GSX400 IMPULSE Type Sの投稿検索結果合計:264枚
「GSX400 IMPULSE Type S」の投稿は264枚あります。
バイクのある風景、インパルス400、GK79A、鈴菌、十勝 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX400 IMPULSE Type Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX400 IMPULSE Type Sの投稿写真
-
2024年09月22日
47グー!
昨日、兵庫県にあるCHACOLさんへ行ってきました♪
参加されました、みなさんお疲れ様でした!
狸蹴連合集会&CHACOLさんのイベントがあったので、参加しました
お会いしたかった
タヌキックさんや他のメンバーさん達
そしてBALさんとも会えて、嬉しかったです😃😃😃
初のチャコ活 🍔ハンバーガーを3個ペロリといただき、とても美味しかったです👌👌👌
癖になる味でまた、食べに行きたいです😊
そして、狸蹴連合集会でコーラーの一気飲みが始まり…その後はタヌキック劇場…(笑)
ぐっさんが…ちぃ〜んって感じでした😅😅😅
楽しい時間もあっという間に終わり、私は帰路に
2時間半高速で自宅に向かい、いつも降りるインターではなく1つ手前のインターで降りるかぁ〜
(少しは料金安く済むかと、ケチ心が…)
ETCゲート付近からなんかおかしい???
エンブレののちエンスト????
すぐ駆動状態からエンジン繋いで、アクセルワーク
アイドリングが下がるとエンストしてしまう…
音的にすぐわかりました、2気筒動いてないなぁ〜
ツインエンジンの様な音…
なんとか止まらない様に、すぐにチョークMAXにしてアクセルワークで、近くのコンビニまで…
外観では分からず…
マフラーの外側2本は手で触れる
中の2本はチンチコチン…1・4番ピストン動いてない
しばしコンビニで休憩
高速乗ってから1回休憩のみで、⚪︎00〜⚪︎60kmでかっ飛んで走ってきたからだろうか???
エンジンもたなかったのか?
なんとか、エンストしない様にアクセルワークで
自宅へ…
疲れすぎて、取り敢えずインパルスは放置…
電気系の故障なのか
プラグ?プラグコード?
エンジンのクランクの圧縮がないのか?
あまりのショック😨で…
まだ、インパルス見に行ってない…
楽しい1日も最終悲劇におちいりました…(涙)
-
GSX400 IMPULSE Type S
2024年07月27日
38グー!
今日は土曜日ですし、暑いし🥵
さっさと仕事終わらせて、R1000のエラー表示が出るか確認❗️
近場を徘徊🏍️〜夕方はそこまで暑くもなく
良いかも😄
でっ…結構回しましたが、エラーが出ない???
『なぜ?』
排気デバイスアクチュエーターを分解してグリスアップしたから?
確かに排気デバイスアクチュエーターを取り外してるわけでないので、マフラーと繋がってなくても、アクチュエーターが動けば、エラーは出ないはず?
なら、こないだ購入したESE(エキゾーストキャセラー)は、必要なかったのか???
バイクを入れ替えて
インパルスもガソリン入れに行って、同じ場所へ行って、撮影📷
やはりポジョンが違うので、乗り換えると
すごく変な感じ(笑)
そりゃ〜インパルスの方が1000ccより非力ですが、
排気のキレも良く、もの凄くいいサウンドを
奏でてくれます♪
乗ってて気持ちが良いです👍
ガススタ行く時、タンデム乗りのバイクの後ろの人がめちゃくちゃ手を振ってくれて、私も思いっきり手を振りかえしました(笑) ある意味ヤエーですよね(笑) -
2024年05月25日
54グー!
本日は滋賀県竜王で行われた
2りんかん祭りへ行ってきました!
基本土曜日は仕事なので行けるかわからなかったですが、急遽休みを取って朝から下道で2時間半!
行き道、鈴鹿スカイラインで、コーナーでバイク倒すとアンダーカウルがガリガリ…
こりゃ〜あんまり攻めれない…と安全運転(笑)
開催時間より20分ちょいすぎて到着でもう凄い人
既に、第2?第3?駐車場?丘の上…
しかもさらに後ろの方…
なんて言うバイクの数と人なんだぁ〜って感じでした
会場はいろんなブースが有りとても賑わってました
キッチンカーも沢山出店されていて、飲食も充実してました。
会場でモトクルメンバーさんとお会いできるかと
思いましたが、直連絡先知らず…
駐車場のバイクで発見できるかと思いきや…
何千台と言うバイクの中から発見もできず、
なぜかiPhone…
モトクルなかなか通信(繋がらない)できないし?
