Shadow Slasherの投稿検索結果合計:810枚
「Shadow Slasher」の投稿は810枚あります。
シャドウスラッシャー、朝活、スポーク張替、岐阜を楽しむ、diy などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などShadow Slasherに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Shadow Slasherの投稿写真
-
Shadow Slasher
2024年08月11日
89グー!
去年のSSTRでの苦い経験からガス欠対策!
携行缶の取り付け方を変更した!
携行はしてたから新たな対策ではないか
以前は3枚目
登山用のボトルホルダーをバックレスト裏に無理矢理通してたんだけど、ホルダーが変形してきて携行缶が落ちそうな感じに
どこで見かけたか忘れたけどどこかの誰かがこんな付け方をされていて転用させて頂きました
元は四駆とかで消化器をロールゲージに取り付ける物らしい
付け外しが簡単だけど、ホースバンドが緩むと落としちゃうなー
リーシュコードでも付けるか
#シャドウスラッシャー
#携行缶
#携行缶ホルダー -
2024年07月28日
120グー!
やっぱりラーメンを食べに行った時はバイクの写真を撮り忘れる
着いた時は並ばなければもう一目散にラーメンへ
今回は地元の知る人ぞ知るって感じの手作り感溢れるラーメン屋さん
真心と書いてましんと読むお店
と思ったけど店内18席くらいかなー、11時半くらいに僕が入ってすぐに満席、加えて並ぶ人が6名くらい
すっかり大人気店でした
それもそのはず、めちゃくちゃ上手い
頼んだのは正油の白湯スープ
これが僕の好みにはドンズバ、死後も飛び出る美味さ
麺は全粒粉かな、粒が見える
スープも薄くは無いので小麦の香りがとかは分からんけど食感が凄く良い塩梅
具材も良くて豚チャーシュー,鳥チャーシュー?と鶏ハムなのかな、通常で3種類も食べさせてくれる、これサイコー
なんと言ってもスープ!高脂血症のわたし、ラーメン屋さんでも全部飲んだの何年振りだろう
チャーシューに乗せてある削り節を溶くとこのスープの中でしっかり鰹が入って来て素晴らしい味変に
後の人に席を譲るべくすぐに退店したけど興奮は収まらず
案の定お店とバイクの写真は忘れ…
絶対また行きます
次は違うスープで、お店の前でバイクの写真も撮ろう
※ラーメンは好きでも味オンチなので食事のレビューは信憑性を疑って下さい🤣
-
2024年07月28日
95グー!
昨日の朝活
久しぶりにr15愛岐道路
写真は途中にある愛岐処分場入口の真っ赤な橋
地図を見ると諏訪大橋と言うらしい
こんなに目立つのにいつも移動のために通過するだけだと別に気にも留めない
この日は朝活でのんびり走りながら
名古屋市在住だった小学生時代に
社会の授業で愛岐処分場のこと習ったなー
なんて事を思い出しながらぱちり📸
写真をよく見るとここはもう土岐川じゃなくて庄内川なんだな〜
そこから定光寺で左折して帰路へ
2枚目の写真でとこかが分かる人は
かなりマニアックな地元民
中学の遠足にも来たし学生時代も暇で無意味に遊びに来たり、子供が小さい時も連れて花見に来たり、犬を飼い始めたら散歩に来たり、ほんと思い出の多い公園
土手に土管を埋めた遊具みたいなのが有ったのに工事をしている模様
遊具は老朽化で取り壊しなのかな
馴染みの景色が無くなるのは寂しいですな〜
#朝活
#岐阜を楽しむ
#シャドウスラッシャー
-
Shadow Slasher
2024年07月27日
87グー!
バイクカバーを新調
このバイク買った時からだから1年9ヶ月でこの有り様…
雨さえ防げればだから勿体無いし他に投資したかったから買い換えを渋って来た
破れたらダクトテープを貼って凌いで来たけれど、もう被せる度にどんどん複数箇所が破れる始末
めちゃくちゃ手間がかかるしめちゃくちゃ見た目が悪いし、もう良いだろうと思いプライムセールを機に買い換えへ
今回はよく言われるポイントを押さえつつ耐久性重視して生地厚さmax.で選定
調べる中では最近は420Dが最厚っぽい
あと複数のまとめサイトを見たりレビューの評価も参考に目星を付けて
しかもそれの2024年改良版ということで選びました
¥5,780がプライムセールで¥3,980に!
