V-Strom 650XTの投稿検索結果合計:2385枚
「V-Strom 650XT」の投稿は2385枚あります。
春スポット、アトリエ、モトクルキャンプ部、夢吊り橋、暗闇投稿友の会 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-Strom 650XTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-Strom 650XTの投稿写真
-
V-Strom 650XT
2023年04月02日
136グー!
2023/4/2
花粉症で集中力が「0」なので超短編で😵
暗闇投稿の後、井原の桜🌸見物に行きました🏍³₃
途中、ま〜っすぐな道で写真撮ったりしながら到着した桜街道は凄かったです😍
でも、早朝なのにたくさん散歩されてる方が居たので写真は少なめになってしまいました😌
国道182を北上し、道の駅でコンビニパンとコーヒーをいただきながらモトクルに返信してたら、結構な時間になってしまいました😱
予定していたルートでは時間が掛かるので、慌てて来た道を南下し高速を使って更に西進し、真新しい道の駅に到着‼️
すると見た事のある方が😍
モトクル幽霊会員の@25865 さんと、そのお仲間のマスツーに混ぜてもらいました✌️
メンバーの中には、ずっと会いたかったモトクルOG👩の方も居て感激でした🥲
総勢8台でランチにGo‼️
ランチは#アトリエ です🤤
運良く直ぐに座れました😊
久しぶりのアトリエ日替わりランチ、美味しかった😋
その後は#夢吊り橋 へ向かい、橋を揺らしながら景色を楽しみ、桜の木の下で記念撮影📸
どうやら桜祭りをやってるらしく、反対車線は大大大渋滞していました😱
最後尾の人が祭り会場に着く頃には葉桜になっていると思いました😑
その後、三原の道の駅に立ち寄り、そこで解散となりました😊
久しぶりのバイク、しっかり走りたくて早朝出発し、初めまして😌の方と楽しく走れた420kmでした🥰
今日ご一緒してくださった皆さま、ありがとうございました😌
花粉さん…早く大人しくなってください😖
おしまい。
-
V-Strom 650XT
2023年04月02日
298グー!
キャンプ場の撤収作業を済ませていると、バイクが近づいてくる…?
なんと富山ライダーの @123881 がキャンプ場まで会いに来てくれました✨
せっかくなので、と私が行きたかった道の駅cocoくろべまで一緒に走っていただけることに!
いやー、Vスト1000兄貴、かっけぇです!
しかもターちゃんカカトまで足付くってどんだけスタイル良いの🤣
(私もVスト1050試乗車またがったあるけどつま先ピンだった)
さらにさらに、昨日一緒にツーリングしてくれた @33270 さんも来てくれることに!😆
いやー、富山のライダーさんみんな良い人多すぎ!😁
名残惜しいですが、解散して、これから私は安房トンネル経由で帰路につきますよー! -
2023年04月02日
316グー!
おはようございます。
昨夜の寝床は、富山の墓ノ木自然公園キャンプ場!
なんと無料のキャンプ場ながら乗り入れ可で、町営なのでゴミ捨てまで可能です✨
昼間にしんちゃさんに会う前に設営を済ませて、
夜にしんちゃさんと解散してからテントまで戻ってきました😁
ちょっと深夜は冷えそうだったので、バイクウエアを寝袋の足の部分に被せます。これだけで体感+2℃は違いますよ〜😆
今回は夕食も現地のお店で食べる予定だったので、完全に寝るためだけの最小装備です。
テント・寝袋はもちろんとして、
銀マット:地面からの冷気がカットできるのでテントの下に敷いてます。ダイソーの300円銀マット。
マグカップ:朝コーヒー飲みたいなら。
メスティン:一応湯沸かしぐらいはできるように、中にアルコールバーナー入ってます。ダイソー製
ウイスキー:常温でも飲めるのでツーリングでは重宝する。酒買い忘れてもキャンプ場ならだいたい自動販売機あるので、コークサワーとかすぐ作れるし。
エアマット:分厚いとかさばりますが、寝心地に直結。次の日もバイクで走るなら快適なものを。
ってな感じです。ツーリングキャンプデビューしたい方とか、とりあえず飯作ったりしないならこれで十分です🤣
あ、ライディングブーツ履いてる方は、サンダル持っていくとキャンプ場でトイレ行くときにわざわざブーツ履かずに済むのでサンダルあるといいですねー
#モトクルキャンプ部 -
V-Strom 650XT
2023年04月02日
121グー!
おはようございます🙂
5時に出発しましたが撮影ポイントを探してたら明るくなってきました😅
23日ぶりにバイクに乗れます✌️
今日は西に向けて走りたいと思います😏
なぜか目と鼻、右だけが花粉症なので薬を飲んで行ってきます🤧
#暗闇投稿友の会 -
V-Strom 650XT
2023年04月01日
318グー!
正午からは @33270 さんと合流して富山ツーリング!
ランチには漁期に入ったばかりのホタルイカの天ぷらや酢漬け!
美味ー!😋
二上山万葉ラインは桜の峠道!
走ってて楽しいワインディングでした!
