GPZ1100の投稿検索結果合計:1081枚
「GPZ1100」の投稿は1081枚あります。
GPZ1100、カワサキ、シグナスx、ジェベル125、スズキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGPZ1100に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GPZ1100の投稿写真
-
GPZ1100
2023年10月02日
43グー!
【DAY 1】
いろんなファクターが良い方向に向かい、思わぬ秋休みが数日取れました😂
気候も落ち着き走りやすくなった今、行くなら今でしょ‼️って事で鹿児島県枕崎市まで下って来ました
遠かった~(笑)
枕崎市は本土最南端の駅がありますので、本日の目標は枕崎駅…感慨深いですね~😌
芋焼酎の勇、白波さんもここ枕崎なんですかね?
花渡橋から撮ってみました
今日は枕崎漁港付近にある【ゲストハウスMacさん】にお世話になります
ダイバーや釣り人も多く利用するようですが、こーやって1階にバイクを入れてもらえます😉
飲食店も近いのでオススメですよ✨
明日からは最南端3セットを目指します!
そーいえば途中、熊本空港過ぎた所でこんな所があるのも見かけ写真だけ
3333段w
そーとー暇で、もっと寒い時期に行ってみようかな(って多分行かんやろうな🤣) -
GPZ1100
2023年09月19日
94グー!
免許の更新手続きのお知らせが届きました。
1994年5月10日から導入されたゴールド免許制度。
あれから29年、今回の更新で人生2回目のゴールド免許です。
いかにゴールド免許を維持するのが難しいか。。。
この29年の間で、原付の一時停止違反が1回、車での速度違反が〇〇回。。。覚えてません😁
ちなみに大型バイクでは過去一度も違反していない優良ライダーなんです😉
一般道は移動オービスなども普及してきてますし、最近では高速で12km/hオーバーで覆面に捕獲されたという話も聞きました。
このところ、バイクの死亡事故の記事がやたら多い気がします。
皆さん、今後もお互い安全で楽しいバイクライフを過ごしましょう✌️
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部 -
2023年09月02日
44グー!
先日のタンクキャップキーシリンダーパッキン交換から日が経ちましたが、本日ドキドキしながら満タン給油…止まった!止まりました🙌
全車に共通とは思いませんが【10×2】のサイズが有効でした。同じ症状でお悩みの方の参考になれば😂
耐久性は未知数なので、今後少しだけ気にしときたいと思います
さぁ、これで右に左に揺らしても大丈夫ってな訳でリハビリ兼ねて福岡県朝倉市にある【交通公園】に行って来ました
右に左にと威勢良く言ってみたものの、重さと低速のふらつきにビビってヨボヨボ😣
途中休憩中、上級者コースで蝶のごとくヒラヒラと切り返してたKLX230SMのお兄さんが来てくれてアクセルワークやコツを教えてくれました
「えっ?2速半クラでなく、1速でアクセルとリアブレーキだけなの👀‼️」と上手な人をしばし見学。
排気量、気筒数に関わらず皆さん確かに1速っぽい音に挙動😳
1速のギクシャク挙動にビビりながらやってみますが、ラジエターファンが回ります(走行中はいつもオーバークール気味なのに😩)
なので排気量故のトルクに任せて2速&リアブレーキにすると水温はファンが回ることなく抑えられ、挙動も良い感じ😌
どっちが良いのか分かりませんが、次回も両方で試しつつ、上手な人の操作を見て試行錯誤したいです
こういったコースがあるだけで有難いですが、更に上手な方々の操作も見れるし、聞けばアドバイス頂けるってのも良いですね
また隙を狙って行こう、曇りの時に😂😂 -
GPZ1100
2023年08月27日
16グー!
