車種 KMX125のカスタム・ツーリング情報26件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 KMX125の検索結果一覧(1/1)
  • KMX125の投稿検索結果合計:26枚

    「KMX125」の投稿は26枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKMX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    KMX125の投稿写真

    KMX125の投稿一覧

    • 1
    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      01月02日

      26グー!

      昨日の元日に初乗り。
      最近は林道ミーティングでも7月以降はKX85 Ⅱで参加しているので実に6月以来に乗りました…。
      キック一発で始動しましたがチョーク不足で止まったものの二発目で普通に稼働(笑)
      私の所有しているバイクで一番手が掛かりません♪
      さすがに白煙は吐きまくりです(笑)
      16時くらいでしたから近くの河内貯水池まで。
      奥の田代川駐車場で赤橋(南河内橋)を遠くに撮影とサイクリング駐車場そばで停車。
      とりあえずバッテリーも灯火類も異常無しです。
      5万キロ以上走ってる過走行車なんですけど。
      久しぶりに回しても1万までいくので調子は悪くないですね。
      フルサイズなのでライティングポジションが楽で100kg以下。
      KX85と比べるからでしょうけどエンジンは扱い易いですが22馬力ありますから乗りやすいです。

      しかし林道関連では出番が減りましたから。
      もしかしたら手放すかもしれません。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2024年04月15日

      24グー!

      家の近くにキッチンカーが出店されてたので。
      ちょこっと軽装で出しました(笑)
      行きつけ?の「センメル屋さん。」のメニューは全制覇を目指してます(笑)
      デザート系を残しているので「ちょこホイップセンメル」を。
      そう言えば飲み物も残しているので微炭酸のこれも。
      テイクアウトしましたが飲み物は冷やしてまたの機会に。
      KMX125は林道2ストミーティングが度重なる雨で延期から流れてしまい。
      暫くは動かす機会がない様な気がします。
      キッチンカーの店主はフルート演奏者でここより家に近い場所でイベントがあるのですが。
      その日は遠くに出かけているので行けないんですよね。
      ますます稼働の機会が減りました~。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2024年03月14日

      44グー!

      日曜日に林道ミーティングがあるので。
      先日にその下見で走りました~。
      少し寒かったですけど本番はもうちょっと温かくなりそう。
      今の天気予報だと来週に延期になりそうですし。
      コースは荒れた箇所も走りましたが。
      いろんな事を考慮するともう少し優しいコースになりそうです(笑)
      距離は50kmくらいかな?
      全体としては耶馬溪周辺。
      私は小倉からいつもの様にトレーラーでの参加。
      地元メンバーの企画に感謝です♪
      母体は九州2ストミーティングのメンバーですが。
      正式なイベントではありませんから。
      緩くて4ストもOKな。
      なので下見も650が混じりの3台でした(笑)
      楽しみですが天気が心配ですよね。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2024年02月29日

      46グー!

      本日も雨ですが昨日に少しだけ走りました。
      1月に初乗りして以来です(笑)
      本当は波津の岡垣キッチンカーステーションのセンメル屋さんに行くつもりでしたが。
      動画カメラの交換とかでもたついて閉店時間に間に合わないのが判明したので途中からコース変更。
      林道ですが全線ターマック(舗装路)を引野から河内貯水池に抜けました~。
      河内貯水池の赤橋(南河内橋)から合馬を抜けて徳吉の資さんうどん。
      ミニセットのおはぎ抜き(笑)
      暖まります~。
      何かLINE登録で割引とかあったので利用。
      週末に林道(グラベル)下見で走りますから。
      軽い体慣らしとマシンチェックは出来ました。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月05日

      17グー!

      KMX 125の初乗りを昨日に。
      10月の林道2ストミーティングから乗ってませんでした。
      あれからリヤタイヤが限界値を越えていたので。
      早くから交換していましたからそのテストも兼ねてます(笑)
      まあ慣れです、舗装路ではズルズルで減るばかりですし。
      タイヤ空気圧を調整して福津市のDAY TRIPさんへ。
      撮り忘れましたが防寒グローブもテスト。
      気温12℃じゃ大丈夫でしたが操作性が悪くてウインカー操作でホーンを2回誤動作。
      こんなご時世なのであおり運転に間違われないかヒヤヒヤ。
      もう4日なので三社参りもないかと思ってましたけど。
      宮地嶽神社が近いので大渋滞…(-_-;)
      なんとか裏道を探して到着しました(笑)
      チーズチリコンカーンドッグを頂きました~。
      具材が多くて食べ進まないとドッグだというのを忘れてました(笑)
      ご馳走様でした!
      原付二種なので行きの黒崎バイパスと帰りの若戸トンネルは通行不可。
      自動車専用道路は気をつけないと。
      若戸大橋を通って小倉まで帰還。
      105kmほどの走行でした。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2023年10月26日

      45グー!

