よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(よっしーSP+今日懲りずに、仕事終えてからガレージで2)
  • よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)
    よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)
    よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)
    よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)
    よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)
    よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)
    よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)
    よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)
    よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)
    よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE Type S)

    今日懲りずに、仕事終えてからガレージで2時間ほど…作業(笑)

    インナーサイレンサーを買ってみました

    2種類買ったのですが、まだ一つだけしか届かず、取り敢えず、どんなもんかと、付けてみました♪

    ダックスコーポレーション ZNICマフラーは車検対応なので集合管部に消音器が埋め込んであり
    これに付属のサイレンサーをセットすると
    すごく静かになります

    ただ、社外のサイレンサーにしてバッフル外すと…
    程よい大きさのたまらないサウンド♪を醸し出してくれる♪ 私はとっても好きな音♪

    ただ、ヨシムラサイクロンに変更して、社外のサイレンサー付けたらとんでも無く爆音……

    乗ってられない程ではないですが、やはり周りに迷惑が…

    10代の頃は…腹下直管でしたが…若気の至りです
    (反省)

    でっ!本題です
    サイレンサーにはめてみると、すっぽり入る

    と言うか、アクセルワークで中で移動してカタカタする…

    変換アダプターとの隙間が14mm…
    同じ変換アダプター買って、14mmでカットして挟み込むか…

    丁度良いΦ60のカラーがありました!
    これを14mmでカットするか…

    考えた末、中間パイプの先頭に付けることに!
    インナーサイレンサーのツバの部分を一回り削り

    異形アダプターにハマるように!

    これでZNICと似たような構造に!

    音色もZNIC程いい音はしないですが、まぁ〜これならOKでしょ〜って感じのサウンドになりました♪

    バイク買取相場