2019/05/19 07:49:39 更新セロー 12か月点検ヤマハ セロー250
作業実施日 2019/02/04

バイク内部の消耗品を点検、清掃し異常がありそうならご相談の上新品に交換させていただく作業です

プラグの状態を確認。特にキャブ車の場合は焼き色も重要なサインです。

プラグギャップを調整し、ブラシ、パーツクリーナーで洗浄し、プラグホールをエアブロー。取付ます

エアフィルターの状態を確認。走行されている道路状況や道の種類によってものすごく詰まっている車輌もあります。エアブローでお掃除します。

ブレーキフルードの交換も作業工賃に含まれています。

キャリパーのドレンから古いフルード抜き&エア抜き

純正じゃなきゃいや!という方以外はWAKO'SさんのSP4を使用します

ついでにパッドの状態も確認します。

毎回排ガステスターで検査も行います。

12か月点検の際はこのように内部の消耗品の様子をiPadで撮影してユーザー様にお見せしております。チェーンの調整、空気圧の調整、各ボルトのトルクチェック、サスペンションやステアリングのチェックなども行いますがカメラで撮影しても分かりにくいのでこの辺の画像はお見せしてません。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
12か月点検 | 1 | 12,000 | 12,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 12,000円 |
---|---|
消費税(②) | 960円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 12,960円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
3時間