Super Cub C125の投稿検索結果合計:1771枚
「Super Cub C125」の投稿は1771枚あります。
モトクルベストショット、cub60th、supercub、supercub110、カブのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Cub C125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Super Cub C125の投稿写真
-
Super Cub C125
02月06日
239グー!
春からの宮城県カブミーティング情報
カブ以外でも小型バイクがたくさん来ますよ🙆
①カブフェス宮城 4月13日(日)
いつも南海部品仙台店で開催でしたが、今年は名取市閖上の朝市駐車場でやるようですね。
②栗駒 春のスーパーカブ祭 4月20日(日)
栗原市栗駒総合支所みちのく伝創館前駐車場
栗駒のカブ祭は春と秋の2回実施(今までは)
③気仙沼カブヌシミーティングin大谷海岸
5月25日(日)
「道の駅 大谷海岸」隣 多目的広場駐車場
⑤これは過去の写真です(気にしないでください)
可能であれば、全て参加したいです。
特に、気仙沼のミーティングは、今まで天候不良や急遽の都合不良により行けなかったので、是非とも参加したいと思っています。
関係ない話ですが、新型コロナウイルスに感染してしまいました。9日まで安静が必要のようです😰
せっかくの連休が台無しです。
しかも、8日に職場の仲間の送別会の幹事なのに・・・
幹事は代わってもらいましたが、本日の仕事も穴をあけてしまいました🙍
自分はコロナにならないとの慢心があったのかな?
早く治して仕事を頑張るのと、カブ活したいです👍 -
02月02日
247グー!
新規 食堂開拓!
来週から天候が良くないらしく、本日は晴れ、風無し
ということで、またもや七ヶ浜町へ
昨晩と今朝からNETFLIXで「地面師たち」を見ていたので昼前からの出動です。
(今まで見ていなかったのですが、面白い!)
①②先ずは小豆浜へ
少し風が冷たいが気持ちイイネ
さて、今日は前から気になっていた、七ヶ浜町菖蒲田浜前にある「まんぷく食堂」に行ってみました。
③駐輪場(砂利ですが、ソコソコ広い)
④⑤店舗前
⑥⑦二階へ上る入口前のメニュー
(何を食べようか?)
⑧店舗内の雰囲気
撮影許可をいただきましたところ、快く承諾してくださいました。(感じの良いスタッフです🙇)
⑨注文を迷いましたが、限定10名の¥1200「煮込みハンバーグ定食」(限定という言葉に弱い😁)に決定!
美味しくいただきました。
なお、モトクルに挙げると伝えたところ、サービスで牡蠣🦪2個をいただきました。美味しかったです、ありがとうございました。
(次は、家族で来て焼魚定食をたべようかな)
➉最後は、のどが渇いたので仙台港パークで闘魂注入!
来週は、なんと金曜日からの5連休! 初日の平日に
1 私の免許更新
2 息子が普通車の卒検合格 → 免許取得
免許センターに2人で行ってきます👍 -
01月25日
238グー!
久しぶりのプチロング ラーメンツーリング
①②今日は、チョット遠出のカブ活
だけど、その前にいつもの場所、七ヶ浜町小豆浜へ
③風も弱く暖かいのでサーファーもいるね。
④そこで休憩中のPCXのオーナーと話をしたら
同じ多賀城市民で盛り上がり、長々と話し込んでしまいました。外国旅行が好きで四大陸を制覇したそうです、凄いですね。
ついでにモトクルの広報活動をしてきました。
『モトクル広報部の方へ』
東北地方(宮城県)はモトクルの認知度が低いようですよ、ステッカーとかをいただければ、こういう機会に配れるのですがどうですか?
さあ、七ヶ浜を後にして、次に塩釜市方向へ
⑤塩釜港で海保の巡視船と撮影
⑥松島町を経由して久しぶりの東松島市野蒜海岸へ
⑦今年初のラーメンツーリング 準備完了
前回はハプニングやら準備不足やらで散々だったけど、今回は完璧!🙆(箸も水もありますよ)
⑧チリトマトヌードルとおにぎり🍙二つ
⑨〆の珈琲☕でマッタリタイム
1時半を過ぎたあたりで雲がかかって寒くなってきたので撤収→出発!