だが今見たら今もタイムセールとやらで¥3,980やん…
まぁいいや、しっかりした物買えたから
シャドウスラッシャー は2XLのサイズでぴったんこ
これで雨の心配が無くなったー🥹
これは何年持ってくれるかなー
-
Shadow Slasher
2024年07月25日
103グー!
おはよう〜ございます🥱
急遽、機械3台の販売が決まったので
朝飯、朝活抜き〜のツー勤ing💦
久しぶりのシャドー絶好調👍
若干ポジションに違和感あるけど
工場に着く頃には感覚が戻って来ました😆
週末と盛岡行きにはデスペラード…
千葉行きにはシャドー…
長野行きにはCBR…
琵琶湖行きにはデスペラード…
再度 長野行きにシャドー…と
名古屋と山梨にも行かなきゃならないけど
何で行こうか🤔
まぁ〜
ローテーション組んでるけど
その日の気分で変えてしまう😂笑笑
暑くなる前に1台仕上げてしまいます🔧💪
では…乗られる方、仕事の方、熱中症にはお気をつけて〜☺️
-
Shadow Slasher
2024年07月21日
87グー!
今日は朝活だけでなく夕方にもバイク乗っちゃったー😆
1日2度ですか⁈
東海地方の、分かる人には分かるフレーズ
とウキウキで走り始めたら、道路脇の倒木発見
ちゃちゃっとUターンして国交省道路緊急ダイヤルに通報🚨たまに家族にパトロール行ってくるわーって乗りに行くけど、ホントにパトロールになっちゃった
こういった道路の異常、LINEですぐに連絡出来るのご存知ですか?陥没や落下物、動物のご遺体などなど、高速だけでなく一般道でも
電話だとちょっとなーってのもLINEならハードル低め。すっかり現代人🙄
そう言えば、モトクルの投稿、途中保存が出来るようになりましたね🤩隙間時間でちょこちょこ投稿する身にはほんと有り難い‼️要望出してたからめっちゃ嬉しい😁事務局さん有難う御座います‼️
で、写っているバイク欄に写ってないのに愛車を選択
乗っていたのは嘘じゃないんです🥹
しかも最後の写真はバイクに乗ってもいないし…犬の散歩で見た🌈でしたー
#シャドウスラッシャー
-
2024年07月21日
87グー!
今朝の朝活
2日続けて晴れてくれて走れるなんて、梅雨明けサイコー
結構久しぶりの入鹿池へ
着いたら雲が綺麗だったー
釣り船による波紋の干渉で湖面が輝いて
涼しい空気の中気持ちいい時間
道中もヤエーしてくれるライダーさんが沢山いて心も気持ち良くなったー。皆さんありがとうございます
帰り走っていると陽が登るにつれみるみる暑くなって行くのが分かる
外出の皆さん熱中症気をつけて下さいな
#朝活
#入鹿池
#シャドウスラッシャー -
2024年07月20日
102グー!
今朝の朝活
R363周遊にしようと思ったが、普段とちょっと変えようと、今朝はr13豊田多治見線からR363へ入り、そのまま曽木公園バーデンパークまで。久しぶりに来たなー。相変わらず気持ちいい道だ
帰りも初めてのルートで、r69川谷渓谷街道で曽木の街並みを抜けて駄知へ。この道もまた楽しいわー。2枚目はこの道中に有って思わず止まった滝?人工のだよなー。土岐のナイアガラ
駄知もこれだけ長く近くに住んでいながら初めて通ったけど、意外としっかり街だった。そして3枚目は1度行ってみたいと思いつつ…の旧車館。いつか来るかなー
結局今日の朝活は35km。涼しくて楽しい朝活でした
#朝活
#シャドウスラッシャー
#岐阜を楽しむ -
2024年07月07日
127グー!
車で10分のDCMじゃなくて
バイクで50分のDCMへ行くんです
品揃えはそう変わりませんが、行くんです
はいスポークピカピカー🥰自分のバイクじゃないみたい
せめてもの暑さ対策に林間までは行かんけどr66東濃なんじゃもんじゃ街道からR257東美濃ふれあい街道を通るルートを選択
でも晴天の日中じゃ30分くらいで止まって水分補給した方が良いですね
風を受けると涼しい気がして頑張っちゃうから
水分補給に良いペースは人それぞれでしょうから、皆さんもご注意下さい
今日の目当ては3枚目のコレです。お嫁ちゃんの実家の玄関先、濡れるとツルツルになるタイルで一段ステップが作ってある
両親は目や足腰に事情を抱えているので、ここで滑ると大事だーと心配して見ています
提案は直ぐには通らず協議中とのこと
と思ったらなーんかだるいぞー
これは発熱の感じ
帰ったら38℃、身体冷めても変わらずだから熱中症じゃなさそう
娘の試合の直前にほんとまずい
隔離じゃ隔離じゃー🥷🏻
-
Shadow Slasher
2024年07月06日
95グー!