山の上で、平和の鐘というデカい鐘を見つけたので、全力で鳴らしてきました🤗
他にもいっぱい寄り道して、雨晴海岸!
いやー、やっぱり雨晴(あまはらし)という名前は良いですね〜!
ソフトクリーム食べてきて、大満足ですよ!
そしてしんちゃさんの家の方へ下道で戻って、二人で居酒屋で夕飯になりました!
いやー!本当に楽しかったです🤗
食べ物の写真はしんちゃさんが上げてくれるでしょう🤣
今夜は黒部川沿いでテント泊です!
明日も楽しい一日になるといいな〜✨ -
2023年04月01日
335グー!
富山入りして、春の四重奏!
今年もきれいですね~!!✨
桜とチューリップと菜の花、、、まではあるのですが、立山連峰の雪景色がガスってて残念😇
まあポスターみたいな風景は、10年に一度見れるかどうかみたいなものですよね😗
#春スポット -
2023年03月30日
382グー!
仕事終わりにナイトツーリング。
地元で桜並木のライトアップしてるのを思い出したので、ちょっと走ってきました。
おー!良いね〜!✨
目黒川のライトアップとかも有名ですが、人多すぎてバイクで近づけないので、こっちのほうが落ち着きますね😁
#春スポット -
V-Strom 650XT
2023年03月26日
124グー!
2023/3/26 あめ☔
今日はせっかくの休みなのに雨なのでバイクに乗れません。
暇なので、お友達から誕生日プレゼントで貰ったハイビームバルブを交換しました。
色々外さないといけないので面倒くさくて手をつけれないでいました。
クチバシサイドのカバーやタンク前のカバー、メーターを外しました。
狭い中に手を突っ込み、古いバルブを取り外しました。
新しいLEDランプを取り付け、不要かもしれませんが点灯確認がてら空焼きをしました。
空焼き後、少し経ってたら触ってみましたがそれ程熱くありません。
消費電力は65w→・・・・
どこにも書いていないので分かりませんでした。
意を決して始めると1時間程で終わりあっけなかったです。
これで、ライト周りの色が揃いました。
暗闇投稿が楽しみです。
@85301 さん、@85301嫁 さん。
ありがとうございました。
余った時間で、車検証保管場所を作りました。
おしまい。 -
V-Strom 650XT
2023年03月22日
390グー!
今日は明るいうちに仕事を切り上げて、友人宅で洗車させてもらいました。
4連休、1日目も4日目も雨の中走ったので汚れがひどい😇
(更にダートも走ってるし)
フォームガンでアワアワにして、スポンジで優しく汚れを落としていきます。
さらに仕上げはエアブロアーで水滴落とし。完璧✨
さすがに暗くなってきたので、車庫に移動してチェーンメンテ。
ふぅ、すっきりです!
洗車スペース貸してくれた友人にはラーメンおごってきました🤣
家系チェーン店のゴル麺。初訪問。黒マー家系ラーメンにしました😋
さて、週末はあいにくの天気。
東京モーターサイクルショー、バイクで行こうと思ってたけど、これじゃ鉄道で行くかな😒
もともと土日の天気悪い日のほうで行こうと思ってましたが、どっちも天気悪いとどっちで行くか悩んじゃいますね😅 -
2023年03月21日
350グー!
無事に帰路に着きました。
高速乗ってからは本当にVスト楽ちん。
雨降ってきたけど永遠に走ってられる。
次に九州行くときは東京からALL陸路かなー😇
さすがにお腹が減ってきたのと、寝袋で寝汗かいてたので、
諏訪湖SAで休憩。
山賊焼き定食ですって。お肉は美味かったです。
セットで必ず付いてくるけどさほど美味しくなかった蕎麦のほうは要らなかったかも🤣
そういえば諏訪湖SAにある温泉、昔から存在は知っていましたが、寄ったことなかったので初訪問。
雰囲気としては銭湯ですね。意外と良心的な価格で620円。
備え付けのシャンプーコンディショナーは馬油で、露天風呂は無いけど諏訪湖をガラス越しに見える温泉。悪くなかったです。
中央道の渋滞が酷くてサービスエリアで時間潰すなら全然ありな感じでした。
営業時間は22時まで。
ま、そんなこんなで帰宅しました。
4連休の走行距離は1526kmでした。
西日本ツーリング楽しかった〜✨
明日から仕事です😇 -
2023年03月21日
351グー!
おはようございます。
昨晩はそのままキャンプでした。
大師山自然公園キャンプ場。
事前申請などは不要で、無料で、バイク乗り入れ可✨
鹿よけのゲートを開けて入るとキャンプ場になっています。
結構広く、入ってすぐの場所にある芝生広場、少し登ると炊事場広場、さらに登ると東屋があります。
無料なのでゴミは持ち帰りですが、灰捨て場は備わっています。
設営を終わらせて、近くの温泉に入って、キャンプメシ!
テントの中から愛車を眺めながら焼肉と酒!やっぱりこれ最高!!✨
私含めて5組ほど泊まってましたが、耳がキーンってするぐらい静かな夜でした。
時々鹿がキューキュー鳴いてましたが