すべての投稿検索結果合計:1614401枚
すべての投稿は1614401枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
12時間前
29グー!
目をつけたパーツ屋はボアアップキットはなし。それではキャブレターはないかと聞くと、どうもPB16とか純正でない
パーツは知識がないように思える。それで純正パーツはどこで買えるかと尋ねると、800mくらい先にあるようで探すことにした。そもそも90ccカブ純正と、今付いてる50ccカブ純正のキャブレターが
同じかもしれない。とにかくモノを見て
判断することに。
部品屋であのバイクに付くカブ90cc用
キャブレターありますか?と。で、すぐに物が出てきた。比べてもよく分からん。で、値段を聞くと2000円ほどだった。悩む値段でないので買いました。
で、これ取り付けてくれる修理屋どこ?
て聞くと2件先に修理屋が。
修理屋で純正75ccシリンダー組み込み
できるかと聞くとやれるとのこと。
ホテルにキタコハイカムを取りに戻る。このハイカム2ボルトでカムスプロケ固定するが、このカブについてるスプロケットはボルト3個仕様なのでスプロケ探せるかと聞くと、なんとかなるとのこと。費用は部品込みで240万VND。
早速依頼した。
で、バイクを預けて2日後、取りに行くとキタコハイカムは取り付けできなかった。それでもキャブレター交換と75cc
ボアアップは出来上がってた。
値段は変わらず240万VND。日本円で
13300円。試乗すると、トルクが太くなった。信号スタートが楽になった。
慣らしなので40kmしか出してないけど50kmは余裕で出せそうな感じです。
ベトナムは50km出せれば不満はないです。
それで、部品屋で、28丁カムスプロケット入手できました。後日自分で組み付ける予定です。バイク屋が言う通り組み付け出来ないか試します。
最後の書類はバイクの登録証です。
50ccバイクの証明書になります。
ナンバープレートは50ccも110ccも同じです。この証明書があれば無免許でも
OKです。 -
12時間前
25グー!
#霧ヶ峰高原ツーリング
#女神湖
#ビーナスライン
#軽井沢
#ゼファー750
#ゼファー1100
#ぴんく
#ロケットカウル
#ロケットカウルぴんく
#秩父ツーリング
#芦ヶ久保
#有馬ダム
#国道299
#国道254
#国道140
#ピンクのバイク
#ぴんくのゼファー
#シャドウ750
#シャドウ1100
#ぴんくのバイクで繋がりたい
#ぴんくのバイク達で走りたい
-
12時間前
110グー!
GW後半、5/2〜3 ツアー2日目❣️
5/3(土) 備忘録② 古墳巡り🪦
熊本大津🏨から南下し 八代氷川の古墳群を目指す。 朝から阿蘇⛰️方面は混んでました💦
私は逆方向で、全く空いてました😊
自称 古墳マニア😄としましては、氷川にも
野津古墳群なる…前方後円墳群が、あるとは❗️❗️
ほぼ自然状態で、木々に覆われていたので、全貌は見れませんが、興奮🤩のるつぼでした(笑)😭
で、その後
近くに大野窟古墳(横穴式石室は県下最大規模)
があり、隣に隣接された観音様にもお参りしたのですが…
その直後 急に腰痛を発症し😭💦💦💦
前触れなく痛くなったから う〜ん、
何か連れて来ちゃったなぁ〜と😅💦💦
まぁ、冷静に
医療営業の仕事してる自身としては
たまにアルアルですわ🤣💦💦
この後、帰路途中で、神社⛩️巡ろうと思っていたので、そこで清めて貰おうと
福岡県大川にある、1,800年の歴史を誇る 風浪宮に直行❗️
お参りし、しっかり清めて頂きました♪🙇♂️
お陰様で、その後 腰痛もピタッと治りました。
信じるか信じないかは、あなた次第☺️👌
さて、明日から
山口ツアーの始まりです😅✌️
-
13時間前
71グー!
GWは天気の関係で近場の日帰りツーリング、
3日連続でソロ&マスツー交えて満喫🎵
千葉や栃木などなど
SSTRスタート地点の下見にもいってきました~
👍💡🌅🌊
当初の予定では@100122 さんと
竜飛岬徘徊予定だったのですが、、、
天候あやしかったので断念😢⤵⤵
無念は@100122 さんが晴らしてくれました👍🎵投稿みて更に行きたくなりました😁
夏に再チャレンジしてみまーす!!
@105544 さんオススメスポットの『安達ヶ原ふるさと村』に行こうと計画してましたが、なんだかんだとツーリングのお誘いもあったので、、、
次の機会に@105544さんに案内してもらおうと思いま~す、鬼婆ツーリング企画お願いします🙇⤵
夏なら日帰りでもいけなくはない!かな😅?
鬼婆カレー🍛食べてみたい🎵
①#小浦海岸
②#Cafe&Diner Mother Road夫婦岩
③#黒原不動滝
④#空しか映らない踏切
⑤#御宿ウォールアート
⑥#岩船不動尊
⑦#Cafe&Diner古民家66とっとっと
⑧マスツーの1コマ
⑨#Cafe&Diner Mother Road
⑩#塩浜1丁目展望デッキ (SSTR出発地点)