おはようございます😊(過去pic📸)
徐々に回復してきてるので
今日は少しリハ.ツー(とは言っても散歩程度😅)
昨夜、なにやら僕が欲しがるであろうバイクが
今日、入荷するとのことなので
伸びた髪をカット💇する 次いでにみてきます☺️
気に入れば購入するかも…😅
4台も5台も要らないので
増車でなく減車にするかも…🤔
まぁ〜その時の気分で😆笑
真面目にロンツーするのは20日ごろかなぁ〜🙄
暑い太陽の下走らんと
去年の日焼けのアップデート出来ん😓
(基本、夏はTシャツ&ジーンズとスニーカー👟😆)
では…
本調子になったら宜しくお願いします🙇
-
Shadow Slasher
2024年06月30日
112グー!
朝起きたら降ってない!Yahoo!も1時間は大丈夫と言っとる!こりゃ試乗や!ってことで⛽️までと決めてしゅっぱーつ。
走り出しは上々。ここで過去の見立てが誤りだった事がはっきり確認できました。と言うのも、スポーク替えてめっちゃ静かになった!😳スポークがガタついた時はあんなに音がするんすなぁ。ある意味貴重な経験値を得た🤓
もともとチェーン周りフロント寄りの異音はドライブスプロケの摩耗が原因やったと判断したが、どーもスッキリはしてなかった。静かになったかなーまぁこんなもんかーって。耳がバカになっとった
そして試乗では多少速度を上げまして振動試験🫨
素人仕事とは言えバシバシに振れを調整したからな、まーったく問題無し😎✌️不意の良い朝活になった〜、めでたしめでたし
ん?ってことはスプロケ戻しても良いんかな!🤩早速やりたい!雨が恨めしいーーーー😵💫
#朝活
#スポーク張替 -
Shadow Slasher
2024年06月29日
107グー!
まさかこんなに早くまたスポークを組み直すことになろうとは…でも新品スポークサイコーっ!🤩
以前の投稿にも有りますが、前ユーザー様はスポークチューブ?をはめていたせいでチューブの中で錆が進行し強度が心配になるほどボロボロでした。
しかし貧乏人的にはそれでも走ってた訳やから勿体無いなと何とかそのスポークを活かしたい!っちゅーことでサンポールニッケルメッキに挑戦!しかし欠陥だらけで見事にサビサビに😭
それだけなら我慢して乗ったさ。でもネジも痛み過ぎててちょっとトルクかけ切らなかった一本、そこが見事に緩んでカタカタになっとるではないか!殺す気か!🤯
これはもう交換するしかないよなぁ〜リムは綺麗だから勿体無いから中古ASSY買うってのもなぁ〜、ってことでお小遣いを切り崩し新品スポークとあいなりました🥰
ジャッキ2つがけでフロントアップ、メルカリ新品と同じ金額で工具買取王にて買っといた中古レバーでくにくに。経験2回目にしてこんなすんなり⁈ってくらいすぐに外れた。でひたすらスポーク外して、ここで自家製スポーク組立治具再登場!これホントに良いんだわ。
今日も仮組後でリムの振れは縦4mm横4mm、規格は2mmだからゴールはすぐそこ!🥳それでも素人が縦横0.5mm以下目指すと小一時間。しかし締めつけてった時の挙動が素直だから別に難しいとは感じない。これで今回も無事に走れればだけど…
で夕飯後にタイヤ組んで、これも全然苦労せず。ただリムプロテクターを買ったけど使わなかった。あれの大きさの分で凄くタイヤが乗り越えにくくなってる、ならもういいやぁ〜ってやめちゃった。そしたらいとも簡単に組めたわ
明日は雨だからやり切る為に、暗い中フォークに組んで終了!1日で終えれるとは、なかなかやるな。
試しに乗りたいけどなー、この時間だし、飲んじゃったんだよなぁー、明日は雨だからなー😩
しかしやっぱりDIY楽しい!長文ごめんなさい🙇
#diy
#スポーク張替