JOKER 90の投稿検索結果合計:332枚
「JOKER 90」の投稿は332枚あります。
BravemanMotorcycleClub、IMS★LACARS、ジョーカー、JOKER、塗装 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などJOKER 90に関する投稿をチェックして参考にしよう!
JOKER 90の投稿写真
-
JOKER 90
2021年07月20日
21グー!
もう少しでゾロ目:88888.8kmのALL8。
新車購入してから22年目?のJOKER90くん。
主に近所でのお買い物使用だけど、、、
ツーリングで、能登半島を周回したり、富士山五合目に行ったり、伊豆半島を周回したり、、、携行缶持ってけっこう走りました。
またアクシデント(エンジンオーバーホール計2回)もありましたが、想い出いっぱいです。
この車両のクランクシャフトは、4万kmが限界らしく、もう新品では手に入らない。。。なので、あと約3万kmくらいしか走れないと思うと寂しい。
部品交換以外に寿命を伸ばす方法はあるのかな😅
それでも次は何処へいこうか!? と、コロナ🦟だけどね。
やはり端っこも目指したいし、日本の酷道走破して絶景地にも行きたいなー、、、
一昨年の暮れに増車してから、JOKER90くんの出番が少ないけど、この夏こそ『国道標高最高地点』(渋峠)に行って、峠のホテルで到達証明書を手に入れたい✨ と、思案中です🎵
JOKER90くん、まだまだ現役ッス😅
-
JOKER 90
2021年06月01日
125グー!
嫁さん用ジョーカー90‼️
ノーマルをベースに、オリジナルヴィンテージライトブルーグレーにオールペイント、ロボットハンドル、ブラックコークボトルグリップ、ウインカー、シート張り替え&アンコヌキ加工、ローダウンサス、ベーツライト、タンデムバー、ステッカーBOM、エンブレム等でビーチが似合う感じにカスタムしました🎵
#カスタムコンテスト
#BravemanMotorcycleClub
#IMS★LACARS
#カスタム
#ビーチ
#南国気分
#ジョーカー
#JOKER -
JOKER 90
2021年05月26日
114グー!
昨日、嫁さん用のジョーカーにビーチ風ステッカーをBOMったので、家の近所のビーチで写真撮ってみました🎵
今日は梅雨の合間の希少な晴れなんで、気分だけはカリフォルニアです🎵
#BravemanMotorcycleClub
#IMS★LACARS
#JOKER
#ジョーカー
#ビーチ
#南国風
#カリフォルニア気分
#琵琶湖
#びわ湖 -
JOKER 90
2021年05月25日
117グー!
嫁さん用ジョーカーにステッカーをBOMってみました🎵
海の家に置いてそうな雰囲気のステッカー‼️
まー家の近所は琵琶湖のビーチですが🤣
#BravemanMotorcycleClub
#IMS★LACARS
#ジョーカー
#JOKER
#ロボハン
#海の家
#ビーチ
#琵琶湖
#南国風 -
JOKER 90
2021年05月22日
10グー!
あれからしばらく走りましたが、原因不明のエンストが再発しましまた。泣
走り出してしばらくしたら、信号待ちでエンスト。
アクセル開けても加速せず、エンストしそうに・・・。
アイドリングは安定しているので、しばらく待つと何事も無かったように復活します。
が、40キロまでの加速感がなく、60キロ以上出なくなりました。
スローが詰まりと、メインジェット詰まりの症状のような・・・
先日キャブはオーバーホールしたのですが、ダメ元で開けてみます。
キャブのドレン緩めるとコーヒー出てきました。
タンクにコーヒー入れたっけ?
キャブの中を見てみると、コーヒーが・・・
どうやらタンクに水が溜まっているようです。
錆びてるのは知ってましたが、水まであるとは・・・
タンク内のリフレッシュが必要です -
JOKER 90
2021年05月15日
116グー!
before→after‼️
色の違いや、小物やエンブレム、ステッカーってイメージかなり変わりますね🎵
#BravemanMotorcycleClub
#IMS★LACARS
#ジョーカー
#カスタム
#アメリカン
#クラシック
#DIY
#塗装
#beforeafter -
JOKER 90
2021年05月13日
132グー!
