VMAXの投稿検索結果合計:5142枚
「VMAX」の投稿は5142枚あります。
VMAX、バイク好きな人と繋がりたい、ツーリング仲間募集中、おはよる、富士山 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
2024年03月19日
53グー!
高田さんの所行って来ました🏍️
小松川線の強風酷かったな🌬️
一旦バッテリー変えて様子見ですね💡
お知り合いの方がV乗りの方がいて色々パーツレンタルさせて頂く事になったので、どこが悪いか調査して原因のパーツを変えようと…
ありがたいお話しです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
帰りに道の駅いちかわ寄って来ました。
何気に寄る事なかったなー
おはよるー(●・ω・)
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#VMAX -
2024年03月15日
59グー!
うわぁーこれどっちも欲しい⛑️
物欲を掻き立てるなw
ちょうど今読み返してて秀吉が亡くなったとこで…
何回見ても泣けるでしかし…
近所のYSPで色々聞いたけどやっぱディーラーなりの
返答しか聞けなかったが、まぁど正論ね😅
来週また高田さん所でメンテして来ます🏍️
おはよるー(●・ω・)
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#VMAX -
2024年03月13日
534グー!
今日(3月13日)有給消化のため特に用もないのに
休暇を取ってノンビリしてました。
写真1〜3 三崎の道端からの富士山
写真4・5 近所の長者ヶ崎からの富士山
写真6 慣らし終了
写真7・8 撮影だけしてたキリ番
年度末でやることはそれなりにあったのですが、
休暇を取ってなさ過ぎて
「3月末までに、あと3〜4日休み取って」
との指示が。
今まではそれなりに休暇を消化してたのですが、去年
からリモートワークがメインになってからは無駄な
片道30キロの通勤時間(1時間半程度)がなくなり
負担が大幅に削減されたため、あまり休暇を取って
ませんでした。
そんな訳でとりあえず休暇を取りましたが、箱根等の
山方面に行くのは寒そうだし塩カルを浴びそうだしで
結局は近所をウロついただけでしたが、昨日の大雨の
影響か、空気が透き通っていて普段よりも富士山が
綺麗に見えて、変な時間に走っていたせいか観光客も
少なく渋滞なし。
それと1月にメーターの走行距離が一周して0に
なりましたが、走行距離が1000キロを超えました。
(今日の時点で1200キロくらい)
キリ番をいちいち投稿する気もなかったので、休日の
投稿内容にくっつけて報告まで。
約2か月で1200キロ走ってる形になりますが、
ちょっと走り過ぎな感じもします。
今年は車検もありますので、またキッチリと店長に
仕上げてもらう予定です。
#三浦半島
#富士山
#有給消化
#慣らし終了
-
2024年03月13日
58グー!
バキュームゲージ買うか…
不調過ぎて乗るのが不安過ぎる🫨
燃調が濃いんだろうなー
空気量を増やしたいんだがどうしたものか…
キャットストリートにバイク🅿️あるんだー
いつも原宿警察署の方に停めてたから
安いし便利ねー
おはよるー(●・ω・)
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#VMAX -
VMAX
2024年03月11日
24グー!
昨日は 名古屋ウィメンズマラソン2024の為
交通規制があり行きたい目的地までたどり着けませんでした😱
仕方なく町中をぶらぶらと走っていたら繁華街にも春の訪れを感じました。
#春スポット
-
VMAX
2024年03月10日
38グー!
Vmax定例会参加とダミーダクト変えました!
めっちゃゴツくなりました笑
#Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #VMAX1700 #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #WHIPSLANE -
2024年03月09日
444グー!
