新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 >名車Final Round
名車Final Round
HONDA CB750 スペシャルエディション
眩しい80年代のカラーで魅了する 絶滅危惧種の空冷ナナハン
この時代に光りだした小さなビッグバイク
HONDA CB750 スペシャルエディション
 このCB750がデビューするすこし前まで国内販売の最大排気量は750まで、という暗黙の了解が存在した。その慣習が消え去り、国内向けリッターバイクの販売が始まったことで、ナナハンは肩から力の抜けた存在となる。
 それ以前のナナハンはギラギラと野心的なモデルが多いなか、このCBはむしろコンサバで地味な存在だった。3年前にCB1100Fを思わせるカラーをまとい、多くのライダーに、手頃なビッグバイクとして見直されるまでは、正直、教習所バイクだった。ここに紹介するスペシャルエディションは(すでに申し込み期間が過ぎてはいるが)82年にデイトナ100マイルを制したF・スペンサーの愛車、CB750Fをベースにデザインされたものだ。
 ネイキッドらしいポジション、存在感は十分の燃料タンク、そして400では味わえない低回転からのトルク。左右2本出しからの排気音、何気ない力強さが魅力だ。とんがった部分より、日常的乗りやすさで魅了し、街乗りからツーリングまで充実感を楽しめるのがCBの真骨頂だ。リッターバイクには乗ったけど、重さに苦労したというライダーなら、このCBでUターンをしただけで、バイクを操る歓びをかみしめられるはずだ。思い通りになるコンパクトなビッグバイク。それがCB750である。空冷、キャブ仕様と、排ガス、騒音ともに厳しいCBだが、今後、世界的にマイノリティな排気量だけに存続は厳しいかもしれない。
HONDA CB750 スペシャルエディション スペシャルエディションを示す月桂樹のマークをいれた燃料タンク。20L入りで、休日のロングツーリングでも頼もしい存在となる。
HONDA CB750 スペシャルエディション アルミ色のカムカバー、シリンダーヘッドフィンの先端部だけバフ掛けされた黒とアルミ色が精悍な空冷4発。オイルクーラーも嬉しい装備。
HONDA CB750 スペシャルエディション 左にもマフラーがあり、リヤビューは左右シンメトリー。伸びのあるデザインだ。容量も排気量なりで、リッターバイクのように巨大化していない。
HONDA CB750 スペシャルエディション リザーブタンク付きリヤサス。スペシャルエディションではノーマルモデルの黒に換え、赤いスプリングを装備。パーツ単体にスパイスを利かせてる。
カスタムの動向?
リザーブタンク付きリヤサス。スペシャルエディションではノーマルモデルの黒に換え、赤いスプリングを装備。パーツ単体にスパイスを利かせてる。
S
PECIFICATIONS
カタログデータへ この車種を探す
エンジン 空冷4ストロークDOHC 4バルブ4気筒
ボア×ストローク 67×53mm
排気量 747cc
最高出力 55Kw(75ps)/8500rpm
最大トルク 64Nm(6.5kgm)/7500rpm
燃費 27km/L(60km/h定地走行)
全長×全幅×全高 2155×780×1100mm
シート高 795mm
乾燥重量 217kg
燃料タンク 20L
タイヤサイズ F120/70-17 R150/70-17
価格 79万8000円(CB750 76万6500円)
<<TOP
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.