
1960じぇーん♂
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。










エンジンレススペアから、リヤサス、フロントブレーキ、ナックルガード等、付け替えたので。
テスト走行へ本日、行って来ました。
若松経由で最初は海と大地で買い出し。
それから岡垣のCafe de GT.さんで、ランチをいただきました♪
ご馳走様でした!
その後、波津海岸にちょっと寄り。
時間はあまりなかったのですが、福津の東郷神社まで(笑)
交換部品は、機能したのですが、まさかのキャブの油面の低さが判明。
神社までの登りコーナーで(笑)
以前にオーバーフローした際に、新品フロートバルブを組んだ時に。ストロークが長いのを読み違えてました。
短い距離のテストはしましたが、それでは不足でしたね(笑)
正午にスタートしたので、17時過ぎに帰還。
110kmほどの走行でした~。
天気も良く、暖かい日でしたので、ストレス解消♪
趣味車のプロペラシャフトのトラブルで少し凹んでた気分も晴れました~(*^ー゚)