GSX-S125の投稿検索結果合計:2716枚
「GSX-S125」の投稿は2716枚あります。
SUZUKI、バイクが好きだ、バイクのある風景、バイク乗りと繋がりたい、鈴菌 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-S125の投稿写真
-
GSX-S125
2022年11月07日
24グー!
昨日はプチツーリングついでに
○古屋の超有名バイクパーツショップで
ヘルメットを物色。
このショップでは以前メインで使用している
OGKのフルフェイスヘルメットを購入したのですが、
今はサブで被るお手頃価格のシステムヘルメットを探しています。
並んでいる商品で気になる物があったので
店員さんに声を掛けて試着を希望した所、
被る前から
「もう1万円出せない?OGKの安いの買えますよ」の一言。
フィッティング調整を自分でしないといけないからと言う親切心なのでしょうが、
お店に並んでいる商品を否定する店員さんに
まずは「?」。
その後、頭のサイズを測ってヘルメットサイズを出してくれたのですが、
以前購入した時より2サイズも小さいサイズ。
うんちくを沢山語っていたけど
聴けば聴く程、
以前のフィッティングは何だったのと、
さらに「???」状態。
「ヘルメットって安全に関わるし、安い買い物でも無いし、前の店員さんの対応って適当?」と、
完全に信用が出来無くなったので
何も買わずにお店を出ました。
このお店でヘルメットを買う事は今後無いかな。
自宅に帰って厚めのチークパッド発注したよ。
あ〜、また散財だぁ〜。
長文失礼しました。
#GSX-S125
-
2022年11月06日
47グー!
今日は天気も良く慣らし運転で筒賀の大銀杏へツーリング🏍
とても立派な木でいい感じの色合いで良き🎶
その後は1時間並んで鯛焼きGET(,,•﹏•,,)
途中の景色も楽しめて心の浄化出来ました‼️
今の季節しか楽しめない紅葉を求めて次はどこに行こうかな❓
今日の走行距離約300キロ、ガソリンは1/3しか使っておらず燃費恐るべし!!!!!!!!!!
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#紅葉狩りツーリング
#筒賀の大銀杏
#鯛焼きよしお
#GSXS125
#SUZUKI -
2022年11月04日
204グー!
11/3の佐賀バルーンフェスタ🎈
バイクと一緒に🎈撮りたいんだけど難いな😅
来年の課題だな📸
ドライブイン一平のカレー美味かった🍛😋
#おおすすめスポット
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#マスツー
#@すえ
#原付2種
#ピンクナンバー
#2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
#ドライブイン一平
#カツカレー🍛
#晴天☀️.°
#福岡県
#佐賀県
#ツーリングスポット
#SUZUKI
#ジスペケ125
#鈴菌
#Nikon
#望遠レンズ
#魚眼レンズ
-
2022年11月03日
183グー!
朝からバルーンフェスタに🎈
@すえ さんと
無事に🎈飛んだのでよかった😁
天気いいから風が出てきたな~
#おおすすめスポット
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#マスツー
#原付2種
#ピンクナンバー
#佐賀バルーンフェスタ
#めっちゃ晴れてるし☀️
#暑い~😵
#福岡県
#佐賀県
#ツーリングスポット
#SUZUKI
#ジスペケ125
#鈴菌
#iPhone12 -
2022年11月01日
233グー!
本日は佐賀までバルーン🎈を見に行きました🛵
公式練習飛行という事で人も少なく近くまで
行けたので良かった😊
寒さも そうでもなかったので🙆♂️
途中 77777㌔達成しました㊗️🎉🎉🎉
さあ 夜勤行ってきます🚃🚋💭
#おおすすめスポット
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#ソロツー
#原付2種
#ピンクナンバー
#2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
#嘉瀬川
#飛んでくれてよかった🎈
#福岡県
#佐賀県
#ツーリングスポット
#SUZUKI
#ジスペケ125
#鈴菌
#Nikon
#d610 -
GSX-S125
2022年10月29日
39グー!
