
多賀龍
宮城県をメインにスーパーカブC125であちこち走り回っています。
高校生の時に友達に感化され原付バイクにハマり
YAMAHA MR50 → YAMAHA GT50
YAMAHA GR50 → HONDA スカイ
卒業して就職後は、その熱も冷めて乗らなくなり
55歳で、急に今までダサイと思っていたカブ
(C125のパールシャイニングブラック)
に一目惚れして、自動二輪免許を取得
今では、すっかりカブの魅力にハマっています。










南相馬カブ&ミニバイクフェス その1
帰るまで雨は心配なし、ということで参加してきました(ソロツーリング)😁
しかし、岩沼市〜亘理町付近で恐ろしいほどの強風が・・・亘理町鳥の海のコンビニ風裏で休憩
(ここで⑤のカブ主も退避されてきた)
スマホで調べたら亘理町〜山元(宮城県海沿い)
が風速10m以上、しかも帰りの時間も😨
死の危険を感じたので、帰ろうか悩んだけど
福島県側は風速5m位(これでも強風だけど)
なので強行突破で決定!💪
仮面ライダー1号ばりに頭を低くして福島県へ突入(風に振られる、振られる😬)
対向車の方は何だ?と思うでしょうね😁
予報通り、福島県からは風が弱くなって一安心
「道の駅 相馬」で2回目の休憩をして
目的地「道の駅 南相馬」へ到着!
①我がC125
②すると、多賀龍さんですか?と聞かれ
話をすると、フォロワーさんの@123022 さんでした
いつも、グーをありがとうございます😊
嬉しいです🙇
その後、モトクルフレンズでコメントのやり取りをしている御二方と、いよいよご対面!
③@131071 さん
④@52164 さん
御二方とも、今回はトランポということで、参加されています。
お会いするのを楽しみにしていたので、お話ができて嬉しかったです🙇
また、次の機会での再会が楽しみです
ありがとうございました🙌
⑤共に強風と戦ってきた七ヶ浜町ナンバーの
C125 お疲れさまでした。
⑥⑦日立市ナンバーのC125
私と同じカラーです、嬉しくてお話させていただきました😊
⑧このブラックのC125がカッコイイ!
⑨そして多賀城市軍団
(もちろん、知らない人達です😁)
➉角田カブミーティングの宣伝してますね。
天気が良ければ行きますよ。
その2へ続く