クマさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(クマ+2022年こどもの日に和歌山県の「立岩大)
  • クマさんが投稿したツーリング情報
    クマさんが投稿したツーリング情報
    クマさんが投稿したツーリング情報
    クマさんが投稿したツーリング情報
    クマさんが投稿したツーリング情報
    クマさんが投稿したツーリング情報
    クマさんが投稿したツーリング情報
    クマさんが投稿したツーリング情報
    クマさんが投稿したツーリング情報
    クマさんが投稿したツーリング情報

    2022年こどもの日に和歌山県の「立岩大明神」に行って来ました♪
    注)もちろん他にも色々巡ります(笑)

    GWの混雑ぶりをニュースで報道していたので、渋滞は覚悟(諦めて)して出発します。

    ルートは…

    「みたらい渓谷」
     相変わらず青くきれいな川でした
     ※斜面崩落のため国道309号線小坪谷~行者還トンネル東口まで、当面の間通行止めなので通り抜け出来ませんでした。
       ↓
    「丸山千枚田」
     圧巻の棚田でした
     次は朝早くか夕方に訪れたいです
       ↓
    「赤木城跡」
     予定には無かったのですが案内看板をみて寄り道しました
     駐車場から城跡まで気軽に登れる程度の距離&傾斜でした
     それ程大きくは無いですが、棚田もみえる展望とマチュピチュ感もあり中々良い城跡でした
       ↓
    「ヤッホーポイント」
     以前から気になっていた場所なのですがチビっ子が沢山いたので写真撮って橋を渡っただけでした←充分(笑)
       ↓
    「蔵王橋」
     …。
     正直に言うと“上瀞橋”と勘違いしてました
     吊橋をバイクで渡ってみたい!!
     折角なので写真は撮りましたけど(笑)
       ↓
    「あらぎ島」
     “丸山千枚田”とは違った感じの棚田でした
     個人的には田植えの時期をみてみたいです
       ↓
    「立岩大明神」
     川の中洲(?)の大きな岩に建てられた神社です
     小さな神社ですが珍しい立地でした

    ちょっと欲張り過ぎて距離がエラい事になりましたが(当者比)、覚悟した渋滞も遭遇せずに山と川を堪能出来たツーリングでした♪



    バイク買取相場