EN125の投稿検索結果合計:321枚
「EN125」の投稿は321枚あります。
en125、ヒフティーブギ、五十の昼、海辺にバイクを止めて一瞬マジでお前を抱いた などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などEN125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
EN125の投稿写真
-
EN125
2024年03月11日
40グー!
前回、気に入ってたけど外したビキニカウルの話。
ある雨の夜、街灯のない道を走ったら暗くて道がよくわからず怖い思いをしたので、補助ライトを着けようと決意。
補助ライトはヘッドライトより高い位置に着けると法的にダメらしいので、必然的にライトより下の位置に着けることになる。あまり下の方だと照射角度が浅くなり、広範囲にライトを照らせれない。前輪で光を遮ってしまうのも問題だ。
となると、ヘッドライトのすぐ下に取り付けるしかないのだが、ここでビキニカウルが障害になる。
ビキニカウルのすぐ下に取り付けると不格好な上に、フロントフォークが沈んだ際に、フェンダーに接触する恐れがあった。悩んだ末に、ビキニカウルを外して補助ライトを取り付けたという訳です。
ちなみに補助ライトを取り付けた際に、ヘッドライトバルブもプロジェクタータイプ(レンズがついてるやつ)に変えてみた。明るくなったし、カッティングラインも出てて、今までで一番好みの照らし方だった。(画像3)
補助ライト+ロービームが画像4。
写真では分かりにくいが、かなり明るい。これで雨の夜も幾分マシになった。
ハイビームが画像5。正直これだけでも相当明るいが、補助ライト+ハイビーム(画像6)だと、ローとハイを同時に点けてるくらい明るい。補助ライト買って良かった。
ちなみにこの補助ライトとヘッドライトバルブ、中華サイトで数百円でした。 -
EN125
2024年03月06日
45グー!
二ヶ月ほど前のある朝、出社する時に夜露が凍ったシートをウエスで拭いてたら、パリッとシートが裂けてしまった…。
スポンジが濡れて痛む前に何とかしなければ!と思い、EN125のシートをネットで検索するも、当然のようにヒットしない。中華サイトだと届くのが遅すぎる。今すぐ欲しいんや!
行き着いたのが、サンゲツの椅子やソファーの張り替え用のシート。激安。
耐久性、防水性も問題なしで色や柄も豊富。
翌日には届いたので、すぐ張り替えた。柄は定番な感じのやつで色はダークブラウンにしてみた。ネオレトロな感じ?
ちなみにシート張り替えですが、股間部分の所はシートが薄いので気を付けて。タッカーが貫通して指に刺さりました。
あと、ビキニカウルは気に入ってたけど外しました。
詳細は次回にでも〜。 -
EN125
2024年03月04日
45グー!
新車で購入し、6年ほど乗ってるEN125-2Aです。
購入を検討している人に参考になれば…と思い、このバイクについて適当に語ります。
ライトが暗いので、真っ先にヘッドライトをLEDに変更しましたが、安い物は壊れやすいですね。3回ほど買い替えてます。
そしてウインカーやテールランプもLEDにしました。
テールランプも一度壊れて買い替えてます。
購入時にお店のススメで、Fスプロケを15丁に変更しましたが、変更して良かったと思います。今でも1速が扱いづらいので、変更してなかったらもっと扱いづらかったはず。
EN125乗りの中では定番らしいですが、オススメです。
汎用のビキニカウルはカッコよく、風も遮ってくれて良いんですか、着けてるシーケンシャルウインカーと合わない気がします…。
マフラーは最初タオバオで買ったやつを着けてましたが、振動で走行中に壊れました…今のはワンズというメーカー?のマフラーです。色は気に入らないけど、社外品が国内で売ってないので選べない…。
ちなみにマフラー交換して、ノーマルより中低速が落ちた気がします。強めにエンブレかけるとパンパン鳴るし、セッティングが合ってない。でも合わせる気もないです。
この感じだとチューニングの幅狭そうなので、季節ごとにセッティングし直さないとダメ。非常に面倒くさい。
プラグ見たら混合気濃いめっぽいので、これなら焼き付かないし、このままでいいかな。
なぜここまでして社外品のマフラーを着けるのか?
それは音と見た目につきます。この排気量でマフラー変えても性能アップなんて知れてます。
「性能が多少落ちても気にしないのです〜」という人向けです。 -
EN125
2023年09月09日
22グー!
以前、ここのしんごさんに教えて頂いていたバイク館SOXにて点検や修理をお願いしておりました。
バイク館はちょうど店舗と店舗の間くらいのところに住んでいるようで、気軽に行こうって距離ではなかったのですが、ひとまずタイヤ交換したかったのでそのついでに点検もして頂きました。
そこまで問題もなかったようなので安心して乗り続けたいと思いますし、今後何かあればバイク館を頼っていきたいと思います。
通勤や日々の移動に乗っているので、そこそこ運転も慣れてきてエンストも滅多にしない(しないとは言っていない)ようになりました。
写真を撮る癖がないもので、投稿する際に載せられるものがなくて更新したくてもできない。
みなさんみたいにカッコいい写真など撮って載せていきたいので、気をつけていることやコツなどありましたら教えてください。 -
2023年08月27日
33グー!
コイツが海を見たいって言うから、波の音を聞きにきた。
海も涙を流すのかなぁ。
夏のバカヤロー。
52回目の夏、東シナ海の潮風が焼けたオイルの匂いと加齢臭を優しく包み込み、静かに駆け抜けて行く…
#五十の昼
#海辺にバイクを止めて一瞬マジでお前を抱いた
#ヒフティーブギ
#en125 -
2023年07月23日
46グー!
衝動買いで買ったEN125。
僅か2ヶ月の所有で手放しました~。
あちこちボロボロでバリオスそっちのけでメンテしましたが、、、。
同じMTなので、どうしてもバリオスと比べてしまう。
加速感が無くて。
でもめちゃくちゃに燃費が良いわぁ。30㌔/lは確実に出ます。
京都、琵琶湖南湖、甲賀など200㌔未満のソロツーはそれなりに楽しめた。
最後は三重県の方に買って頂く事になり鈴鹿サーキットまで行きました。
しかーし。最後にハブベアリングが死んでしまった。
幸いに格安にはなりましたが次の方に引き取って貰いました。
かなりの赤字にはなりましたが空冷単気筒エンジンなので、造りが簡単でメンテの勉強にはなりました。
自分でイジイジしたら愛着湧きますね~。
新オーナーさん宜しくお願いします。