1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(1960じぇーん♂+日曜日に、エンジンレス車を持って来ました)
  • 1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報
    1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報
    1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報
    1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報
    1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報
    1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報
    1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報
    1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報
    1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報
    1960じぇーん♂さんが投稿したツーリング情報

    日曜日に、エンジンレス車を持って来ました。
    某オークションです(笑)
    同じ年式なので、35年物なのですが、走行距離が7100kmちょっとと少ないので。
    程度が良いです♪
    早速、完全に抜けてるリヤサスを交換。
    今日は、フロントブレーキマスターをキャリパーごと交換。
    やっと純正品になりました。
    スペアレバーの無い中華は折れたら面倒です。
    寒くなるのと、近いうちに林道にも行きたいので。
    付属していたハンドルカバーも移植したのですが、ボルトが違うくらいで。
    しかし、クラッチ側は、現行がクラッチスイッチ付きでレバーの形も違ってましたね。純正品でしたから、交換した物は?でしたけど。
    なんかナックルガードは、何かの流用みたい。ブレーキ側も切り刻んであったし。
    クラッチレバーも、スペアを持っておきたいので。突き止めないと(笑)
    無理なら、ナックルガードを止めて戻します。
    あと、林道が芳しくなければ、体の状態も含めて。
    スペアマシンのタイヤ、ホイールがロード向きなので。
    そちらに方向転換するかも~(*^ー゚)

    バイク買取相場