BMW Motorrad Nagoya-Meito 選び抜かれた「優良」二輪車を取り揃えております。

グーバイク鑑定取扱店

2025/04/16 01:58:42 更新BMW R18の効率アップ術『ETCカードが取り出しにくい…』そんなお悩み解決します!BMW R18トランスコンチネンタル

作業実施日 2025/04/07
新車時ETC本体はシート下に設置されております

新車時ETC本体はシート下に設置されております

今回は左パニアケース内部にETC本体を移設します

今回は左パニアケース内部にETC本体を移設します

作業前の左パニアケース内部です

作業前の左パニアケース内部です

作業後の左パニアケース内部です。ETC本体は横向きにも縦向きにも設置可能なように加工しました。

作業後の左パニアケース内部です。ETC本体は横向きにも縦向きにも設置可能なように加工しました。

こちらは縦方向設置バージョンです

こちらは縦方向設置バージョンです

ETC本体移設作業完了です。配線はもちろん目立たない様にリメイクしております。

ETC本体移設作業完了です。配線はもちろん目立たない様にリメイクしております。

■ご用命事項 ETCカードを取り出す時、左側サイドカバーを取り外して工具を使ってネジを外さないとETCが取り出せないんだけどパニアケースの中にETCを移設取付する事は可能でしょうか? ■診断 ETC本体を車両中央部からリア左側パニアケースに移設を行った場合、フロントに設置されているアンテナ配線とインジケーター配線が車両のダンピング時や左右一杯にハンドルを切った時に配線が突っ張らない。負荷が掛からない状態で、配線にたわみがある事を確認。 ETC本体をシート下から左パニアケース内部に移設は可能と判断。 ■処置 シート脱着作業 左側パニアケースとテール&ウインカー配線脱着作業 左パニアケース分解&加工作業 ETC配線防水加工&配線取り回し変更作業 ETC本体移設設置作業 ■コメント お客様から納車時『これは素晴らしい!!』とお褒めのお言葉を頂きました。 新車時のR18のETCカード抜き差しは少し手間が掛かかりますが そんなお悩みはBMWモトラッド名古屋名東が解決致します!! 新規のお客様や他店で車両をご購入されたお客様大歓迎でございます!!

費用
総額(消費税込)
26,400円
項目数量単価(円)金額(円)消費税区分
ETC本体をシート下からパニアケース内部に移設作業124,00024,000課税 工賃
シート脱着000課税
左パニアケース脱着000課税
左パニアケース分解&防水加工作業000課税
ETCハーネス延長加工作業000課税
ETCハーネス取り回し変更作業000課税
ETC本体設置作業000課税
課税-小計(①)24,000円
消費税(②)2,400円
税込み-小計(③)0円
消費税0円
非課税-小計(④)0円
値引き(⑤)0円
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤)26,400円
対象車両情報
作業時間目安

2時間

作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

BMW Motorrad Nagoya-Meito
BMW Motorrad Nagoya-Meito
レビュー

4.9

住所〒464-0002
愛知県名古屋市千種区香流橋2-3-50
地図を見る
TEL0120-00-7614
FAX052-777-4700
営業時間10:00〜19:00
定休日火曜日・第2・4水曜日

R18トランスコンチネンタルの新車・中古バイクを探す