gt宮丸の投稿検索結果合計:32枚
「gt宮丸」の投稿は32枚あります。
  
  
      
    gt宮丸、GT380、2ストトリプル、バイク売ります、RZ250R      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などgt宮丸に関する投稿をチェックして参考にしよう!
gt宮丸の投稿写真
gt宮丸の投稿一覧
- 1
- 2
- 
  
  HAWKⅢ CB400N 08月17日 84グー! 久々の投稿です。 
 
 苦戦をしたcb400n。またキャブが壊れました。笑
 しかもこの同調をとるボルト出ない。
 
 調べてみるとM5のネジピッチ0.5ミリのかなりの細目。
 こんなボルト持ってねぇわ!ってことでキャブ側を0.8ミリにタップしてボルト作りました。
 
 そのうちキャブ変えたいしとりあえず売る予定も無いし加工する事にしました。
 
 ついでに現行シビエに交換して試走。とりあえず平気そう。
 これでとりあえず思い当たる不調は無いはずなので封印します。笑
 
 #gt宮丸
 #cb400n
 #東京リベンジャーズ
- 
  
  GT380 06月24日 103グー! しばらくぶりです。 
 
 所有しているサンパチの魔改造、ホークIIIの修理カスタムをしていました。
 ようやく形になりましたので投稿します。
 
 サンパチは詳細は伏せますが、切って、削って、くっつけてなるべく純正風に目立たないようにリアブレーキをディスクに魔改造しました。
 
 パッと見純正を崩したくなかったので、スズキの当時の純正流用で納めました。
 
 そしてホークIII。
 これがめちゃくちゃ曲者で、見た目綺麗な割にあちらこちらに不具合があり、最初はローカムで遅いだけと思っていたのですが大違い。
 キャブレターをOHして、タンクサビ取り、タンクライナー、コック新品交換、カムシャフトを純正カムへ交換しても80〜90キロで頭打ち。
 
 その後も何度もキャブを開け、セッティングし、パッキン、インシュレーターも全て交換しても変わらない。
 
 ここでようやく点火系。フライホイールが硬くて外れなかったのでガレージインして本気出して外してみると進角センサーが割れて、壊れてました。
 進角しなけりゃ回らないに決まってる。笑
 
 色々調べてウオタニをいれれば解決できることを知りすぐに購入。
 ついでに純正カムもハイカムが手に入ったので入れ替え。
 
 ですが50メートル走行してエンジンストップ。もうかかりません。
 
 どうやらピックアップコイルも壊れたようです。
 
 ここまでお金と労力かけていきなり不動案件で落ち込んでましたが、点火系の発電だけ壊れてるジェネレータが見つかり交換してようやく復活。
 
 復活と同時に化け物みたいな加速をするモンスターバブになりました。笑
 全ては点火系のイタズラでした。
 
 長くなりましたが大変勉強になる修理とカスタムでした。
 
 魔改造の方が割りかし上手くできてました。笑
 
 #gt380
 #gt宮丸
 #cb400n
 #魔改造
 #ASウオタニ
 #ガレージ488
- 
  
  GT380 02月04日 87グー! 販売バイク入荷しましたー。 
 gsx250t
 gt380 B6
 写真は無いですがgt250
 
 全て実働書付きとの事です。
 
 gsx250tはほぼ現状販売を考えてますが売れなければ少しずつ直していきます。
 タンク内サビがかなりやばいです。笑
 
 gt250はかなり状態が良いので軽く修理して綺麗にして出します。
 
 サンパチはエンジン開けてかなり気合い入れてレストア予定です。
 
 メルカリやヤフオクに出してます。
 
 もちろん修理依頼あれば直して販売も可能です!
 
 気になるかたダイレクトください!
 
 最後バイクでは無いですがもう一度乗りたいと強く思ったのでセルシオ買いました。笑
 
 #gt宮丸
 #gt380
 #gt250
 #gsx250t
 #2ストトリプル
 #吸い込み
 #バイク売ります
 
- 
  
  GSX400E 2024年12月23日 102グー! ヤンチャに仕上げてきましたー、メルカリ、ヤフオクで販売してます。 
 
 82万で売ります!欲しい方ダイレクトください!
 
