2019/09/28 12:28:40 更新CB1300SF ラジエーター修理ホンダ CB1300Super Four

ラジエーターの破損でご入庫いただいたCB1300SFの続編です。

穴のあいたラジエーターはこの通りキレイに修復しました!
患部がどこかも判らぬほどにキレイに直っております^^
最後に塗装しているので新品のようによみがえりましたね!ここでSC54の弱点を2点紹介します。

まずはラジエーター本体からリカバリータンクへと接続しているホース。

本体との接続部分がかなりの確率で、はちきれんばかりに膨張しています。
この車両もそうでしたが、ふくらんだホースから水漏れが確認できることがありますので、ふくらんだ部分のホースをちょん切って刺しなおしておきます。

次に、リカバリータンクへのクーラント注入の際の注意点。

もっすご判りづらいかと存じますが、注入口からタンクまでを接続しているホースはわずかに逆傾斜しています。極端に言うと、入口からいったん登って下っています。
出来ればサイドスタンドでの作業をお勧めしたいのですが、まっすぐに車体を立てて口付近からクーラントを注ぐと…逆傾斜になっている部分が逆流してホースとタンクの接続部から水漏れが発生します。
漏れたからといって機能上問題はないのですが、フレームやスイングアーム等に付着すると攻撃性のあるクーラントによって塗装やクリアが剥がれてしまいます。
漏れないように作業を進めるには、出来るだけけタンク付近まで届くような長いホースでのクーラント注入をする必要がありますね。
初めてこの現象に出会ったときは、水漏れがいつまでも止まらんのでタンクを破損させてしまったと思い、再度タンク取り外しをして確認したものです。
全然判らんと思いますが(^_^;)経験者なら解る箇所だと思っています。

これにて、ラジエーター修復、冷却水交換、リカバリータンクおよび水路の洗浄などの作業完了とします!

6万キロ超えてもまだまだ元気なCB1300!末長く大事にお乗りくださいませ!
次のご入庫もお待ちしております。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ラジエーター穴あき修理 | 1 | 18,750 | 18,750 | 課税 | |
冷却水入れ替え | 1 | 3,360 | 3,360 | 課税 | |
タンク及び水路洗浄、ホース修正 | 1 | 4,000 | 4,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 26,110円 |
---|---|
消費税(②) | 2,088円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 28,198円 |
---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ホンダ
作業時間目安
3時間