岐阜県 スズキのバイク作業実績一覧(5ページ目)

スズキ・レッツ4のエンジンオイル交換とフロントタイヤ交換です。定期的にオイル交換に来店されるお客様。前回のオイル交換の時に「次回はフロントタイヤも交換してね〜!」と話をさせて頂きました。作業時間は、オイル交換とフロントタイヤ交換で、およそ20分〜30分程度の待ち時間で実施が出来ます。もちろん、愛車の健康診断「灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック」も行いました。新品のタイヤは、表面に油分が付着しております。一皮めくるまで、雨降りや濡れた路面には、十分気を付けて走行して下さい。

総額:10,800円

スズキ・チョイノリの修理です。知人から譲り受けたチョイノリ君で、1週間ぐらい乗っていたらエンジンの調子が悪くなったと入庫しました。とりあえず、燃料系(キャブレター)の分解・清掃を行いましす。エアークリーナーのエレメントが自作(何かのスポンジ)を加工して取り付けてありました!これは、純正部品と交換します。キャブレター内には、ゴミがガソリンの中に紛れてており、これがイタズラをして、エンジン不調になっていた原因ですね。((+_+)) 年式も古いので、キャブレターのガスケットやパッキンも一緒に交換します。部品が入荷したので、取り付けて試運転を行いました。今のところ良さそうです。(*^^)v

総額:15,120円

スズキ・レッツ4のエンジンオイル&ヘッドライトバルブの交換です。ちゃんと交換距離でオイル交換にお越しのお客様。愛車の健康診断「灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック」を実施しましたが、ヘッドライトのロービームが切れていました。お客様はライトが切れている事を知らなかった様です。早速、ヘッド球の交換を行いました。(*^^)v もし、夜間にハイビームで走行してた場合、ライトが切れたら真っ暗の中を走行する事にあります。無灯火で摘発される事も怖いですが、事故になったら大変です!走る前の始業点検を忘れずに〜。(^_-)-☆

総額:3,024円

スズキ・レッツ4のエンジンオイルとリヤタイヤ交換です。オイル交換のご予約を頂いたお客様。オイル交換が終わり「灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック」を実施した際に、リヤタイヤの減りが目立ちました。お客様にご確認して頂き、このままではスリップ事故を誘発するので交換を!とお薦めしました。事前に教えて頂けたから助かった〜(#^^#)と、早速リヤタイヤの交換を行いました。オイル交換の距離数は気になっていますが、タイヤの減りや空気圧は気にされていないのが現状です。安全運転・燃費向上・片摩耗など、タイヤにまつわる点検も忘れずに!

総額:10,800円

スズキ・レッツⅡのリヤタイヤ交換です。昨日に修理の依頼でご連絡を頂いたお客様。朝一番でご来店され、お待ち頂く間に交換を実施しました。「走っていて後輪が滑るようになった」と交換をされましたが、かなりの減り様で、もっと早く交換して欲しいです。タイヤ自体の価値以上に減ってます!元を取れてはいますが、スリップ事故を起こしたら危険ですので、お早めにご用命下さい。2スト車の場合、4スト車と違いオイルの交換がありません。ご自身等で専用オイルを補充タイプで、店舗に来られる事が少なく、故障する以外はありません。ご自身でタイヤの溝の減りを点検し、空気圧のチェックをしないといけません。最低でも3か月に一度は、店舗に寄ってタイヤ点検などに行かれると良いでしょう。

総額:9,720円

バンディット250Vのリアタイヤ交換をご依頼いただきました! 純正セパハン仕様の車両は初めて見ます。

総額:8,100円

GN125のエンジンオイル交換を承りました。 ピット閉まる時間ギリギリでも可能な限り作業させていただきます!

総額:2,160円

車両を買い替えていただいたお客様よりETCの取り外しをご依頼いただきました。 新しいバイク楽しみですね♪

総額:6,480円

スズキ・レッツ4のリヤタイヤ交換で入庫しました。途中でパンクした!とお電話を頂き、早速引き取りに向かいました。見るなり・・・「なんじゃこれー」めちゃ擦り減ってて、穴があいてホイールからタイヤが外れているぅ〜。走行していて急にパンクしてビックリした!!((+_+))と言ってみえました。もし、これが原因で転倒したり事故に繋がることがあれば、大変な事になっていたでしょう。それとも・・・この世にはいないかも?本当にあった怖い話です。( ゚Д゚)皆さんも、運転前にタイヤの空気&溝にチェックをして、早めに交換しましょう。パンクだけでなく、スリップや片摩耗に燃費悪化の原因にもなります。何ごとも足元から(^O^)/

総額:12,960円

スズキ・レッツ4の修理で入庫しました。修理内容は、自損事故によりフロント回りの外装が破損したので、交換依頼をされました。自損という事もあり、あまりお金をかけるのは・・・、という事で、当方でストックしていた中古パーツのフロントカバーとフロントフェンダーが運良くあったので、お値打ちに交換修理を行いました。とても喜んで乗って帰られました!

GSX-1300R隼のリアタイヤ交換をご依頼いただきました。 いつもありがとうございます! 純正190サイズから200サイズにアップ希望とのことで装着させていただきました。

総額:36,180円

スズキの2ストローク50cc、ZZのフロントフォークオーバーホールをご依頼いただきました。

総額:540円

スズキ・レッツ4のヘッドライト球の交換です。今や2輪車はヘッドライトは「常時点灯」で、昼夜問わずエンジンをかけると、ヘッドライトとテールライトが点灯します。熱や振動により球が切れる傾向にあり、灯火しない車両を走行させると整備不良になります。切符を切られ、反則金も支払わなければなりません。ロービームが切れたら、まずはハイビームに切り替え、早めに交換する事をお薦めします!ヘッド球の価格は、車種・球の種類・によって異なります。

総額:2,160円

GSX-R1000のエアエレメントを交換させていただきました。 1000ccスーパースポーツ・・・恐ろしやですね。

総額:3,024円

他県にお住まいのオーナー様よりバンディット1250FAの車検をご依頼いただきました。 極低走行の車両を当店にて販売させていただいたものです。

総額:15,320円

レッツ4、スピードメーターケーブル交換のご依頼をいただきました! ありがとうございます! スピードメーターが動かない理由としていくつか原因があるかと思います。 ですので、しっかり原因を発見した後に修理を進めていきます。 また、スズキ正規取扱店ですので部品到着も早ければ翌日に届きます。 交換する部品は、しっかりと純正部品で行わせていただきます。 ご依頼、ありがとうございました!

かなり古いTS50の修理とタイヤ交換を依頼されました。 ネットで購入されてエンジンが調子が悪くキャブのO/Hとタイヤ交換を頼まれました。 やはりニットで買うといろんな物が付いて無いですね。メーターケーブルの中身が無いのが分かり部品がまだ出るのか確認中です。

岐阜県 スズキの新車・中古バイクを探す