2019/02/18 13:54:44 更新ホイール移植につきストッパーの製作しました( ^_^)/~~~ホンダ モトコンポ
お疲れ様です! Natty worksの三宅です! 別車両のホイールを移植したいと思う事もあると思います。 今回はモトコンポに10インチのホイールを移植しました。

まずは、ホイールセンターを測定して旋盤にてカラーを製作。(写真撮るの忘れました) そして、フォークにホイールが装着できましたら、ドラムのストッパーを製作していきます。 今回は6mmのフラットバーを2枚重ねで溶接して形を整えて12mmのストッパーを製作。 溝にぴったりはまります。

12mmの鉄の棒を90度にプレスで曲げ加工して、 先ほど製作したストッパーに12mmの穴をボール盤にて開けてシャフトを通します。 これで高さ調整もできます。 位置が決まれば余分なところをカットしてTIG溶接します。

イメージ的にはこんな感じです。 フォークに溶接して取り付けますが、このままでは強度不足なので、裏から補強をします。 見た目と強度のバランスが大切です。

とりあえず完成! あとはペイントをすればすっきりします。 このように他の車両のホイールも加工次第では装着可能なケースもあります。 今製作しているのは電動のモトコンポになりますので随時UP致します。 ご購読ありがとうございました。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ホイールセンター出し測定 | 1 | 4,000 | 4,000 | 課税 | |
ホイールカラーワンオフ | 1 | 8,000 | 8,000 | 課税 | |
ドラムストッパーワンオフ | 1 | 18,000 | 18,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 30,000円 |
---|---|
消費税(②) | 2,400円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 32,400円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
6時間