬力)を発揮。インジェクションはDENSO製φ45.5mm。潤滑にはドライサンプ方式を採用する。
APRILIA PEGASO 650 STRADA サイレンサーはテールアップタイプ2本出し。エグゾーストシステムには触媒も内蔵し環境問題にも配慮する。テールランプのデザインは国産車にはないセンス。
APRILIA PEGASO 650 STRADA 液晶の大型マルチファンクションデジタルメーターは、スピードのほか、燃費、平均速度、所用時間、時刻などを表示。タコメーターはオーソドックスなアナログ。
APRILIA PEGASO 650 STRADA タンク上の小物入れ兼タンクカバーの解錠は、左グリップのスイッチで行う。メインスイッチがオフの時はロックされるので、バイクから離れる時も安心。
APRILIA PEGASO 650 STRADA シート下には大きめの収納スペースを持つ。レインウェアや工具、書類を入れてもまだ余裕がある。一泊程度のツーリングならバッグを持たなくても可能かも?
APRILIA PEGASO 650 STRADA カウルは小さいながらも、なかなかのウインドウプロテクション性を誇る。メーターやライトはフレームマウントとされ、ステアリングのマスの軽減に貢献する。
予算100万円以内ならコイツらがライバル!
100万円以下となると、カテゴリー的にはスクーターがいちばん種類が多い。輸入車=高いと考えてしまいがちだが、スクーターに限って言えば、国産とほとんど価格的には変わらなかったりする。スクーター以外のカテゴリーも、個性的な車種が多いのも特徴だ。
PIAGGIO MP3 250RL
PIAGGIO
MP3 250RL
新車価格
95.5万円
中古参考価格
94.7万円
この車種を探す
 
VESPA GTS250ie
VESPA
GTS250ie
新車価格
68.5万円
中古参考価格
物件なし
DUCATI Monster400
DUCATI
Monster400
新車価格
85.9万円
中古参考価格
53.4万円
カタログデータへ この車種を探す
 
BMW F650GS(Active Line)
BMW
F650GS(Active Line)
新車価格
93.45万円
中古参考価格
77.9万円
カタログデータへ この車種を探す
APRILIA SCARABEO 400IE
APRILIA
SCARABEO 400IE
新車価格
62.8万円
中古参考価格
物件なし
この車種を探す
   
<<BACK
TOP>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.