今日(3月9日)前に投稿したブレーキディスク以外の
残り作業をしてもらいに朝イチでバイク屋へ行き、
そのままフラついてきました。
写真1・2 佐島からの富士山
写真3・4 久しぶりに10Rでお茶
写真5・6 誰も気付かない箇所
写真7 傷んだので交換
写真8・9 エンジンガード交換
1日の流れは
朝イチでバイク屋→江の島→三浦半島を一周
です。
※バイク屋でお願いした作業は下の方に長々と
書きますので、興味があるようでしたら冷やかして
下さい。
今日は単純作業だったので何の問題もなく終了し
渋滞もしていなかったため久しぶりに江の島まで。
当初は江の島でお茶でもしようかと思ったのですが、
相変わらず駐車禁止のトイレ前ロータリーに
バイクを停めてダベっているライダーがチラホラ。
ここはいつまで経っても改善されないですね。
なんでわざわざロータリーに停めるのか‥パトカーが
すぐ回ってきて散らされますが。
↓
仲間と思われたくないのでノンストップで江の島を
離脱して戻り方向→近所すぎてほとんど行かない
10Rに寄ってみたところ、早い時間だからか凄い
空いていたのでコーヒー休憩。
10Rを出た後はいつものコース。
葉山→観音崎→三浦海岸→三崎→戻り方向
朝イチから走って帰宅したのは14時前でしたが、
今日は(今日も?)警察が多かったです。
走り回ってるパトカーも多かったですが、物陰に
潜んでいる白バイ・覆面パトカー。
私は相変わらず出して法定速度+10キロ以内で
走っているのですが、某直線(片側2車線)で
追越車線を張り切って飛ばしてたアウディがお手本の
ように白バイに捕まり。
「休日の真っ昼間に意味もなく飛ばすのってどんな
ヤツよ」と思いながら停められた横をゆっくり通過
したら良い歳したオジサンでした。
このテの人はゴールド免許になることはないでしょう。
速い車を自慢したいのはわかりますが、とりあえず
落ち着いて運転して欲しいですね。
私個人としては、今日は追尾されてないと思います。
(物陰の白バイと目が合ったのさ2箇所)
三崎に着いたのは昼頃でしたが、今日は全体的に
道が空いていた感じがします。
以下、今日の作業
写真5・6のキャブレタートップカバーの交換
写真7のインテークマニホールドカバーの交換
写真8・9のエンジンガードの交換
です。
まずキャブレタートップカバーですが、今までは
社外のアルミ削り出し(シルバー)を付けて
いたのですが、約三年経過して汚くなってきたので
交換しました。
ただ交換するのも面白くないので色を変えました。
これについては塗装にするかアルマイト処理にするか
迷ったのですが、現状でダミーインテークカバーと
ニーグリッププレートをガンメタに塗装しているので
今回のカバーは金属感を残すため、アルマイト処理に
しました。
イメージは艶無しガンメタ?な感じです。
次にエンジンガードですが、私はエンジンスライダーは
Vmaxには似合わないと思っているのでこのタイプの
エンジンガードを愛用しています。
(このタイプのエンジンガードは足置きにもなるので)
これはワイズギア風なだけで本物ではなく、そのせいで
2〜3年くらいで写真8のように錆で塗装がハゲます。
セットで6千円くらい?なので使い捨て。
最後に写真7枚目のインテークマニホールドカバー、
薄いメッキ加工なので、2年くらいで点錆が出始め
くすんできます。
これも使い捨てなんですが、新品取り寄せで2個で
1万円を超えるため、某オークションで中古で買っても
良いのですが、差額は数千円程度なので廃盤になるまでは
面倒なので新品を取り寄せしようと思います。
#富士山
#三浦半島
#Vmax
#誰も気付かないこだわり
-
2024年03月08日
38グー!
お漏らしV魔
ユーザー車検へ
とりあえずエンジン温まったらお漏らしは止まって乾くので、検査は問題ない想定で。
問題はやっぱり光軸、光量?
1年前にヘッドライト周り触ったので
運輸局行く前にとりあえず光軸調整と光量チェック✨
車検センターの整備士さんに
『V MAXかぁ!?伝統的に光量弱いし、ヘッドライト小さいねんな!』とたっぷり不安にさせてもらったけど、
ウチのV魔君は基準150で190あるから大丈夫🙆♀️と太鼓判を押され安心していざ検査へ🏍️
(数字は確かそんな数字を言うてたと言う記憶です😅)
今回もすんなりと合格💮しました‼️
ユーザー車検は車も含め10回程度したけどやっぱり毎度ドキドキする😅
今回は書類上がるのも10分くらいであっという間に終了でした。
いつも1時間くらい待たされるのに💦
あとは、お漏らし修理。
する?するの?しない?
さぁ....
暖かくなったらお漏らし止まるかもしれんし......
重い腰は上がりますか!?
予備ガソリンのリザーブスイッチ不良の方が深刻やけど💦
touring季節到来だけど
問題は先延ばしか!?? -
2024年03月03日
54グー!
仕事の用事で新宿までぶらり旅してから
陽気に誘われてまだあかんかなーと思いつつ奥多摩へ🏍️
登ってる時にトンネル越えたら銀世界だったりしてねーとか話してたら…あれれ⁉️
めちゃ雪あったwそりゃ外気温2℃だもんねー🌬️
都民の森に寄ったら久々にVちゃん発見‼️
最近あんますれ違わないんだよなー
Ninjaは良く見かけるけど🏍️
お話ししたかったけどお会い出来なかった泣
またどこかで…
途中で若干ご機嫌ななめでプラグだけ磨きましたよ💡
中途半端な時間に出て来たからご飯屋さんがやってないw
青梅街道沿いのいつ樹さんにて鯛塩ラーメンを頂きました🍜
あたくしのご飯情報はTikTok🍚
正解でした👍
また行きたいお店リスト追加ですね🤤
おはよるー(●・ω・)
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#VMAX -
VMAX
2024年03月03日
77グー!
