
酒断ち三等兵
▼所有車種
-
- GPZ1100
【漢カワサキ】や【最高速】のフレーズに憧れた20代
人ひとりの移動ならタイヤ2つで充分と気付いた30代
何故か急にオフロードに興味を持ち始めた40代
数年後に迎える50代はどんなバイクライフが待ち受けてるのだろう…
メンテナンス力を上げたいのに、何故か部品調達に難儀する車輌(珍車?)を好みがち…
若いときから一貫してる持病ですが上手に付き合っていきます
ソロでの流しが多いです(平日休みが多いので)
キャンプツーにも興味あります(未経験)
ミニバイクでレース始めたいです(車両準備完了)
気が付けば日本4メーカーが手元に(汗)
陽の目を見ない珍車に一途な反面、浮気性な様にも…
カワサキ派ですが鈴菌にも感染してますw
いい加減(良い加減?)で適当です、A型なのにw(笑)
ゆる~くかる~く時にどっぷりとお付き合い出来ればと思ってます!






【状況:車検切れて4年放置、タンクだけは錆びない様に燃料入れ替え1回/1.5年】
今年の自動車税通知が届き、突如ヤル気スイッチがONしたので流れに任せて向き合います(笑)
GW前半:キャブレター摘出
アクセルワイヤーの縁切りに苦戦しました
GW後半:分解/清掃/組立て
汚い…汚な過ぎる😵😵
簡単に「○○過ぎる…」と表現される昨今、私は意図的に「○○過ぎる」って使わない事にしてますが、このニードル類には使って大丈夫でしょう、いや使うべきですね😂
メインもスローもチョーク使用時に機能する穴?も完全閉塞😣
と言うか、このヤニ?はマズイですね😰
キャブクリーナーでは歯が立たず、エンジンコンディショナーに切り替えどぶ漬一昼夜放置
諸々閉塞が取れ、小さな穴から向こう側が見える状況に感激😍
ルンルンで組立てに入りましたが、リペアキットのフロートバルブが何か細いし先端も小さめ
ZRX1100用だったのが悪かったのか🤔❓
購入前にショップに確認して「大丈夫ですよ!」と見解頂いたんですけどね😓
幸い古い方に段付きも無かったので清掃して再利用します、次からは気をつけよう
装着は生憎の雨天につき、次回の晴天時までお預けです