嫁さん用ジョーカーのカスタム完成です‼️
こだわって調色したクラシックライトブルーグレーに嫁さんも気に入ってくれました🎵
#BravemanMotorcycleClub
#IMS★LACARS
#ジョーカー
#JOKER
#塗装
#カスタム
#嫁さん用 -
JOKER 90
2021年05月12日
107グー!
嫁さんのジョーカー90‼️
バラして徹底的にメンテナンス‼️
で、外装バラしてウレタン塗装です🎵
こだわって調色したクラシックライトブルーグレーで塗装‼️
で、勿論しっかりクリア塗装もして焼きつけ、乾燥‼️
で、組み付け作業🎵
エンブレムなんかもこだわってみました🎵
今日の作業はここまで‼️残りは明日です🎵
完成楽しみ~✴️
#BravemanMotorcycleClub
#IMS★LACARS
#ジョーカー
#JOKER
#メンテナンス
#塗装
#カスタム
#ガレージライフ -
JOKER 90
2021年05月09日
104グー!
嫁さん仕様のジョーカーのミラー交換完了‼️
昨日は趣味のテニスの試合で、市のダブルス選手権男子ダブルスAクラスで優勝出来ました🎵
が、一日たっても体ガタガタで朝から作業厳しかったです🤣
でも、レストア最終作業の日産パオのルーフレール塗装作業完了しました‼️
30年以上前の車なのに内外装ピッカピカです🎵
しかし最近気候が良くなってきましたね~
家のレモンの木に花が咲いてました🎵
ツーリング気持ち良い季節なんで、これから楽しみます🎵
#BravemanMotorcycleClub
#IMS★LACARS
#レストア
#日産
#パオ
#PAO
#塗装
#趣味
#テニス
#優勝 -
JOKER 90
2021年05月09日
6グー!
GW明けまでにジョーカー走れるようにするプロジェクトですが、一連のトラブルの原因はレギュレーターでした。
本日、レギュレーターを交換したところ、謎の失火がほとんどなくなりました。
スタートの一瞬だけ「パスッ」とアフターファイアでますが、おおむね好調なのでとりあえずは完了とします。
明日からの通勤は様子見ながらですが、ジョーカーで通うことができます(*´∀`)-3
今回のトラブルをまとめますと・・・
症状
キャブをオーバーホールして数日通勤した後に、始動してアクセル開けるとエンストする。雰囲気は濃すぎっぽい。
原因
レギュレーターのパンク
変えた部品
ピストンリング
リードバルブのパッキン
イグニッションコイル&プラグコード
オートチョーク
レギュレーター
バッテリー
買ったけど使わなかった部品
97.3ccボアアップシリンダー
97.3ccボアアップピストン
スタッドボルト
クランクシャフトオイルシール
新たに壊れた部品
セルモーター
残った謎
圧縮圧力が2.5kg・・・。測定器の故障??
-
JOKER 90
2021年05月08日
7グー!
朝から対策①(ピストンリング交換)を試してみました!
ピストンリングの合口隙間は0.2mm程度で期待大です!
早速組み上げて、圧縮測ると・・・2.5kg
全然変わってない(^_^;)
でも、キックした感じだと明らかに差があるし・・・
よし!とりあえず組んでエンジンかけてみよう!!
ついでにイグニッションコイル、プラグコード、オートチョークも新品に替えよう!安い中華製に!!
キック数回でエンジン始動!!
アイドリング好調。ブィーーーー!
アクセル開けるとボボボ・・・。エンスト。
ん?動かなくなった時と同じ症状っぽい・・・
濃い??
試しにエアスクリューを締め込んで、0.5回転戻しにすると
アクセル開けてもバイーーーーン!と、 好調ですぞ。
とりあえず試運転へGO!
乗った感じ
・低負荷の走行時に突然エンストしそうになる
・元気に加速してたのに突然回転が落ちる
もしかして圧縮じゃなくて、燃料系か?
ガス欠のような、燃料が来てない感じがーー
とりあえず走れるようになりましたが、調子はいまひとつ。
ここで午前中終了!!