諦めて帰る事に…
やはり、前もって約束してないと
あれだけの人なので、お会いできる確率はほぼ0%
次回は、前もって約束したいと思います!
-
GSX400 IMPULSE Type S
2024年04月26日
52グー!
今更ながら細部の晒し😏
ピンストレタリングは千葉のピンストライパービートン
サンスターのFディスクや他車種流用のホイール、純正モナカにヨシムラカバー等
お金かけずに手間かけるをモットーにカスタムしてます😁
#お気に入り
#インパルス400
#gk79a
#鈴菌
#ピンスト
#レタリング
#ビートン
#ピンストライパービートン
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイク好きと繋がりたい
#車検切れ
#バイク乗りと繋がりたい -
2024年04月07日
22グー!
本日は名古屋モーターサイクルショー2024
に出かけてきました♪
会場にいる時も、ステッカーゲットする為にSNSにUP(^^;;
モトクルさんのブースを立ち寄り、軽く雑談していただきありがとうございましたo(^-^)o
寄せ書きボード?にも、ちっちゃくサイン(笑)
色んなブースを拝見して、色んな写真撮りました!
やはりフルカウルのレーサータイプのバイクは
カッコいい!!!
ガラポンで”なんと”3等当選‼️
8等のブレーキ固定するプラスチックの道具狙いだったのですが… 結果オーライ(笑)
ちょっと早めのランチ 1人でポテト多かったので
知らない相席の方にお裾分け(笑)
駐車場も何台バイクあるんだろうと言うほど
色んなバイクが! 駐車場回るだけでも見応えあるかも!そこまで元気無いので見回りしませんでしたが…(笑)
近くにGS1000のクーリーカラーの方が居たので、お声かけて、写メ撮らせてもらいました♪
帰ろとバイクに戻りふと前を見ると
モトクルTシャツ着られてる方を発見!
モトクルで検索!!
恥ずかしがり屋なので、
なかなか声かけないのですが…
勇気を出して(笑)
お声かけさせていただきました
気さくな方で、軽くお話ししていただき
ありがとうございます(^^)v
急に声かけてしまって、申し訳ございませんでした
(^^;;
帰宅後、バイク洗車してガレージにしまい
カタログだのステッカーの戦利品を整頓
しばらくカタログ読書ができそうです(笑)
半日ちょいでしたが、楽しめました♪
-
GSX400 IMPULSE Type S
2024年04月07日
56グー!
🌸満開桜とインパルス🌸
走っていて非常に気持ちが良かった🌸
ほんの2時間程度でしたが、すれ違うライダーも多かった🏍️🌸
#インパルス400#GSX400 インパルス
#バイクのある風景
#バイクすきな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#RPM管
#カスタムバイク
#バイクのある風景
#満開
#桜満開
#花見
#花見ツーリング
#花見スポット
-
GSX400 IMPULSE Type S
2024年04月07日
101グー!
皆様♪おはようございますm(_ _)m♪
古いアルバムからシリーズ~♪
この写真の一部は、過去にもアップしたのだけれど~♪
コレもまた流行ったんでしょうね♪
パノラマ写真~♪(*≧∀≦)
多分…この日のツーリングの帰り道で
関東勢のチーム数組が後続車両となり~♪
巨大化して30~40台の大所帯になった気がします~♪
一車線の国道だったので大変ご迷惑だったと思います!
その節は、失礼致しました!!m(_ _)m💧
30年位前の出来事なので…お許しを~(>_<)思い出~♪
それでは…皆様♪
本日も善き日であらんことを~(*≧∀≦)♪
-
GSX400 IMPULSE Type S
2024年04月01日
21グー!
フロントフォークステッカー♪
粘着力のなくなったステッカー復活編(笑)
GK79A/GK7CAのフロントフォークはKYB(カヤバ)
なので、スペアーのステッカーは購入済みだったのですが…
フロントフォークを他車種の物をチョイスしたので
SHOWA(ショウワ)製のフロントフォーク
なので、SHOWAのステッカーにと、
その辺に売ってるステッカーでは納得いかず…
廃盤になった古いステッカーを購入♪
ただ…商品説明にあった様に、粘着力ほぼ無し…
ドライヤーで復活するレベルても無く
粘着力復活させるのに、何が良いか???