      先日ですが豊前での林道2ストミーティングに参加しました。
      参加台数11台です。
      小倉からは少し距離もあるので積載車で参加。
      数名の方々も同じ様に。
      現地では林道の距離は50kmほど。
      時々ターマックも混じりますが楽しく走りました♪
      昼食も思い思いに楽しく(笑)
      まだこの日は暑かったですね。
      次回も楽しみで限度のリヤタイヤを本日取り寄せてます(笑)

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2023年03月24日

      58グー!

      日曜日の事になりますけど。
      第45回原付2ストミーティングに参加してました。
      場所は、なるふちダムです。
      私は小倉からビーノさんと2台で。
      30台ほどの原付一種、二種が集まり。
      ギャラリーも排気量の大きな2ストやサイドカー、ミニカー、4ストやら多種に渡りました~。
      正午からは昼食も兼ねて、牛牛うどんさんまでのミニツーリング。
      やはり煙たい(笑)
      前回はうどんでしたので牛丼の大盛を♪
      そこで閉会しました。
      お疲れ様でした、また遊んでくださいねm(__)m
      ビーノさんは翌日も休みを取っていてキャンプするとの事で。
      場所だけチェックしについて行って(笑)
      お別れして、彦山駅跡に寄るとかなり整備が進んでましたね~。
      キッチンカーの方々にご挨拶してアイスコーヒー。
      お声はかけませんでしたが、ひこ山食堂さんも営業されてました。
      周辺の山桜が咲いていましたから、みやこ町の千女房の山桜にも寄ると。
      ほぼ満開でした♪
      例年より少し早かったですね。
      あちこち寄り道して190kmほど。
      林道用にあんこ抜きシートは。
      膝の曲がりがキツくて何回か足が攣りましたが(-_-;)
      天気も良く楽しい1日でした。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2023年01月13日

      57グー!

      先日、KMX125 Aの今年初乗りをしました。
      数十年ぶりに訪れたのは、若戸大橋の若松側の袂。
      今は若松バンドとかいうらしく?
      昔の撮影場所を探して道に迷いました(笑)
      若松南海岸通りは雰囲気が変わってます。
      この日は気温が上がる昼過ぎからスタート、岡垣のCafe de GT. さんのランチから。
      若松北海岸を通り、原付二種なので若戸トンネルは通行不可ですから。
      橋に回る前に思いつきました~。
      なんか古い建物も飲食店やパン屋さんになってるんですね。
      時間がある時にまた寄ってみます。

    • pari llaさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月17日

      19グー!

      カニと水仙のまち

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月27日

      45グー!

      日曜日に、九州2ストミーティングの原付2ストミーティングに参加。
      場所は、初開催の小石原川ダム(令和あさくら湖)でした。
      天気は良すぎて暑かったですね~。
      ミニツーは、あまぎ水の文化村まで。
      解散後は、数名と川魚料理のお店「香魚(こうぎょ)」さんへ。
      160kmくらい、でした。

    • MGT-7さんが投稿した愛車情報(KMX125)

      KMX125

      2022年09月11日

      37グー!

      KMX125完成。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2022年08月30日

      52グー!

      日曜日の九州2ストミーティングの「第一回林道2ストミーティング」に合わせての準備を。
      ホイルごとオフロードタイヤに戻します。
      行き帰りよりも、林道でのコーナリング優先(笑)
      しかし、リヤは真ん中が減っているので、直立に近い時のトラクションは期待出来ません(^^;
      しばらく交換してなかったギヤオイルも。
      このKMX は、オイル添加剤のSOD-1とヤマハギヤオイルの相性が良いんです♪
      準備はしましたが、台風が気になります。
      延期になったら、次週はセヴンのミーティングがあるので参加出来ませんが。
      それよりも大型になるみたいですから、被害が出ないか心配です…。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2022年08月24日

      36グー!