ありがとうツーリング😁
何がありがとうかは🤫ですが、今日も楽しく走ってきました。
途中雪もチラホラと…
お昼ご飯はソースカツ丼。
友人に唐揚げ(超デカい)も一個頂き今日も満腹です。
#vmax
#ツーリング
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#ソースカツ丼
#どんぶり勘定
#大蔵海岸 -
2024年02月29日
459グー!
半年くらい前から動いていたフロントブレーキの
ディスクローターの話です。
2月17日(土)に、新しいブレーキローターを取り付けて
きたのですが、メーカーとの過去のやり取りや諸々の
流れを思い出しながらだったので、投稿までに間が
空いてしまいました。
写真 1 帰り道の私
写真 2〜4 購入したディスクローター
写真 5 サンスター装着状態
写真 6 過去画・プラスミューローター
写真 7 ノーマルディスク装着状態
当日は朝から結構な雨だったのですが、前の投稿で書いた
通りとにかく店長が忙し過ぎる。
ちょっと前までは週間天気を見て、作業日が雨の可能性が
高い場合は日時の再調整をしてましたが、今は再調整を
するといつになるか不明な状態。
それ以上に店長にさらなる負担をかけてしまうので雨天
強行したのですが、この日は1日ずっと雨なだけでなく
神奈川県の最高気温が5度といつになく寒い日でした。
※写真1枚目のように排気がずっと真っ白。
ちなみにアフターファイヤーしてるのではなく、
ウインカーが点灯した瞬間なだけです。
1日の流れはタイヤ交換の時と同じく、妻に1日付き合って
もらい、朝はバイク+車でバイク屋へ→バイクを預けたら
夕方まで車で遊びまわり→夕方にバイクを引き取って
2台で帰宅・の作戦。
以下、長々と説明文
かなり前に取り外してプラスミューに送ったアウター
ローターですが、精密検査をしてもらったところ、事前の
打ち合わせ通り
「研磨後、ギリギリ厚みを確保はできる」
とのことだったのですが、やはり約6年使っているので
さすがにローターに傷みが出てるとのこと。
普通のメーカーなら
「研磨します?止めます?」
となるところですが、そこはさすが一流メーカー
「とりあえず、一面だけ仮研磨してみましょう」
とのこと。ありがたい。
結果
↓
・スリットがほぼ消えて、平らになる
・傷みがある部位が、長期間使う場合は心配
とのこと。
ブレーキ関係でケチるつもりはないため研磨はしない
ことにしました。
ちなみにアウターローター2枚の研磨で約5万の予定
でしたが、今まで色々と相談に乗ってもらったり現物を
送って検査・仮研磨をしてもらいましたが、何だかんだで
ローターの送料しか取られませんでした。
この時代にユーザー目線で対応してくれる、本当の
意味でのプロのメーカーでした。
(まあプラスミューですからね)
2流メーカーなら送ったローターを予定通りに研磨して、
平らになった状態で送り返されて終わりだったでしょう。
(それ以前に研磨を受けない可能性大ですが)
そこで今後どうするかの問題になるのですが〜
まず海外産は信用できないので却下。
単なる性能のみなら海外産でも良いのですが長い期間を
トラブルなく使い続けたいので国産一択。
プラスミュー以外でスリットのみのローターを作成して
いるのは、私が調べた限りではサンスターの通常ローター
ではなく、「カスタムタイプ」というラインナップのみ。
(なお、プラスミューは今までのやり取りでアウターの
受注生産を受けてくれるのは確認済)
試しにサンスターに値段等を確認したところ、
「スリットのみのタイプはもう生産していない」
とのこと。
Vmax1200に使用できるのは、湾曲したスリットとホールが
混じったよく見かけるタイプのみ。
真っ直ぐスリットのみのタイプじゃないと嫌なので
「プラスミューに依頼するかー」と思っていたところ
凄いタイミングで、某オークションでまさに私が探している
「Vmax1200用のスリットローター」の出品が。
「Vmax1200用」と言うか他のいくつかのヤマハの車種にも
装着できる商品。
出品は中古になっていましたが確認したら
「開封のみで、1度も使ってません」
とのこと。
↓結果
・プラスミューは(今は)いつでも買える
・サンスターのスリットはもう作ってない・これを
逃したら未使用ローターの入手は非常に困難
と言うことで、サンスター購入を決定。
「買うことを決定」したので、販売してた時の定価は
知りませんが予算度外視で入札。
一人競ってる人がいましたが、私は完全プレミア価格で
入札しているため向こうは途中で離脱。