最後に購入したバイク屋でタイヤとドリブンスプロケットの交換等を含めて各種消耗品の点検交換について調整してから帰りました。
春からの本格的なカブミーティング時期に備えて、今のうちにやっておかないとね👍
追伸
昨日、職場仲間と女川へナイトメバリング🎣🌃に行ってきました。釣果は・・・ 一匹
でも、ジグヘッドルアーではアタリすら無く、禁じ手のブラクリ+ゴカイで落し込みの一匹でした。😁 -
01月19日
228グー!
天気が良くてバイク日和
昨日から実家に帰っていたので、午後からのカブ活
しかしながら、すでに午後2時を過ぎていたのでいつものご近所ツーリング・・・したがって例の場所へ
①今日は、天気が良くて暖かく、すれ違うバイクもこの時期にしては多かったです。
②③砂浜でたわむれる人も気持ち良さそうです。
④タンカーだろうけど、軍艦島みたいだね。
(去年の暮までやってた軍艦島に暮らす人々のドラマが面白かったね)
南海部品に行く途中、七ヶ浜町湊浜付近でモトクルフレンズの康平さんとおぼしき方(たぶん)とすれ違いました(タイミングが悪くて残念です🙇)
⑤南海部品に到着
⑥OIL交換用にドレンボルトのガスケットと、そろそろ交換時期のプラグを購入
⑦すると、職場のバイク仲間とバッタリ遭遇
私のカブを見つけて入ってきたとの事
いろいろな話しで盛り上がりながら
⑧⑨水分補給、暖かいので久しぶりにコレ
(ヤッパリ美味いね)
最後に釣りの約束(ナイトメバリング)をして帰路につきました。
今日のインカムからは、80年代の洋楽ヒットオムニバス
帰りはスターダスト・レビュー
やはり、昔の曲になっちゃうね👍 -
01月02日
263グー!
新年初カブ活
①これは七ヶ浜町小豆浜に到着した時の写真
(オープニング画面に選びました)
今日は、家族が各々出かけるという事で、初乗りの許可がおりた→曇っていて風が強いが行くしかない
という訳で、初乗りは神聖な行事?!
外はクソ寒いが、先ずはOIL交換をすると言ったら
②「はぁっ!?」😲と嫁に言われたが、気にせず交換
交換しながら、すす落とし(拭き手入れ)
御神酒をかけて(ウソ!)全てが終わり
では、行きますか
ヤッパリ強力磁石に引きつけられいつもの①
曇ってるし、風が強いね、サーファー🏄♀️ゼロ
③自販機の「ホット ハチミツゆず」で一息
(やっぱりオロナミンCは無理だね)
代ヶ崎浜→多聞山と回って、また小豆浜に行くと
④休憩中のハンターカブを発見!
オーナーさんに少々お話しをさせていただきました。
カッコイイ、イエローハンターのカブヌシさんは地元の方(七ヶ浜町ナンバー)でやはり、この場所がお気に入りのようでした。
⑤ドリンクホルダーはハンターカブ専用みたいでぴったりフィットしていて見栄えも良かったです。
⑥このマフラーは最近出たばかりのヨシムラ製だそうで、とってもカッコイイ感じでした。
同じカブ乗りなので話しやすく、とても嬉しかったので
モトクルの広報活動もしてきました。
(迷惑だったらスミマセンでした)
だんだんと雲が多くなってきたので、最後は南海部品仙台店に寄ったのですが、混みあっていたので何も買わずに自宅に向けて出発
行きもそうでしたが、帰りも三井アウトレット仙台港店に行き帰りするお客さんの車で周辺道路が大渋滞
カブならスイスイの裏道〜裏道で帰りました。
(すり抜けはしてませんよ)
⑦最後のこれは、初日の出ですが、私は布団の中に入っていたので私が撮影したものではありませんよ。
息子が友達たちと行って撮ってきたものがLINEで送られてきたのでパクった写真😛ですが、あまりにも素晴らしかったので投稿しました😁
(場所は七ヶ浜町菖蒲田浜)
今年も多くのバイク乗りの方とふれあえる事ができたら良いなと思った初乗りでした👍 -
Super Cub C125
2024年12月31日
42グー!
ついでに親父のカブも
乗ってあげた。
2024年ありがとう。
#supercub
#スーパーカブ
#cub60th
#supercub110
#スーパーカブ110
#カブ女子
#カブ散歩
#カブのある風景
#親父のc123