2019/09/22 18:23:53 更新マジェスティートライク 修理 その②トライク トライク(126〜250cc)
作業実施日 2019/09/22

はい『パフォーマンスブラザーズ』です。修理その②です。他社製トライクの修理です。

今回はリア周り!修理入庫し、すぐに違和感が!良くあるハブのがた付きかと思いきや、タイヤを外すと!

こんな感じ!ハブとホイールスペーサー(ワイトレ)の間に隙間が!サイズ違いのホイールスペーサーを無理やり取り付けタイヤをつけていました。ホイールナットもちょっとしか巻でいません。ハブボルトもナットも少しなめています。ホイールスペーサーを外せば良いと思いきや、ホイールスペーサーを外すとリアカウルとリアかウル取付ステーに干渉してしまいます。



改善策としてハブをキッチリ旋盤加工し、ハブボルトを交換!サイズの合うワイトレをさらに加工し、機能も見た目も解決!

ビフォー

アフター!ちょっとわかり図らいですがタイヤが外側に移動したので、見た目もGOOD! リアカウル、ステーにも干渉しませんし、ハブも加工したので、ぶれる事もありません。

他社製トライクの修理、カスタムの事ならお気軽にお問い合わせを!TEL045-948-5337 www.pb-y.com 続きはその③で!
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- その他(トライク)