      KR250A に続いて、KMX 125Aも久しぶりに動かしました(笑)
      こちらは、3ヶ月ぶりです。
      来月9月4日に、九州2ストミーティングの第一回林道ミーティングがありますので。
      それまでには、ホイルごとオフロードタイヤに履き替えます~。
      旧彦山駅前のキッチンカーは初めてお邪魔しました。
      ホットサンドのお店です。
      外にも小さな席はありますが、休憩所を利用されてる方も多い様です。
      今年のゴールデンウィークからの営業だそう。
      道の駅は二ヶ所前を通過とか、駐車場で休憩だけ。
      軽く走りましたが、マシンは特に悪い箇所もないみたい。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿した愛車情報(KMX125)

      KMX125

      2022年04月19日

      45グー!

      九州2ストミーティングのお茶会が終了してから。
      有志5台で、林道部の発足?
      短い林道は最近走りましたけど、数十年ぶりの川渡りとか楽しかったですね~。
      ひとしきり遊んでから解散しました。
      ブーツの上から水も入ってびちゃびちゃなんですが。
      なぜか笑顔だったりします~(*^ー゚)

    • 1960じぇーん♂さんが投稿した愛車情報(KMX125)

      KMX125

      2022年04月18日

      42グー!

      九州2ストミーティングのお茶会に参加しました。
      遠賀川源流公園です。
      開会式までに33台でしたけど、更に追加されたので、40台近くだったかと。
      温かい缶コーヒーを頂きました。
      ミニツーとかはなかったのですが。
      終了後に、林道?に5台で(笑)
      膝が悪い私なので、正直、躊躇しましたけど。
      走り出してしまえば楽しい~♪
      体力もないので、無理はしませんでしたけど。
      タイヤが舐めてました(笑)
      川渡りくらいしかしないと思ってたので。
      ノビータイヤなら更に楽しかったでしょう♪
      後輪のスタックを四回ほど。
      全部、抜け出しましたけどね~(笑)
      次回お誘いがあれば、ホイルごと交換します~(*^ー゚)

    • 1960じぇーん♂さんが投稿した愛車情報(KMX125)

      KMX125

      2022年04月16日

      31グー!

      明日は、九州2ストミーティングのお茶会が遠賀川源流公園で行われるので。
      KMX125Aの整備を少し。
      ガソリンスタンドで満タン。
      2ストオイル満タン。
      どうせすぐ真っ黒になるけど、ナンバー周辺の清掃(笑)
      KR250Aも弄ったけど、まだまだなので、明日はオフ車で参加です。
      そのKRは、スロージェット交換は済み。
      先ほど届いた現行より小さなファンに交換したらまたテストかな。
      明日は天気は良さそうですが、朝は放射冷却で寒そうです。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2022年03月23日

      44グー!

      少し遅れましたが。
      原付2ストミーティングに参加しました♪
      あまりスマホで撮影してませんでした(^^;
      楽しかったですね~。
      ミニツーから、牛牛うどんで解散してます。
      昨日は、みやこ町の千女房のヤマザクラの様子見(笑)
      まだほとんど咲いてないので、間に合った感じ。
      KMXかKRを並べて撮りたいけど。
      今のところ、通行規制がかかってません。
      週末前後はどうだろう?

    • 1960じぇーん♂さんが投稿した愛車情報(KMX125)

      KMX125

      2022年03月17日

      25グー!

      今度の日曜日に、原付2ストミーティングがあるので、整備を。
      開催されるレベルの降水確率みたいですが。
      少しでも路面が濡れると、オフロード用ノビータイヤは扱い難いので。
      スペアのエンジンレスからホイル交換してます(笑)
      ロード向きのタイヤ付きです♪
      初めてつけましたが、空気圧もあったので、パンクもしてないみたい。
      スポークカバーは、趣味じゃないのですが。
      たぶん、下は錆びだらけなのかなぁ~。
      雨が降りそうだったので、テスト走行はしてません。
      スペアマシンは、走行距離が7000km台なので。
      ディスク等も良い状態なので、特に問題はないかと思ってますが。
      本番までに少しでも走らせておきたいですね~(*^ー゚)

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2022年02月11日

      24グー!

      空気が乾燥しているので。
      リヤブレーキフルードの交換をしました。
      なかなかに、香ばしい色(-_-;)だったのですが。
      取り掛かってみると、ブリーザーバルブの穴が塞がってました…仕方ないので、ボジくって貫通、清掃。
      ちょっと手が入り難いので、周りを外して。
      フルードがキレイになるまで入れ替え。
      蓋も汚れてたので清掃。
      部品の出ないLLCのリザーブタンクは自作したのですが。
      今のところ大丈夫そう(笑)
      ブレーキマスターの割りピンも錆び錆びを見てしまったら、やらない訳にはいかず(笑)
      割りピンも中華ですが、セットがあると便利なのは確かですよね。
      ワンウエイのパイプ留めもセットから(笑)
      前回、乗った時に全身に寒冷蕁麻疹が出て酷かったので。
      まあぼちぼちと、やってます。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2022年01月03日

      34グー!