補足ですが、プラスミューはアウターローターのみ+ピンで
ディスク2枚購入するとだいたい20万弱。
それに比べれば半分にも満たない落札価格なので結果的に
充分でしょう。
現物が届いて見てみたら、事前に聞いていた通りどこにも
摩耗・汚れなし。完全に未使用品。
ただ、このローターは分解できないようにピンが裏で
カシメてあります。→写真4枚目
私はインナーローターが金色なのはノーマルのディスクと
同じだからあまり好きではなく、プラスミューの時も
インナーはノーマルをガンメタに塗装して装着してました。
プラスミュー時代と同じにするには、カシメを飛ばして
インナーを塗装・サンスターのフローティングピンを別で
買って固定をする必要あり。
「やめた方が良いだろうなー」と自分でも思いつつ、
その旨を店長に相談。
見解はやはり「わざわざカシメてるってことは、通常の
ピン止めしない理由があるはずだから、バラすのは避けた
方が良いかも」とのこと。
(購入したフローティングピンのサイズが合わないなんて
なったら再起不能ですし)
ブレーキ等、命に関わる部分にリスクを持ちたくないため
このまま付けることにしました。
※なお、説明書を見るとこのローターは
「分解不可のフローティングディスク」
だそうです。
(熱膨張に対する性能は通常のフローティングピンタイプと同じだそうです。)
ローターが新品+パッドを平らに面だししたため、まだ
充分な性能は発揮してないと思いますが、制動力は普通に
乗る分には充分。
なお、プラスミューと比べてタッチがイマイチ等、細かい
マイナス点はありました。
値段の差でしょうね。
ちなみに見た目はインナーが金色になった以外は以前の
プラスミュー時代のまま。
今はパッとしない感じですがブレーキパッドの特性で、
ブレーキをかけているうちに摩擦面に被膜ができて
制動力が安定してきます。
現状でも問題はありませんが、タイヤ交換したばかりだし
しばらくは大人しく走ろうと思います。
#ディスクローター
#サンスター
#プラスミュー
#誰も気付かないこだわり
-
2024年02月27日
58グー!
初乗りは鰻で🤩
京奈和道の橋本東降りてすぐの
うなぎ専門店 柳やさん。
まだオープンして1年くらいみたい。
やっぱりうなぎはサイコー😍
そして、初紀ノ川フルーツラインへ。
良い道でした。
僕ら下手くそライダーにはサイコーのコースです。
しかし、ぼぼ曇天で、
ものすごくたまに陽がさす程度。
寒かった🥶
帰りフルーツラインから少しそれた
道の駅 柿の郷くどやまで、産直品の物色。
色んな道の駅の産直行ったけどここはかなり気に入った。
ご当地柿ソフトクリーム🍦食べて余計に凍えた後おしるこで暖とってすっ飛んで帰りました。
次はリュック背負って🎒
帰りは既に夕暮れ前。
さらに寒いのは言うまでもなくカチンコチン🥶になりました💦
あったかくなったらまた行きたい。
ツーリング前にたまたま確認した車検証。
ん!???何か日付に違和感。
車検来年やと思い込んでいたら今年だった!
しかも4月5日まで!
ちょうど1ヶ月猶予あって助かった💦
車検証見なかったら確実に忘れてるところやった😱
皆さんもお気をつけください😅 -
2024年02月26日
58グー!
コンクリートの壁にV-MAXって似合うよなー🏍️
昨日は地獄だった🥹
雨な上に超絶絶不調なVちゃん…
信号待ちでストール⤵︎
セル回すもエンジン掛からず…
何とか掛かっても被りまくり…
今日は天気良かったのでエアクリーナーボックス、プラグ、パイロット調整…
何とか無事にエンジン始動😅
軽く流しにアップガレージ横浜町田まで246を快走😬
まだ本調子ではないがとりあえず様子見やなー💦
バッテリー周りかと思い予備のバッテリーは購入しておきましたが、そこではなさそう⁉️
原因不明は怖い😱
おはよるー(●・ω・)
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#VMAX -
2024年02月24日
35グー!
Shinyaさんの生誕コンサート見に行って来ました🎵
ピアノにドラムにとても素敵な時間でした😍
DIR EN GREYとは全然違う雰囲気でしたが最高😆
無事1年越しの差し入れが出来たので一安心😛
お誕生日おめでとうございます🎂
帰りにビルの横のイルミでパシャり📷
明日はまた雨でバイクは憂鬱😞💦
今日の最高の気分で乗り切ろう👍
近くの公園は先日の暖か効果⁉️で桜咲いてました🌸
もう花見の季節ですな🍶
おはよるー(●・ω・)
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#VMAX