10/29(土)
紅葉はどうなの⁉️ソロでふらっと🏍️💨
いつも土曜日はジムへ行くのですが
ハロウィン仮装週間につき、ジムのInstagramに上がってくる画像を見て、行くのを止めました😵
陽キャの集団の中にいるのはメンタルやられる…😖
一緒に楽しめば良いのでは❔と言う声も聞こえそうですが
陰キャには到底そんな事出来ないし、いるだけで苦痛なのです😰
てな訳でグダグダ🏠️にこもっていたけれど
良いお天気だしもったいない、って事で
ふらっと奥津まで紅葉の様子を見に行ってきましたー。
今日からもみじ祭🍁開催で、道路は一方通行が始まっています。
まだ山も全く色付いておらず、観光客もいませんでした。
ってか、さっむ‼️🥶
適当な服装で出たのでめちゃめちゃ寒かったです。
風が冷たいの何の。
とりあえず道の駅で、わかりやすい写真を撮って退散。
水の郷の道の駅で🚺️休憩。
SAPをやっているとの事で見に行ったけど
誰もやっておらず、こちらもすぐに退散。
一つ意外だったのが、ソロでもヤエーしてもらえた事。
ソロ同士だったから❔🤔
お辞儀しか出来ない時もあったけど、気付いてもらえてたかなぁ😅
たまたま母が叔父の🏠️にいる(母の実家は鏡野)との事で
初めて🏍️姿を見せに行きました😄
…がしかし、反応うっすー。
誰かと思った、だけでした😅
かるーく65km。
🛵で行った事もあったなぁ、と懐かしく思い出しました。
そうそう、🛵と言えば。
先日ドナドナしちゃったのです😢💔
彼氏さんのお父様が買って下さるとの事で
もう乗る事もないし、それなら使ってもらえる方が
🛵にとっても良いだろうし。
この子がいなければ、きっと免許も取れなかったので
お名残惜しかったです😢😢😢
ありがとう、Let'sちゃん💕
本日も無事🐸✨✨
-
2022年10月24日
212グー!
昨日は天気よく 早朝から夜までバイク😁
カツカレー🍛食べに大分までマスツー😊
@95369 さんと
その後 道の駅やまくにで@84667 さんと合流、
次は キノPさんと別れ @112165 さんと
合流し波津まで、楽しい一日でした😀
#おおすすめスポット
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#マスツー
#原付2種
#ピンクナンバー
#アフリカンサファリ
#長崎鼻
#でんすけ食堂
#十文字原てんぼうだい
#道の駅やまくに
#波津海岸
#晴天☀️.°
#福岡県
#大分県
#ツーリングスポット
#SUZUKI
#ジスペケ125
#鈴菌
#iPhone12
-
GSX-S125
2022年10月23日
31グー!
赤色にとりつかれました…
ドラレコやスマフォの固定用でカエディアの
赤マウント付けたら「赤かっけえなぁ」となり、
レバーとマスターシリンダーカバーを赤に再カスタムしました~
レバーはUカナヤの補修品を購入、ナップスでホコリかぶった値札が変色したやつがAmazonより安く売っていたのでソッコーGET!レジで「ご自身で交換出来ますか?」と問われましたが…「大丈夫です!」と
キッパリ言いました、なぜなら事前にネットで勉強しており、超薄口ソケットが必要なのも知っていたので家にある8mmソケットを会社でこっそり切削加工して対応しました、
ハンドル周りがかなりギラツキますが満足してます
※Amazonレビューではありません
次はボルトキャップとバーエンドも… -
GSX-S125
2022年10月23日
52グー!
今シーズンも残り僅かとなって来ました。
ここ2週間程投稿してませんでしたが、乗ってなかった訳じゃありません。写真を殆ど撮って無かったので文章だけではなぁ と言い訳です。
10/12(水) 美瑛へ 美深峠で休憩してとんぼ返りする予定でしたが、お店が休業。仕方なく道の駅(白金)まで足を伸ばしてホットコーヒーで一息ついて帰宅。
芦別へ抜ける峠で前走する4輪の後ろに付いて走っていると気が付けば大幅に速度超過してる。どなた様も結構な速度で走ってますので気を付けなければ(^_^;)
前走車が一寸した直線で更に前を走る車を追い越しし、抜かれた車は分岐で芦別市方面へ私は三笠市方面なのでマイペースで再び走り出し、無事帰宅。
朝9時過ぎに出発し、道の駅で30~40分程休憩して帰宅は3時過ぎ。往復共に途中5~10分程度の休憩を挟んでますが、何だか走ってばかりになりました。
10/15-16(土-日) 孫が来たため出掛けず引きこもり
10/19(水) 天候良くなく体調良くなくお休み
10/22(土) 暖かい日になるとの天気予報。2時頃にまたもや孫を連れて息子が来る(車のタイヤ交換)ためチョコつっとだけお出掛け。
安平道の駅から瑞穂ダムへ。
道の駅駐車場でGSR250の方と暫く話し込む。バイクの話しは楽しいですね。内容問わずに(*´∀`)♪
穂積ダムへ向うのに適当な道に入り込み迷子に!Googlemapさんで現在地確認して念のため目的地設定してナビ機能を使った のですが、さっぱり自車位置が変わらない。現在地を探してるっぽい表示が出っぱなし。ナビも自分も当てにならないので、先ほど見た地図を記憶頼りで たどり着けましたよ💦
写真を撮って13時に帰宅です。
帰って写真を見ると謎のミラー&グリップの写真が!