GPZ、カギ穴からの漏れ対策‼️
バラしてもないですが「漏れるならばパッキンよね⁉️」と、いつもの見切り発車で【耐ガソリンパッキンセット】を購入。
こんだけ色々あれば似たものあるでしょう…とバラしていきます
結果、パッキン的な物は1点のみでしかも目検討的にセットに入ってなかった【11ミリw😂】
うん、10ミリが伸びて11ミリくれーになってたんでしょう…とプラスに捉え10ミリのパッキンを入れました‼️
で、満タンしに行こうと思いましたが、暑さで全国を唸らせる大分県日田市。嫁、子供が居ない事を良いことに頂いた【角ハイ先生】の助力を頂きながらでしたので運転出来ず(笑)
構造は理解し、おそらく漏れるならこのパッキンしか無い感じなので、これでダメならタンクキャップを買ってキーシリンダーを統一しようと思ってます
お願い、止まってwww 🙏 -
GPZ1100
2023年08月16日
28グー!
4年ぶりの社会復帰に備え、大分市某所にて“特殊任務”を受けた結果、首が弱ってましたのでステムベアリングの交換をお願いしました
で、ついに社会復帰✨✨
久しぶりのポジションに違和感を覚えつつ「まーこんなもんかな」とヒキコのブランクを感じた次第😂
熱中症になっては大変って事で燃料満タンにしました所、何とカギ穴からガソリンが溢れる事態😳
帰って速攻で少し抜きました
パーツリスト見るも、それらしきパッキンは存在せずなので汎用品でイケるとかね?と思案中🤔
もーちょっとガソリン減ったら分解してみるか…
運転手のリハビリも兼ねて、交通量の少ないお山の中を流して来ました
大型は大型の良さがあるな~と改めて実感😌
-
GPZ1100
2023年07月30日
100グー!
昨日取り付けたラジエーターファンの効果を試してみようと午前中少しだけ走ってきましたが、なんかサーモスタットが壊れてるのか、水温が90℃越えてもファンが回りません😕
街中でストップ&ゴーを繰り返してたら水温が見る見る上がり、ついに100℃を超えました😱
で、強制的にファンを回してみたものの、この
暑さではほとんど効果なし。。。
いつものカフェに行って柚スカッシュで涼をとり、早々に帰宅しました。
今年の暑さははほんま異常です。
しかし、サーモスタット、どしたんだろう🤔❓❓
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部 -
GPZ1100
2023年07月29日
109グー!
相変わらずの暑さでバイクに乗る気がまったく起きません😓通勤にはジェベルくんに乗ってますが、片道12km走るだけで会社に着いたらもう汗が吹き出してます💦💦💦
さて、来週はGPZくんは車検に出すのでクーラントの交換をしたので投稿しようと思ってたら、いきなりスマホが逝ってしまい、保存してた画像データがすべてパァ。。。😫
とりあえず家にあった予備のスマホで連絡はとれるようにしました。
みなさん、スマホのデータは頻繁にSDカードなり、クラウドにバックアップしておくことをお勧めします。
で、今日はラジエーターファンの強制スイッチの取り付け作業です。
作業内容自体はキーONで電気が流れるところから電源をファンモーターにスイッチを介して繋ぐだけです。
これなら渋滞で水温が上がってもサーモスタットが作動する前に強制的にファンを回して冷却することができます。
たったこれだけの作業するだけなのに汗がボタボタ落ちてきます😥
あ~~もうやぁめたっと。。。
チャチャッと済ませて来週の車検に備えます。
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部
-
GPZ1100
2023年07月23日
100グー!
前回投稿したAZ FCR-062のレビューです。
燃費の向上はありませんでしたが、ピストンヘッドに蓄積されていたカーボンは確実に減ってきています。
2枚目のピストンヘッドがちょうど2年前に投稿した時に撮影したもので、3枚目の写真が今回、3回連続でFCR-062を投入した後の写真です。
効果はあるようですので引き続き投入して様子を見ていきたいと思います。
プラグは電極以外が添加剤の影響か、濡れていました。きれいに掃除して装着。
さて、次はクーラントの交換ですが、暑さには勝てずまた今度。。。💦💦💦
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部