ドツボにハマって、さぁ大変。
昼から燃料ポンプの点検!いきます!
キャブ〜燃料ポンプのホースを外して、透明ホース繋げて、ホースの出口を燃料タンクへ
数回キックす、燃料はグイグイ供給されてます。異常なし!
プラグも濡れてるし、キャブのドレンからも勢いよくガソリンがでる。
たぶん燃料系ではございません。
再度試運転にGO!!
症状は先程と変わらずも、注意して見るとアイドリングで灯火類がメラメラ。
新品バッテリーなのに・・・
ひょっとしてレギュレーター逝きましたか?
よくよく考えてみると、
低負荷走行中に急に失速=電圧不足でCDI誤作動
加速中に失速=電圧高すぎでCDI誤作動
起きる時と起きない時がある=電気系トラブルあるある
交換用に買ってたレギュレーターあるんで、明日交換してみます!
乞うご期待! -
JOKER 90
2021年05月07日
17グー!
発注してた部品がほとんど届きました。
対策①について
純正のピストンリングが届きました。
webikeで昨日発注、今日の昼に届きました。はぇぇ・・・
ついでに1次圧縮漏れも警戒して発注したクランクオイルシールも届きました
ちなみに車体に付いていたピストンリングの摩耗具合を測定しようと取り外してたら燃焼室側のリングを折ってしまいました(´・ω・`)
クランク側のピストンリングの合口隙間を測ったら0.8mmくらいあり、一連の圧縮漏れの原因はリングの寿命が濃厚です。
対策②として
ヤフオクで6450円で買った「メーカー不詳」の97.3ccのシリンダーが届きました。
台湾製KJTでした。
昨日、取り付け出来なかったピストン&ピストンリングキット(97.3cc用)もKJTでした。
ってキミたち・・・知らない所で口裏合わせて我が家に来ないでくれ!笑
でもピストンが無駄にならずに済んだ!ありがとう!!
明日は、①と②を試して、圧縮が戻る事を祈るばかりです。
というか、97.3ccのほうが部品が潤沢に揃ったので、ボアアップしちゃいましょうかね
あー・・・50mmボア用のヘッド買ってないことに気付きました。
ヘッドってそのまま使っていいもんなんでしょうかね
直径で2mmの差だから、問題ない気もしますがー
どなたかご存知ないですか?
-
JOKER 90
2021年05月06日
11グー!
ドツボにハマりました。
5/10までにジョーカーをなおすべく、モノタロウで補修用のピストンとピストンリングを買いました。
本日届いたので取り付けしようとしたら、シリンダーにハマらない!
ピストンリングだけでもハマらない!
辛すぎて写真ありません。すみません。
箱を調べるとΦ50mmの表記が・・・
純正は48mmなので、どうやらボアアップキットの補修用ピストンのようです・・・
やってしまった(;´Д`)
貴重な時間とコストを失いましたorz
(;´Д`)ハァ…
しかし、腐っててもジョーカー直らないんで、次の手を考えます。
純正のピストンリングがボアアップキットより短納期で入手できそうなので、発注しました。
何事もなければ、5/8には再チャレンジ出来そうです!
乞うご期待!
-
JOKER 90
2021年05月05日
10グー!
先日の圧縮漏れ事件から数日経ちましたが、このままではGW明け(3/10から)の通勤が出来なくなる・・・
ので、コスト安く2重の対策をとる事にしました!
①社外の補修用ピストン&ピストンリングへ交換
純正のシリンダーとピストンも異常なかったので、ピストンリングの寿命と判断しました。
ピストンリングの純正部品が短納期で手に入らなかった(廃盤?)ので、海外製の補修用ピストンを購入しました!
ピストンリングのみ交換して圧縮チェック。ダメならピストンごと交換して圧縮チェックします。
②ボアアップ
①の対策で外れると通勤不可確定なので、短納期で手に入る条件のもと、どこ製かわからないボアアップキットも調達しました!
耐久性などまったく分かりませんが、とりあえずバックアップで!
ただいま①、②ともに入荷待ちです!