      懲りもせず、貫山周辺の林道入り口を探しましたが。
      やはり、チェーンで立ち入り禁止。
      なのでまた河内方向へ。
      現存する眼鏡鉄橋は、唯一これだけ。
      塗り替えなのか?工事中ですけど。
      林道市ノ瀬奥田線をチェックするも、それらしいグラベルの入り口は見つからず。
      また、皿倉平に上がりますが、今回はその先の権現山を。
      林道対向車で車、マウンテンバイクと一台づつすれ違い。
      登山者さんも少し居たので、最徐行しながら。
      山頂の景色は、眼下に洞海湾とか見えて。
      綺麗でしたね~。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2021年12月24日

      38グー!

      本日は、雨が降る直前に、河内貯水池近くの林道へ。
      藤園からすぐの林道はグラベルが2kmくらい?全体としては、5kmちょっと。
      まったりと走りましたが、とりあえずオフロードを(笑)
      距離が短かすぎて、膝の調子は不明です。
      途中で休みたくなる様な距離の林道、無いかな?
      また探してみます。
      帰還した途端に雨~(*^ー゚)

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2021年12月23日

      49グー!

      貫山の林道に出かけてみましたけど。
      規制が厳しく、引き返しました。
      不法投棄やマナーが悪いんでしょうか。
      車体は、大体仕上がって、ブランクの為にヘルメットとブーツも揃えてみましたけど。
      マシンと身体のテストをしたかったのですが。
      ちょっと残念でした。
      林道って、35年ぶりくらいなんですが。
      若い頃と違って、走れるところが少ないみたいですね。
      一応、私よりは最近まで走ってた友人に聞いてきたのですけどね。

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2021年12月10日

      21グー!

      エンジンレススペアから、リヤサス、フロントブレーキ、ナックルガード等、付け替えたので。
      テスト走行へ本日、行って来ました。
      若松経由で最初は海と大地で買い出し。
      それから岡垣のCafe de GT.さんで、ランチをいただきました♪
      ご馳走様でした!
      その後、波津海岸にちょっと寄り。
      時間はあまりなかったのですが、福津の東郷神社まで(笑)
      交換部品は、機能したのですが、まさかのキャブの油面の低さが判明。
      神社までの登りコーナーで(笑)
      以前にオーバーフローした際に、新品フロートバルブを組んだ時に。ストロークが長いのを読み違えてました。
      短い距離のテストはしましたが、それでは不足でしたね(笑)
      正午にスタートしたので、17時過ぎに帰還。
      110kmほどの走行でした~。
      天気も良く、暖かい日でしたので、ストレス解消♪
      趣味車のプロペラシャフトのトラブルで少し凹んでた気分も晴れました~(*^ー゚)

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2021年12月09日

      21グー!

      日曜日に、エンジンレス車を持って来ました。
      某オークションです(笑)
      同じ年式なので、35年物なのですが、走行距離が7100kmちょっとと少ないので。
      程度が良いです♪
      早速、完全に抜けてるリヤサスを交換。
      今日は、フロントブレーキマスターをキャリパーごと交換。
      やっと純正品になりました。
      スペアレバーの無い中華は折れたら面倒です。
      寒くなるのと、近いうちに林道にも行きたいので。
      付属していたハンドルカバーも移植したのですが、ボルトが違うくらいで。
      しかし、クラッチ側は、現行がクラッチスイッチ付きでレバーの形も違ってましたね。純正品でしたから、交換した物は?でしたけど。
      なんかナックルガードは、何かの流用みたい。ブレーキ側も切り刻んであったし。
      クラッチレバーも、スペアを持っておきたいので。突き止めないと(笑)
      無理なら、ナックルガードを止めて戻します。
      あと、林道が芳しくなければ、体の状態も含めて。
      スペアマシンのタイヤ、ホイールがロード向きなので。
      そちらに方向転換するかも~(*^ー゚)

    • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

      2021年11月19日

      35グー!

      諸々、弄り中(笑)

    • だざえさんさんが投稿した愛車情報(KMX125)

      KMX125

      2018年06月10日

      6グー!

      KMX125

      過去所有
      初オフ車

    • 1

    バイク買取相場