2019/08/07 10:08:29 更新YZF-R25 ( RG10J ) プラグ & エアクリ 交換 広島 バイクメンテナンスヤマハ YZF-R25
こんにちは。 今回はYZF-R25のプラグ&エアクリーナーの交換をします♪

人気のYZF-R25!ヤマハブルーですね♪ 作業を始めましょう!


エアクリーナーの交換はサイドカバーを外してタンクカバーをずらすだけで作業できますが、 今回はプラグも交換するので取り外しました。

右が取り外したエアクリで左が新品です。 単体で見るともう少し使えそうですが、比べてみると汚れ具合が良く分かりますね。 こちらのエアクリは16000km使用しています。


タンクを取り外すとプラグが見えます。 今回交換するプラグは、NGKのmotoDXプラグです!


NGKの新製品のmotoDXプラグ。 以前から販売されていたイリジウムプラグを更に進化させたプラグです。 拡大写真で見比べると中心電極の小ささが良く分かると思います。 L字になってる外側電極も形状が違います。 これらによってイリジウムプラグよりも耐久性が向上しています。

交換が完了したので、外装を戻して完成!! プラグ&エアクリは消耗していても症状が出にくいパーツなので、 距離に応じてチェックする必要があります。 1万kmを超えてる方は要チェックです。 同時に交換すれば工賃が少しお得になりますよ♪
追記。 お客様からmotoDXプラグの感想を頂きました♪ エアクリも同時に交換しているので単体の感想ではないかもしれませんが^^; 「走行中にアクセルを戻して、再び急激に開けた際の加速が良くなった。」 「始動性に関しては良くなった気もするけど、正直良く分からん」 との事でした。 メーカーの説明によるとアイドリング時の燃費向上や加速性能のアップと書かれています。 信号待ちからのスタートは良く分からないけど、追い抜き時やギアをあげて再加速の際に実感出来る様です! 皆さんも是非試してみて下さいね♪
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
motoDXプラグ | 2 | 2,200 | 4,400 | 課税 | |
エアクリ | 1 | 2,840 | 2,840 | 課税 |
課税-小計(①) | 7,240円 |
---|---|
消費税(②) | 579円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 7,819円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
30分