 #gt宮丸
 #gsx400eゴキ
 #バイク売ります
 #吸い込み
- 
  
  2024年10月20日 113グー! まさかのタイーホ。笑 
 
 直したRZRの慣らしツーリングで江ノ島へ行き帰ってきて地元にて僕だけ止められました。
 
 音を測るために駐屯地まで白バイとツーリングするところでしたがコーションラベルを見つけ、逆車の事に気付いてセーフ。
 
 サイレンサーも朝変えてから出て来てたのにまさか!と思ってましたが国内物だったら引っかかるらしく逆車な事に感謝しました。笑
 
 今のご時世、なかなか音の規制が厳しいみたいなのでこれから購入を考えてる方、逆車にはとてもメリットが多いのでこういった所も視野に入れた方が良いと思います。
 
 2日前、嫁用バイクも契約しました。逆車です。笑
 
 バイク屋で買いましたがほぼ未整備にての納車を希望したので色々また投稿していきます。
 
 #gt宮丸
 #GT380
 #2ストトリプル
 #Z1
 #RZ250R
 #たいーほ
- 
  
  GT380 2024年09月01日 115グー! 最近のバイク事情。 
 
 サンパチのキックがロックしたり失火したりして開けてみても異常無し。
 
 組み立ててみたらまたロックして何かと思ったら何年か前に変えたポイントのボルトが干渉し始めてロックしてた模様。
 
 ボルトは成長するのでギリギリのクリアランスは辞めましょう。笑
 
 解決してマフラーステーの交換。どうやら前期には合わないのか角度がついて割れてしまっていました。
 仮止めして未だ未解決。
 
 一度放置して販売車両のゴキの国内登録準備したり修理依頼のns-1を進めたりしてます。
 
 プライベートはほぼバイク屋さんしてるか釣船乗ってます。笑
 
 ns-1終わったらgt550エンジンオーバーホール予定です。
 
 また進捗載せます。
 
 #gt宮丸
 #gt380
 #gt550
 #2ストトリプル
- 
  
  CB400F 2024年07月26日 107グー! 委託販売車両 
 
 超極上、CB400F国内物398ベースフルカスタム
 
 車両購入、カスタム、整備全てウエマツにて
 
 本物初期ビートキャスト、本物ヨシムラ熊手、ウエダトップブリッジ、ウエダスイングアーム、当時物ロックハートオイルクーラー、FCRキャブ、ダブルディスク、バックステップ等
 
 外装、フレームニューペイント、エンジンヨシムラボアアップ、フルオーバーホール済み未走行
 
 勿論不具合一切無し、セッティングもバッチリ出てます。車検もとりたて満タンのこの上ない超極上ヨンフォアです!
 
 お値段はそれなりに高いですが2度と手に入らないであろうレアパーツや程度を考えたらお得なお話しになります。
 
 気になりましたらダイレクトください!
 
 #cb400f
 #絶版車
 #ヨシムラマフラー
 #fcrキャブ
 #ウエマツ車両
 #エンジンフルオーバーホール
 #極上車両
 #gt宮丸
- 
  
  2024年04月29日 109グー! RZ250R、ついに形になりエンジンも始動できました。 
 
 なかなか組みつけも一筋縄ではいきませんでした。笑
 
 ヒューズボックスの断線、金具破損
 作りの悪いクラッチレバー
 ウィンカーステー折れるetc
 
 数々壁を乗り越え遂に始動、すぐに同調、エアスクリュー調整。
 
 チャンバー恐らくクラックからの排気漏れはとりあえず置いといてすぐにバッチリなセッティング。
 
 そこから外装組みつけやブレーキエア抜きなどやりました。
 
 気付かぬうちに日が暮れてましたがフェンダーの塗装やリアブレーキの組みつけ、メーター球交換などを残し作業終了。
 
 塗料が届き次第フェンダーを塗装し仕上げます。
 
 やっぱなかなかカッコいい RZ250R!
 
 #gt宮丸
 #2ストローク
 #rz250r
 #レストア
- 
  
  2024年04月22日 108グー! しばらく投稿してませんでしたが着実に進んでます。 
 RZRの進捗です。
 
 エンジン組み立て完了から耐熱塗装
 各部磨き完了
 ステムやサブフレームなど各所塗装
 フロントフォークオーバーホール
 ベアリング全て交換
 
 などなど他にも色々やりましてようやく形になりました。
 点火も確認できたので、月末には完成すると思います。
 
 部品もあと少しで全て届くので届きましたら仕上げていきます。
 
 僕達はプロではありませんが、旧車2輪の修理やレストア、製作などお困りでしたらご相談下さい!
 
 #gt宮丸
 #2ストローク
 #rz250r
 #レストア
- 
  
  GT380 2024年03月15日 112グー! GS400、売れました! 
 久しぶりに良い笑顔に出会う事ができました!
 今回は委託販売の為整備等はできてないのが心残りですがとても大切に乗っていただけそうな方に購入してもらえてGSも喜んでることでしょう!
 
 RZRの方は事情あってしばらく進んでないですが、そのおかげで自分のサンパチを触る時間ができました!
 
 レイダウンしてチェーンカバーが付かなくなっていたので加工覚悟で良い形の物を探して購入したSRのチェーンカバーをついに取り付けました!
 
 貴重であろうサンパチのスイングアームに思い切って穴をあけ、レイダウンをしっかり固定した上にチェーンカバーも切って穴あけて完成!
 
 リア周りは理想の形になりました!
 
 後期用のウエダチャンバーのおかげで付かなかったリアステップを次回は加工して付けていきます。
 
 GSのフロントフェンダー、新品じゃない程度のいい物欲しいなぁ。笑
 
 #2ストトリプル
 #gt380
 #gt宮丸
- 1
- 2


































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         