スマホをホルダーにセットする時に撮影してしまったのでしょうか?
もう10月も後半。11月始めにはバイクを預けに行くかな?次の週末は乗れるかな?
-
GSX-S125
2022年10月23日
41グー!
10/15(土)
コスモスを見に行こうツーリング🏍️💨🏍️💨
たつの市まで行ってきました😃
・觜崎磨崖仏、觜崎ノ屏風岩
新宮町觜崎の揖保川に沿った岩山の崖面に彫られた5体の石仏。(たつの市HPより抜粋。)
風化が進み、4体の石仏はかなり薄くなっていました。
近くには屏風岩があるとの事で撮ってみましたが
わかりにくいですね😅
肉眼でもどこがどのように屏風なの⁉️🤔って感じでした。
ランチはすき家にて。
・龍野城跡🏯
意外と観光客がいました。
山城には行きませんでしたが、こちらとセットで行くのが良いみたいですね。
自宅近くに大きめの城跡があるので、比較してしまいました🙏💦💦
・馬場コスモス畑
本日のメイン‼️
広大な土地にコスモスが咲き誇っており、丁度見頃でした✨
こちらも観光客がたーくさん❗
一通りぐるっと歩いて、🏍️をそそくさと並べて📷️✨
こんなに大きなコスモス畑を見たのは初めてだったので
キレイだったし癒されました😊💕
・道の駅みつ
近くにあるので立ち寄りました。
さっきまで山🗻だったのに、急に海🌊⁉️
自力で海まで来たのは初です😄
178.6km。
行きは休憩無し。
姫路まであとちょっとなんだー、行けるじゃん、と余裕もあったり。
もうほぼ問題なく走れるようになったかな😊
今回も無事🐸✨
ここまで連続で投稿しました。
と言うのも
今日も近場ランチツーリング&延び延びになっているMT練習予定でしたが
彼氏さんがお仕事が多忙で、気分じゃなかったそう。
会うのも止めになり、お仕事に行きました😞💔
私も私で仕事でショックな事があり、かなりダメージを負っていて…。
🏍️で出て会ったけれど、Uターンして帰宅。
一人ではどこにも行く気になれず
一日家にこもってました。
こういう時、気軽に声がかけられる方がいたらなぁ
などと思ってはみたものの
陰キャコミュ障なので無理だー😂😂😂
-
GSX-S125
2022年10月23日
40グー!
10/1(土)
映えスポットに行こうツーリング🏍️💨🏍️💨
出来てから暫く経っているけれど、行った事がなかったのでGo❗
・ランチ☀️🍴 味路
ひるぜん焼きそばが食べたかったので、彼氏さんリサーチのお店へ。
たくさんのお店が有り、🏍️もたくさん停まっているのを横目にこちらのお店へ。
評価が高かったので行ってみたのですが…
店主の方がなかなか強烈な個性の持ち主で
着いた途端マシンガントーク炸裂💥
ご自身の腕にかなり自信をお持ちのようで、他店の焼きそばを全否定😅
ソースはこだわりの逸品らしく、確かに今まで味わった事のない不思議な味でした。
みかんに梨にお茶にサービス満点でした。
でも次回は普通のひるぜん焼きそばが食べたいです😂
・GREENable HIRUZEN
本日のメイン‼️
ジョイパー久しぶり~🎠🎡🎢
蒜山にこんなオシャレ建物が出来てるなんて不思議😮
外からも📷️✨、中に入っても📷️✨
意味もなく(笑)撮りまくりました。
お天気も良く、🏍️もたくさん、観光客もたくさん。
紅葉の季節になれば更に人が増えるでしょうね🍁
🚗でも来た事なかったのに、まさか🏍️で来ているなんて
それも不思議と言うか何と言うか。
感慨深い物がありました。
このまま帰るのも何なので、少し回る。
鬼女台展望休憩所を通過した時に
やっと⁉️彼氏さんから
ここまで来てるね、すごいね、と言ってもらえました。
嬉しかったなー。
道の駅でソフトクリーム🍦を堪能してから
帰りました🎵
199.8km。
残念、200kmまであとちょっと💔
スピードは出せなくて
と言うか制限速度をあまり超えてまで出したくなくて
いつも待たせてしまったり
後続車に抜いてもらう事にモヤモヤ😖🌀🌀
ここのところの思い悩む事はそれ。
MTに乗ったとしても隼とのツーリングは無理だろうな、といつも思ってしまいます😞
しかしながらもう運転にも慣れて
楽しみながら走る事が出来ました😊💖
今回も無事🐸✨ -
GSX-S125
2022年10月23日
39グー!
