
多賀龍
宮城県をメインにスーパーカブC125であちこち走り回っています。
高校生の時に友達に感化され原付バイクにハマり
YAMAHA MR50 → YAMAHA GT50
YAMAHA GR50 → HONDA スカイ
卒業して就職後は、その熱も冷めて乗らなくなり
55歳で、急に今までダサイと思っていたカブ
(C125のパールシャイニングブラック)
に一目惚れして、自動二輪(小型)免許を取得
今では、すっかりカブの魅力にハマっています。








早朝ラー、そして温泉ツーリング(その2)
約1時間で大崎市にある中山平温泉の
「蛇のゆ 湯吉」へ到着(09:00頃)
ココは、モトクルフレンズの
@121570 さんが投稿している温泉で
前から気になっていて、いつか行こうと思ってましたが、遂に参上しました👮
105さんの縄張りにお邪魔いたします、何も言わずに訪れた事をお許しください🙇
本館があって、そこで料金を支払い
その下に露天風呂とキャンプ⛺️場があります
①露天風呂は、まだ新しく期待が高まります
②先客がいない間にすかさずパシャリ📸
ロケーションが最高!下に川が流れています
ヌルヌルしたお湯は中山平温泉独特のお湯
お肌に良さそうですね😌
(オッサンには無縁ですが😁)
③たっぷりと♨️を満喫して帰路へ
@147088 付き合ってくれてありがとうね🙋
④私を撮ってくれました🙇👍
⑤鳴子温泉付近まで戻り、コンビニで風呂上がりの水分補給(やっぱりコレだね)👍
また必ず一緒に走ろうと約束して、お互いの帰路につきました。
その後「あ・ら・伊達の道の駅」でお土産の買物をします。やはり、全国的に人気な道の駅なので早い時間でも混雑してますね〜
⑥「なるみの大栗だんご」コレが最高!
栗だんごは数々あれど、コレじゃなければダメなのです!🤤
⑦最後にライダーの義務?
ソフトクリーム🍦をいただきます👮
⑧本日の走行距離 約182km
昼チョイ過ぎに到着しました。
午前中は曇り空、晴れていれば景色も楽しめたのですが、雨も降らずに親友との凸凹ツーリングは楽しい時間でした👍