Z400の投稿検索結果合計:1347枚
「Z400」の投稿は1347枚あります。
Z400、Kawasaki、バイクのある風景、ツーリング、バイク好きと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z400の投稿写真
-
2022年05月08日
64グー!
昨日は四国カルストへ弾丸ツーリング。
嫁は仕事で、子どもは保育園に預けるとのことで走れるチャンス到来😎
地域の神社清掃後、9時過ぎ今治の自宅出撃~12時頃カルスト着、松山の親から家に来るとの連絡があり、12:30頃カルスト発15時前帰宅😅
四国カルストでの滞在時間約30分。。。笑
帰宅後、走行距離が3000km超えたんでオイル、オイルフィルター、ドレンボルト交換。
オイルはワコーズトリプルR(約7年もの笑)、
ドレンボルトはZETA製のものを使用。
親との会話をしつつ、オイル交換作業をして16時半頃子どものお迎え。
一日の流れも弾丸でした。。。笑
家族が増え、なかなかバイクに乗れるチャンスは少なくなったが、このGWは800km弱乗れたので満足できやした😊
モタードレース参戦時代の遺物である、7年もののワコーズトリプルRのペール缶、後1回オイル交換したらようやく使い切れるかな😂笑
#Z400
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイク好きと繋がりたい
#整備 #オイル交換 #ワコーズ #ZETA
#四国カルスト
#ツーリング
#弾丸ツーリング
#バイクバカ
-
2022年05月06日
53グー!
今日は地元愛媛の夕焼けこやけライン(R378)、道の駅ふたみや長浜大橋、北上してR196、道の駅ふわりをツーリング。
長浜大橋(長浜の赤橋)は6/30まで最後の写真のように塗装補修工事なんで、行ってもがっかりしますよ😅
道の駅ふたみでは、揚げたてじゃこてん、じゃこカツを海と砂浜を見ながらほおばるのがオススメ♪
安くて美味しいB級グルメ、酒好きはビールが飲みたくなりますよ😎笑
夕焼けこやけライン(R378)はマジで夕焼けのタイミングが一番景色いいですよー👍
R196は道の駅ふわり(5枚目の写真)が休憩にオススメ!
#Z400
#Kawasaki
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#愛媛
#愛媛ツーリング
#バイクグルメ
-
2022年05月06日
52グー!
2022年こどもの日に和歌山県の「立岩大明神」に行って来ました♪
注)もちろん他にも色々巡ります(笑)
GWの混雑ぶりをニュースで報道していたので、渋滞は覚悟(諦めて)して出発します。
ルートは…
「みたらい渓谷」
相変わらず青くきれいな川でした
※斜面崩落のため国道309号線小坪谷~行者還トンネル東口まで、当面の間通行止めなので通り抜け出来ませんでした。
↓
「丸山千枚田」
圧巻の棚田でした
次は朝早くか夕方に訪れたいです
↓
「赤木城跡」
予定には無かったのですが案内看板をみて寄り道しました
駐車場から城跡まで気軽に登れる程度の距離&傾斜でした
それ程大きくは無いですが、棚田もみえる展望とマチュピチュ感もあり中々良い城跡でした
↓
「ヤッホーポイント」
以前から気になっていた場所なのですがチビっ子が沢山いたので写真撮って橋を渡っただけでした←充分(笑)
↓
「蔵王橋」
…。
正直に言うと“上瀞橋”と勘違いしてました
吊橋をバイクで渡ってみたい!!
折角なので写真は撮りましたけど(笑)
↓
「あらぎ島」
“丸山千枚田”とは違った感じの棚田でした
個人的には田植えの時期をみてみたいです
↓
「立岩大明神」
川の中洲(?)の大きな岩に建てられた神社です
小さな神社ですが珍しい立地でした
ちょっと欲張り過ぎて距離がエラい事になりましたが(当者比)、覚悟した渋滞も遭遇せずに山と川を堪能出来たツーリングでした♪
-
2022年05月04日
58グー!
5月2日に会社の先輩リクエストでアワイチに行って来ました♪
快晴だったのでうっかり夏用装備で乗ったのですが少し寒かったです。
「洲本までしか行った事ない」と言う先輩に驚きながらも定番スポットを案内しながらのんびり走ります。
※兵庫県南部在住のバイク乗りは成人までに淡路島一周と城崎温泉(日本海)までツーリングする義務があると思ってました(笑)
久しぶりに待合せ場所に近い「絵島」に行ったのですが残念ながら橋が補修工事中(令和4年6月30日まで)で渡れませんでした。
ルートは…
バイク神社
※道を挟んだ海側に「AWAJI」のモニュメントあり
↓
たまご屋さんちのたこ焼
※巨大タコ入りで有名なのは「たこ唐たこ焼き¥648(税込)」です。あとスライス玉葱たっぷりな「玉たこ¥378(税込)」もお勧めです。
※現在はテイクアウトのみでした。
↓
ドラゴンクエスト30周年記念碑
↓
洲本城跡
↓
生石公園(由良要塞跡)
※中々の険しい離合出来ない所もある道です。
↓
秘宝館
※素通りしました(笑)
↓
若人の広場公園
↓
明石海峡大橋模型
↓
スヌーピーアート
※またイラストが増えてました♪
↓
道の駅あわじ
※「漬けざる定食¥1,280(税込)」でした。
美味しかったです。ですが温かいうどんが食べたかった…
と、定番ルートを紹介させてもらいました。
平時なら“貸し借り状態”も珍しくないスポットでもGWと言う事もあり観光客が沢山いてビックリしました(笑)
少し寒かったですが、天気も良く気持ち良いツーリングでした。
-
2022年05月02日
51グー!
GWということで、会社の先輩と400km弱の日帰り四国縦断ツーリングに行きました。
今治を7:00に出発、西条から合流し黒潮町の黒潮一番館にかつおのたたきを食うべく、目指しました。
道中R194寒風山を越えて行くのですが、今日は肌寒くアウター1枚、インナー2枚(初夏仕様)では全然足りなかったです😅
GW中に瓶ヶ森林道、四国カルストなど標高の高い場所を走られる方は装備にご注意を。
目当てのかつおのたたきを食らった後、せっかくということで、酷道439(R439)の四万十市~梼原町の区間を走行し、愛媛に戻りました。
バイクの写真は酷道439の側にある津賀ダムで撮りました。
酷道439はマニアの方にしか推奨出来ません。。。笑
美味しい飯に、キレイな新緑、快走区間、ゲロはきそうな酷道。。。大満足なツーリングでした😊
#バイクのある風景
#Kawasaki
#Z400
#XJR400
#かつおのたたき
#四国
#四国ツーリング
#酷道
#国道439号 -
Z400
2022年04月14日
37グー!
Z400のミラーは左右に出っ張っていないので少し後方が見にくく、ビビリの自分には怖く感じました。そのため最初のカスタムはミラー交換だ!ということでバイクワールドさんを訪問しました。
店員さんに相談したところ「なんだかんだで純正はやっぱり出来がいいよ」と言われ、今付いているミラーの位置を変えてみるようにアドバイスをいただきました。このお店、本当に親切…すき…。
それなら…ということでミラーホルダーを購入して早速取り付け…しようとしたのですがここでトラブル発生。ねじ切りの位置が全く合わず、取り付けたミラーの角度が明後日の方向を向く事態に…。色々考えた結果、とりあえずナットの下にワッシャーを噛ませて様子を見ることにしました。ワッシャーの分少しミラーの背が高くなったけど許容範囲…かな。
懸案だった視界は大幅に改善され、自分の真後ろに近いところまで見えるようになったので満足です!