9/25(日)
新しい映えスポットに行こうツーリング🏍️💨🏍️💨
Instagramで岡山県内のスポット紹介している方の投稿を見て知り、行ってきました😃
・済渡寺
バイクのYouTuberさんがここまでの道を動画にしていて
なかなかのくねくね道なのを把握してからGo❗
今までのくねくね道とは比べ物にならない位のくねくね‼️
写真撮りたい位の箇所があり、思わず、ここ凄すぎ😂って笑える程でした。
到着すると、結構人がおり、新たな映えスポットになっているのがうかがえました。
白い鳥居がたくさん並び、まだ出来てから年数もたっていないのでしょう、とてもキレイでした✨✨
お若い方が管理されているのか、お守りはPayPayで買えるシステム😲
初夏にはあじさいが咲き誇るそうで、またその時期に来ても良いかも、と思いました😃
・絹掛の滝
白い絹布を岩肌に掛けたように優雅で美しいところから、滝の名が付けられました。(岡山観光Webより抜粋。)
初めて行ったけれど、滝の長さに圧倒‼️
こちらも観光客がたくさん来ていました。
これはムスメにも見せてあげたい🎵
紅葉🍁の季節にまた来ようと決めました☺
あ、これがあのお魚🐟️ね、とフォローさせていただいている方の投稿を思い出しました😉
・ランチ☀️🍴 タイム インター店🍛
彼氏さんはいつもインター店。
昭和店とは少し味が違うそうで、私はこちらしか来た事がありません。
甘いけれど辛い、好みがわかれそうなカレー🍛です。
ムスメにもチャレンジしてもらおう、と予定のコースがほぼ決まってきました😋
・親子孫水車
一度は来てみたかった場所✨
親水車の大きさにビックリ👀‼️
子水車は動いていたけれど、
孫水車は老朽化が激しく危ないので動いていませんでした。
本当は真ん前に🏍️を置いて写真を撮りたかったけど
ツアーの観光客がいたので止めました。
こちらもムスメに見せようと決めました🎵
168.8km。
どんどん距離が延びてきました。
大分慣れてはきたけどまだまだ思い悩む事多々。
とにかく無事🐸が一番大事。
今回も安全運転で終えられました😊💖 -
GSX-S125
2022年10月23日
28グー!
9/11(日)
滝を見に行こうツーリング🏍️💨🏍️💨
・血洗の滝
もっと遠いのかと思ったら、あっさり到着。
吉井地域に眠る神秘、水流の力強さと美しさ。
高さ11mの二段の滝で、素戔鳴尊(すさのおのみこと)が出雲で八岐の大蛇を退治した折に
血染めの真剣を洗い、滝水で身を清めたことからこの名が残されたと言われています。(岡山観光Webより抜粋)
神話の言い伝えとは言え、ここで本当にそんな事があったのかな、と古代に思いを馳せました。
・ランチ☀️🍴 まほろばキッチン
お魚が食べたかったのですが、今はやってないとの事で
中華丼。
彼氏さんは安定の唐揚げ定食。
美味しくいただきました😋
次は、YouTuberに何となく触発されて刀を見に行こう‼️
と長船まで行く予定。
ところが、予約でいっぱいとの事で断念。
どこに行こう~、と思案の末、次の場所へ。
・大垪和西の棚田
丁度稲刈り🌾の時期で、来る時期を間違えたかな😅
でもなかなか良かったです😃
撮る事は出来なかったけれど、ところどころに手作りのお人形がありました。
ほのぼのとした雰囲気で、見に来られている人もちょこちょこおられました。
今度は田植えの時期に来ようかな❔
本当はここの棚田ではなく、近くの別の棚田に行きたかったのですが
あちこちにあるんですねー。
今回も150km程。
行く場所が場所だけに、毎回くねくね道ばかり走って
鍛えられて⁉️きたように思いました😊