 |
高速道路も2人乗りができるようになって行動範囲もグッと広がった
コーナーの先を見すえて目を三角にして走るんじゃなくて
2人で乗ればもっと楽しくいろんなものが見えてくる!
心や生活を豊かにしてくれるタンデムバイクライフ
実際に楽しんでいるライダーたちを紹介するぞ |
|
 |
ツーリングなれしている人が多かった、というのがサーキットにタンデムできていた人たちの印象。コメントがとれなかった人もあわせて、パニアケース装着率はかなり高い。さらにバイクはビッグネイキッドばかり。タンデムでも軽快な走りをするためかな? |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
●松原親子 |
SUZUKI BANDIT250 |
お父さんは30年近くもバイクに乗っている大ベテラン! そして「隼に乗りたい」と話してくれたお子さんは、現在580ccのスノーモビルに乗っているというから驚き。なんでも3歳から乗っていて、スノーモビル歴は10年以上! しかもバイク以上に豪快にハングオンしないと曲がっていかないとか……。 |
|
 |
●半田夫婦 |
HONDA FORZA |
バックレスト付きのタンデムバーで快適な乗り心地のFORZAに乗っている半田さん。でも前はモタードだったんだとか。奥さんいわく「ちょっとそこまでならいいけど、長距離はお尻が……」そうですよね〜。モタードはシートが細いし。タンデムの快適性と収納力で選んだ、という愛妻家の半田さんでした。 |
|
 |
●斉藤夫婦 |
HONDA CB1300SB |
ツーリング先は関東圏内がほとんどで、年間2万7000kmも走るベテランツアラー。タンデムシートも快適というCB1300SB。やはりトルクもパワーもあるから、乗っていてもエンジンの振動、音で疲れることも少ないようですね。「後ろに箱(トップケース)があるので安心感も違いますね!」荷物を積むだけが目的じゃないんだよね。 |
|
 |
●キヨさん&マサコさん夫婦 |
BMW F650GS |
「じつは以前にもGoo Bikeに載ったことがあるんですよ!」と2回目の登場の2人。今日のバイクはマサコさんのバイクなんだとか。現在キヨさんはDR-Z400SMを所有。「イベントで道が混むと思って、バイクできたんです。それに1台ならはぐれて……な〜んてことないでしょう!」ほんと、帰りは激混みでまいりました。 |
|
|
 |
コメントを取れなかった人、街で実際に走っている人を見て、圧倒的に多かったのが、やはりビッグスクーター。8割ほどがそうでした。モノも積めるし、楽チンですもんね。残りの2割はトラッカー系とアメリカン。ネイキッド、オフ、モタードは少なかったです。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
●つとむさん&じゅんこさん |
SUZUKI GRASS TRACKER BIGBOY |
これから帰宅するところを突撃取材!「今までタンデムでいちばん遠くに行ったのはディズニーランドですね」いや〜幸せそうでいいですね。ヤキモチを焼きたくなるぐらい。でも「シートが薄くてちょっと痛いんですよ」とじゅんこさん。今は薄くても快適なのがいろいろあるんでよ。「ちょっと探してみます!」タンデムのことを気遣ったカスタムで、ラブラブ度はさらにアップですね。 |
|
 |
●BLINDAさん&Zさん |
HONDA SILVERWING600 |
「ふだんの足としてはもちろんですが、ロングツーリングも行きますよ。富山まで行きましたけど、まったく疲れもありませんでしたね」。やはり600ccという排気量と、2気筒エンジンという理由で、通常のスピードで走っても振動が少ないんでしょうね。しっかりホールドするシートにガッチリ握れるグラブバーでタンデムも快適!「フュージョンも乗ってみたいな」とZさん。こちらも同じぐらい楽ですよ〜。 |
|
 |
●岩田卓也さん&山名玲璃さん |
HONDA PS250 |
なんと岩田さんは、第10回長谷検校記念全国邦楽コンクールにおいて、最年少で最優秀賞・文部科学大臣奨励賞を受賞したプロの尺八演奏家!「職業柄、時間に不規則なのでバイクの機動力とコンパクトさは助かりますね」。タンデムシートが指定席の山名さんも「乗りやすくて気に入っています!」とコメント。渋滞も終電も関係ないバイクは都内にピッタリ。 |
|
 |
●竹野さん&山田さん |
SUZUKI GSX250S |
男2人の微妙な距離感で乗るタンデム。話を聞いてみると……「ハンズに買い物に行きたくて、竹野がバイク持っていたから、連れていけと頼んだんです」。な〜るほど。「ふだんはタンデムなんてそうそうしないですね。でも、このカタナはシートが長いんで好評ですよ」。十分に乗車するスペースがあると安心感がありますもんね! |
|
 |
●まささん&りささん |
HONDA Fusion |
新潟までタンデム、下道で10時間かけて、しかも2回も走った猛者!「さすがに快適な後ろのシートも、長く乗るとつらいですよ……」とリサさん。スタイルとリヤのトランクにモノが入るということが購入のきっかけになったそうです。街乗りからロングツーリングまで、なんでもこなすFusionがお気に入りで、今はほかのバイクにも興味なし! 「車検ないから楽なんですよね〜」ごもっとも! |
|
 |
●海住さん&池田さん |
HONDA XR BAJA |
オフ車でタンデムしている珍しい2人を発見!「このバイクのほかに7台あって、今日はたまたまコレだったということで。林道に行こうと思って買ったんです」。モンスター900やTZR、BMW R100なども所有する幸せバイクライフを送る海住さん。「すべてのバイクに乗ったことがあるわけじゃないけど、このバハとR100が乗りやすかったです」と、池田さんは話していました。 |
|
|
 |
|