スプレー式のノリを使うか…
透明のボンドにするか…
両方ともステッカーの一部を切り取り
試験的に金属に貼り付けて様子見ましたが
はっ付きますが、なんと無く違和感が…
なので、カインズでお買い物♪
超強力の極うす両面テープにする事に!
これが、凄い粘着力!!!
0.3mmなので、そこまで厚みも出ない!
粘着力の無くなったシールなど復活させるのは有りですねぇ〜
万が一の保険で、その上から屋外用の透明シールを一回り大きくカットしてピタリ!
フロントフォークステッカー貼りでした♪ -
GSX400 IMPULSE Type S
2024年03月31日
19グー!
車もバイクも、使っていない店舗兼住居にしまってあるのですが…
住んでるわけじゃ無いので、防犯をちゃんしないと心配…
防犯カメラも4台HDD録画セキュリティセンサー類もドアセンサー9カ所、赤外線センサー4カ所
侵入しようもんなら爆音のサイレンが鳴り出します
ただ、Wi-Fi設備が有れば、HDD機器かセキュリティセンサーをネットワーク接続して、メールで連絡入る様に出来たり、遠隔操作ができるのですが…
住んでもいない建物に、Wi-Fi設備を付けるのか…
水道と電気は引いてありますが(汗)
単純に工事のないエアーWi-Fiを付けたとしても
最初は安くても1年も過ぎれば出費は月に4〜5千円
年にいくらかかるんだ(涙)
手持ちの遠隔操作できる防犯カメラを
ポケットWi-Fi(ドングル)で作動するかやってみましたが、やはり無理で…
諦めてましたが、たまたまAmazon見てたら
Wi-Fiが無くても4G/LTEで通信して、カメラを遠隔操作や監視、通報機能、録画が出来る防犯カメラ!
速攻、買ってみました♪
プリペードSIMで追加金で360日でも可能
月換算すると千円ちょい
2つもSIMに費用はかけれないので
壁ぶち抜いて、電気配線して
作動OK
1台でAIくんに監視してもらいます(笑)
Wi-Fi通信じゃないからどうかと思いましたが
画質も夜間もバッチリです -
2024年03月31日
40グー!
南知多 ぼっちツーリングつづき♪
ぽん菓子専門店 ぽんかふぇ!
https://www.pongashi.com/sp/welcome.html?fbclid=PAAaZsTOndx46BGP4DQHOLraMG4v1jv4q1yTjgWvUsKKHe9yPkO2TghbQp5vo_aem_AWfiL8DP5o-g1MbC9McEGfivdDkAY8dVFdMDUlp1tBymG666tHJGBqcK9IjePv_rqto
ライダーの立ち寄るカフェでも有名なお店
ライダーさん300円以上お買い上げでぽん菓子もらえます!
定番のカスタードバニラをいただきました♪
美味しかったですd( ̄  ̄)
37CAFE ここも有名なカフェレストラン
アメリカンちっくで、洒落た雰囲気味わえます!
気まぐれサーファープレートをいただきましたが
とても美味しかった!!
バイク乗りの方や車でドライブの方でとても賑わっていました♪♪♪
また駐車場でお店の方が、ハーレーを駐車場から出すお手伝いをされてたり
私のバイクの話で雑談してくれたのも
嬉しかったです♪
また、南知多行った時は寄ってみたいと思います -
2024年03月31日
35グー!
来週の日曜日は雨予報なので、桜を見に行くか!
海を見に行くかで、海にしました♪
ネットで立ち寄りスポットをリサーチ!
チッタ・ナポリって所があったので、取り敢えず行ってみましたが…
高台にある住宅街ぽっい!
入り口には、注意を促す看板が…
そうですよねぇ〜住宅街なので、迷惑になりますよね
って事で、立ち寄るのはやめました。
看板があるという事は、ネットで紹介されてるだけあって、一部の心無い方がご迷惑をかけたのかも?
あと何の花だったか…なんちゃらロードで
写メをパシャリ!
山海〜内海〜あっち行ったりこっち行ったり
ウロチョロ…
海岸線をゆっくりドライブ
海岸付近で、のんびり日向ぼっこ
今日はポカポカ、ツーリング日和でした♪