EN125の投稿検索結果合計:337枚
「EN125」の投稿は337枚あります。
en125、ヒフティーブギ、五十の昼、海辺にバイクを止めて一瞬マジでお前を抱いた などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などEN125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
EN125の投稿写真
-
EN125
2024年03月04日
43グー!
新車で購入し、6年ほど乗ってるEN125-2Aです。
購入を検討している人に参考になれば…と思い、このバイクについて適当に語ります。
ライトが暗いので、真っ先にヘッドライトをLEDに変更しましたが、安い物は壊れやすいですね。3回ほど買い替えてます。
そしてウインカーやテールランプもLEDにしました。
テールランプも一度壊れて買い替えてます。
購入時にお店のススメで、Fスプロケを15丁に変更しましたが、変更して良かったと思います。今でも1速が扱いづらいので、変更してなかったらもっと扱いづらかったはず。
EN125乗りの中では定番らしいですが、オススメです。
汎用のビキニカウルはカッコよく、風も遮ってくれて良いんですか、着けてるシーケンシャルウインカーと合わない気がします…。
マフラーは最初タオバオで買ったやつを着けてましたが、振動で走行中に壊れました…今のはワンズというメーカー?のマフラーです。色は気に入らないけど、社外品が国内で売ってないので選べない…。
ちなみにマフラー交換して、ノーマルより中低速が落ちた気がします。強めにエンブレかけるとパンパン鳴るし、セッティングが合ってない。でも合わせる気もないです。
この感じだとチューニングの幅狭そうなので、季節ごとにセッティングし直さないとダメ。非常に面倒くさい。
プラグ見たら混合気濃いめっぽいので、これなら焼き付かないし、このままでいいかな。
なぜここまでして社外品のマフラーを着けるのか?
それは音と見た目につきます。この排気量でマフラー変えても性能アップなんて知れてます。
「性能が多少落ちても気にしないのです〜」という人向けです。 -
EN125
2023年09月09日
22グー!
以前、ここのしんごさんに教えて頂いていたバイク館SOXにて点検や修理をお願いしておりました。
バイク館はちょうど店舗と店舗の間くらいのところに住んでいるようで、気軽に行こうって距離ではなかったのですが、ひとまずタイヤ交換したかったのでそのついでに点検もして頂きました。
そこまで問題もなかったようなので安心して乗り続けたいと思いますし、今後何かあればバイク館を頼っていきたいと思います。
通勤や日々の移動に乗っているので、そこそこ運転も慣れてきてエンストも滅多にしない(しないとは言っていない)ようになりました。
写真を撮る癖がないもので、投稿する際に載せられるものがなくて更新したくてもできない。
みなさんみたいにカッコいい写真など撮って載せていきたいので、気をつけていることやコツなどありましたら教えてください。 -
2023年08月27日
33グー!
コイツが海を見たいって言うから、波の音を聞きにきた。
海も涙を流すのかなぁ。
夏のバカヤロー。
52回目の夏、東シナ海の潮風が焼けたオイルの匂いと加齢臭を優しく包み込み、静かに駆け抜けて行く…
#五十の昼
#海辺にバイクを止めて一瞬マジでお前を抱いた
#ヒフティーブギ
#en125