Z900RS リヤブレーキ周りカスタム【ZR900C ブレーキホース・キャリパー・マスター交換】(ライコランド フォレオ広島東店の作業実績 2024/05/21)|バイクの整備・メンテナンス・修理店を探すなら【グーバイク(GooBike)】

ライコランド フォレオ広島東店 フォレオ広島東内にあり地元広島の歴史をモチーフとした店内にヘルメット、ウェア、カスタムパーツ、タイヤ、オイルを始め多数の商品を取り揃えております。 パーツ交換&整備もお任せください!

2024/05/22 19:10:47 更新Z900RS リヤブレーキ周りカスタム【ZR900C ブレーキホース・キャリパー・マスター交換】カワサキ Z900RS

作業実施日 2024/05/04

作業御礼 Z900RS リヤブレーキ周りカスタム ご依頼ありがとうございました!!

入庫時から結構カスタム箇所がある車両ですがここから更にカスタムを行います

今回使用するパーツ類はこちらになります 当店、ブレーキパーツなど一通り揃っていますのでオリジナルの取り回しなんかもご用命ください。

キャリパー交換前 純正のニッシン製キャリパーも性能は十分なのですが「カスタムホイールと並ぶと主張が控えめなので見た目が少し地味…」とのことで、今回交換になりました。

キャリパー交換後 今回、bremboキャリパー×EVATEKキャリパーサポートを組み合わせ ホイールがゴールドアルマイトなので落ち着いたブラックでカスタム また、キャリパー位置がスイングアーム上から下に変更となりますのでABSユニット〜キャリパー間のブレーキホースは交換が必須となります。 今回使用する SWAGE-LINE PRO シリーズはKIT内容が変更できるのでカスタムの強い味方です。

マスター交換前 キャリパーをブレンボにするならマスターもブレンボで揃えてしまおう!! ということでリヤマスターも交換です。 見た目も大事なんですが!!! bremboなどの社外リヤキャリパーに交換すると、ピストン系が小さくなる場合が多いですので、当店ではマッチングを考えてマスター径の変更をお薦めしております。

マスター交換後 使用部品の車種を見て違和感を覚えた方もいらっしゃるかと思いますが、リヤマスターシリンダーはヤマハで純正採用されているブレンボマスターを流用しています!! 通称【ヤマンボ】と呼ばれているこのマスター、49mmピッチなので大体のバックステップに取り付け可能なのが嬉しいですね。 品番:56P-2583V-00 別品番もありますが、そちらは差込のホース系が異なります。

もちろんリザーバータンクもブレンボのスモークへ

リヤブレーキ周り全体図 ホイール等の他のカスタムパーツに負けないくらいの存在感になりました 最後にご存知の方も多いと思いますが、6/1からbrembo製品が値上がりいたします 商品によっては20%以上の値上がりするものもございますのでカスタムをご検討のお客様はお早めに!!

費用
総額(消費税込)
147,158円
項目数量単価(円)金額(円)消費税区分
リヤブレーキキャリパー交換13,3003,300税込み 交換
リヤブレーキホース交換111,00011,000税込み 交換
リヤマスターシリンダー交換12,2002,200税込み 交換
ブレンボ ブレーキキャリパー 120.A441.30BK173,70073,700税込み ブレーキキャリパー
スウェッジライン ブレーキホースキット STPB772R124,75024,750税込み ブレーキホース
EVATEK キャリパーサポート ブラック120,90020,900税込み キャリパーサポート
EVATEK ブリーダープラグ11,8701,870税込み 部品
ヤマハ純正 ブレンボリヤマスター17,0187,018税込み マスターシリンダー
ブレンボ ブレーキマスタータンク S15A12,4202,420税込み リザーバータンク
課税-小計(①)0円
消費税(②)0円
税込み-小計(③)147,158円
消費税13,378円
非課税-小計(④)0円
値引き(⑤)0円
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤)147,158円
対象車両情報
メーカー・ブランド
カワサキ
車種
Z900RS
作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

ライコランド フォレオ広島東店
ライコランド フォレオ広島東店
レビュー
住所〒732-0033
広島県広島市東区温品1-3-2
地図を見る
TEL082-289-0819
FAX
営業時間10:00〜19:00
定休日年中無休

Z900RSの新車・中古バイクを探す